順接接續(xù)詞
包括漢語語法中的因果連詞與承接連詞。
だから(ですから)
表示因果關(guān)系,不僅能表示自然而然的因果關(guān)系,還可以表示與說話人意志有關(guān)的因果關(guān)系,后項可用命令、請求、愿望等意志表現(xiàn)?!八浴?BR> 田中さんは公務(wù)員だ。だから、不況の時も失業(yè)する心配がない。(田中先生是公務(wù)員,所以不用擔(dān)心在不景氣時失業(yè)。)
すぐ帰ってきます。ですから、ここで待ってください。我馬上回來,所以請你在這等我。
したがって
與だから意思相同,但更強(qiáng)調(diào)結(jié)果。只用于文章。
日本は火山が多い。したがって溫泉も多い。(日本火山多,因而溫泉也多。)
それで
(1)客觀地描述由于前項的原因,而產(chǎn)生了后項的結(jié)果。后項是必然的結(jié)果,所以不用請求、命令等說法。通常是一種消極的含義。
妹は甘いものばかり食べている。それで、太ってしまった。(妹妹凈吃甜食,所以變得肥胖了。)
1時間も待ったのに、彼は來なかった。それで僕は帰ってきた。等了他1小時也沒來,于是我回家了。
(2)催促對方往下講,可譯為“后來”
それでどうした。(那后來怎么樣?)
その結(jié)果
表示由于前項的原因而有后項的結(jié)果。
入試制度が変わり、その結(jié)果、前よりいっそう受験生の負(fù)擔(dān)が増えることになった。(考試制度改變了,其結(jié)果,與以前相比考生的負(fù)擔(dān)加重了。)
ゆえに
表示原因、結(jié)果,是古文殘余,用于哲學(xué)、數(shù)學(xué)、論文等中。
三つの辺がいとしい。ゆえにこの三角形は正三角形である。(三個邊相等。所以這個三角形是等邊三角形)
すると “于是”
(1)客觀陳述兩個相繼發(fā)生的事項。前項、后項事物都是過去時。
上の子が泣いた。すると、下の子も泣きました。(大的孩子哭了,小的孩子也哭了。)
おじいさんが竹を二つに割った。すると、中からかわいい女の子が出てきた。(老爺爺把竹子劈成兩半。于是,從中出來了一個可愛的女孩。)
(2)常與“はずだ”、”に違いない“呼應(yīng)表示說話人根據(jù)前項內(nèi)容進(jìn)行推測。表示“既然是這樣,那么…”“這么看來”
子どもは男のことをパパと呼んでいる。すると、あの二人は親子のはずだ。(小孩叫那個男人爸爸。這樣一來他們倆當(dāng)然是父子了。)
そこで
前項多為一個已完成的事態(tài)或某種狀態(tài),后項表示根據(jù)前項而產(chǎn)生的意志行為或自然趨勢。“于是”,“所以”
電話のベルが鳴った。そこで受話器を取った。(電話鈴響了。于是,拿起了話筒。)
分からなくて困る。そこで先生に尋ねた。(怎么也不懂,于是問了老師。)
“そこで”的前面不一定是原因。它的后面一定是個動作。包含主動發(fā)出的含義。
それでは,それなら
(1)表示說話者根據(jù)所作的判斷、意志、提案。“那么”、“如果是那樣”
それでは私が困ります。(要是那樣,我可慘了。)
本當(dāng)におもしろいですか。それならわたしも行きましょう。
(2)用于開始某事或結(jié)束某事時,轉(zhuǎn)換話題接續(xù)詞了
それならこれで失禮します。(那么我就告辭了。)
包括漢語語法中的因果連詞與承接連詞。
だから(ですから)
表示因果關(guān)系,不僅能表示自然而然的因果關(guān)系,還可以表示與說話人意志有關(guān)的因果關(guān)系,后項可用命令、請求、愿望等意志表現(xiàn)?!八浴?BR> 田中さんは公務(wù)員だ。だから、不況の時も失業(yè)する心配がない。(田中先生是公務(wù)員,所以不用擔(dān)心在不景氣時失業(yè)。)
すぐ帰ってきます。ですから、ここで待ってください。我馬上回來,所以請你在這等我。
したがって
與だから意思相同,但更強(qiáng)調(diào)結(jié)果。只用于文章。
日本は火山が多い。したがって溫泉も多い。(日本火山多,因而溫泉也多。)
それで
(1)客觀地描述由于前項的原因,而產(chǎn)生了后項的結(jié)果。后項是必然的結(jié)果,所以不用請求、命令等說法。通常是一種消極的含義。
妹は甘いものばかり食べている。それで、太ってしまった。(妹妹凈吃甜食,所以變得肥胖了。)
1時間も待ったのに、彼は來なかった。それで僕は帰ってきた。等了他1小時也沒來,于是我回家了。
(2)催促對方往下講,可譯為“后來”
それでどうした。(那后來怎么樣?)
その結(jié)果
表示由于前項的原因而有后項的結(jié)果。
入試制度が変わり、その結(jié)果、前よりいっそう受験生の負(fù)擔(dān)が増えることになった。(考試制度改變了,其結(jié)果,與以前相比考生的負(fù)擔(dān)加重了。)
ゆえに
表示原因、結(jié)果,是古文殘余,用于哲學(xué)、數(shù)學(xué)、論文等中。
三つの辺がいとしい。ゆえにこの三角形は正三角形である。(三個邊相等。所以這個三角形是等邊三角形)
すると “于是”
(1)客觀陳述兩個相繼發(fā)生的事項。前項、后項事物都是過去時。
上の子が泣いた。すると、下の子も泣きました。(大的孩子哭了,小的孩子也哭了。)
おじいさんが竹を二つに割った。すると、中からかわいい女の子が出てきた。(老爺爺把竹子劈成兩半。于是,從中出來了一個可愛的女孩。)
(2)常與“はずだ”、”に違いない“呼應(yīng)表示說話人根據(jù)前項內(nèi)容進(jìn)行推測。表示“既然是這樣,那么…”“這么看來”
子どもは男のことをパパと呼んでいる。すると、あの二人は親子のはずだ。(小孩叫那個男人爸爸。這樣一來他們倆當(dāng)然是父子了。)
そこで
前項多為一個已完成的事態(tài)或某種狀態(tài),后項表示根據(jù)前項而產(chǎn)生的意志行為或自然趨勢。“于是”,“所以”
電話のベルが鳴った。そこで受話器を取った。(電話鈴響了。于是,拿起了話筒。)
分からなくて困る。そこで先生に尋ねた。(怎么也不懂,于是問了老師。)
“そこで”的前面不一定是原因。它的后面一定是個動作。包含主動發(fā)出的含義。
それでは,それなら
(1)表示說話者根據(jù)所作的判斷、意志、提案。“那么”、“如果是那樣”
それでは私が困ります。(要是那樣,我可慘了。)
本當(dāng)におもしろいですか。それならわたしも行きましょう。
(2)用于開始某事或結(jié)束某事時,轉(zhuǎn)換話題接續(xù)詞了
それならこれで失禮します。(那么我就告辭了。)

