北朝鮮政府による資金の不正流用が指摘されている援助事業(yè)について國(guó)連がまったをかけました。UNDP=國(guó)連開(kāi)発計(jì)畫(huà)は25日、執(zhí)行理事會(huì)を開(kāi)き、2007年からの北朝鮮向けの新規(guī)事業(yè)を一時(shí)停止することを決めました。
25日の執(zhí)行理事會(huì)では、アメリカや日本などが再審議を求めていた2007年から2009年の北朝鮮への援助事業(yè)計(jì)畫(huà)について協(xié)議されました。
この中で理事國(guó)は、アメリカが指摘する不正流用疑惑のもととなった「北朝鮮政府に対する現(xiàn)金外貨による賃金の支払いなどを3月までに停止」?!高^(guò)去の事業(yè)について外部監(jiān)査を?qū)g施」したうえで、事業(yè)內(nèi)容も資金の使途がわかりやすい「人道支援に特化したものに修正」しそれが実施されるまで、2007年からの新規(guī)事業(yè)を一時(shí)停止することを決めました。
「我々はUNDP執(zhí)行理事會(huì)の措置をうれしく思っている」(アメリカウルフ國(guó)連次席大使)
これに対し、北朝鮮側(cè)は支援事業(yè)を政治化しているとし、日米を非難。疑惑を否定したうえで、今回の措置については受け入れる意思を示しました。
「(率直に言って)この提案に満足はしていない。しかし、受け入れることを決めた」(北朝鮮國(guó)連代表部)
支援を受けている國(guó)連機(jī)関での孤立をさけるねらいがあったものとみられます。
すでにパン・ギムン國(guó)連事務(wù)総長(zhǎng)は、北朝鮮における他の事業(yè)についても外部監(jiān)査を行う意向を示しており、その結(jié)果次第では、今回のような事業(yè)の見(jiàn)直しがさらに広がる可能性もでてきています。(26日11:18)
以上是日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com/exam/日語(yǔ)組小編整理的2011年03月日語(yǔ)能力測(cè)試的《[日語(yǔ)原文閱讀]國(guó)際:UNDP、北朝鮮への新規(guī)事業(yè)一時(shí)停止へ》文章,恭祝大家考試順利通過(guò)!