2016職稱日語(yǔ)輔導(dǎo):B級(jí)慣用句型(12)

字號(hào):

【對(duì)話原文】
    人物:部長(zhǎng) 部下(または接待側(cè))
    場(chǎng)面:雑談、または接待の場(chǎng)で
    部下:部長(zhǎng)は俳句をお詠みになるのだそうですね。それも、大変な名手でいらっしゃると伺いましたが。
    部長(zhǎng):いやいや、ほんの手慰み程度で、大したことはないんだよ。
    部下:どういうきっかけでお初めになったのですか?
    部長(zhǎng):もとはと言えば、家內(nèi)がやっているのに付き合うつもりで始めたんだが、そのうちこちらのほうがうが、すっかり熱中してしまってね。
    部下:ご夫婦で共通のご趣味とは、結(jié)構(gòu)ですね。
    部長(zhǎng):いや、それが、家內(nèi)のほうは、熱しやすく冷めやすい性質(zhì)なものだから、すぐに飽きてしまって、今では水墨畫に凝ってるよ。
    部下:ご自身では、どういった俳人がお好みですか?
    部長(zhǎng):俳句を始める前から、個(gè)人的には蕪村が好きだったんだがね。近頃ちまたでも蕪村のファンは増えているらしいね。映像的な手法が好まれるのだそうだよ。
    部下:やはり、同人會(huì)かなにかに所屬しておられるのですか?
    部長(zhǎng):うん、まあ。しかし、同人會(huì)というと聞こえはいいが、要するに、下手の橫好きの集まりだよ。
    部下:では、みなさんで雑誌の賞に応募なさったり?
    部長(zhǎng):うーん、たしかに投稿マニアの人というのはいるが、僕はあまり好きになれなくてね。あれはあれで、勵(lì)みにはなるのかもしれないが、どうも蟲が好かないんだ。
    部下:と言いますと?
    部長(zhǎng):われわれ素人が句を詠むのは、所詮遊びにすぎないのだから、こだわりすぎは、鼻につくということさ。だから、アマチュアがプロ気取りで俳句論をぶつなんてのは、ぼくに言わせれば、不愉快の極みだね。
    部下:なるほど。
    【単語(yǔ)】
    熱中(ねっちゅう):(名,自サ)熱中,熱中于----
    接待(せったい):(名,他サ)接待
    俳句(はいく):(名)俳句(詩(shī)歌的一種形式)
    詠む(よむ):(他五)吟詠,作詩(shī)
    名手(めいしゅ):(名)名手,名家
    手慰み(てなぐさみ):(名)消遣,解悶
    きっかけ:(名)起因,契機(jī)
    付き合う(つきあう):(自五)陪伴,奉陪
    熱する(ねっする):(自サ)熱,熱中,起勁
    冷める(さめる):(自一)冷,涼
    飽きる(あきる):(自一)厭煩,膩
    水墨畫(すいぼくが):(名)水墨畫
    俳人(はいじん):(名)俳人(俳句詩(shī)人)
    蕪村(ぶそん):(人名)蕪村(詩(shī)人)
    巷(ちまた):(名)街巷
    同人會(huì)(どうじんかい):)名)同人會(huì)
    所屬(しょぞく):(名,自サ)所屬,屬于
    要(よう)するに:(副)總之
    賞(しょう):(名)獎(jiǎng)
    応募(おうぼ):(名,自サ)應(yīng)募,參加
    投稿(とうこう):(名,自サ)投稿
    マニア:(名,后綴)----迷
    勵(lì)み(はげみ):(名)勉勵(lì),鼓勵(lì)
    蟲が好かない(むしがすかない):(慣用)不喜歡
    所詮(しょせん):(副)說(shuō)到底
    鼻(はな)につく:(慣用)厭煩,膩
    アマチュア:(名)業(yè)余,非專業(yè)
    気取り(きどり):(名)假裝,裝腔作勢(shì)
    ぶつ:(他五)(蔑)高談闊論
    極み(きわみ):(名)極,極端,極致
    【音聲と言葉の解説】
    (1)それも
    在這里表示“添加”。例如:
    * 息子さんが卒業(yè)されたそうですね。それも首席で。
    聽說(shuō)您兒子畢業(yè)了?而且是以第1名的成績(jī)?
    * あの人マンションを買ったそうよ。それも都心にある。
    聽說(shuō)他買了高級(jí)住宅,而且還是在市中心。
    (2)あれはあれで、勵(lì)みはなるのかもしれないが
    「あれはあれで」是一個(gè)慣用形式,表示對(duì)某事物在一定程度上組予承認(rèn)。有時(shí)也用「それはそれで」。這里的「あれ」具體指往雜志投稿之事。
    (3)どうも蟲が好かないんだ
    這里的「蟲」是指“在人們體內(nèi),左右人們心理狀態(tài)的某種東西”?!赶xが好かない」意思是“感覺不大喜歡”。由「蟲」構(gòu)成的慣用語(yǔ)有很多。常用的還有:
    「蟲が知らせる」 預(yù)感
    「蟲の居所が悪い」 心情不順
    【參考譯文】
    我倒迷上了
    人物:部長(zhǎng) 部下(或接待方)
    場(chǎng)景:閑聊或接待的場(chǎng)面
    部下:聽說(shuō)部長(zhǎng)您在寫俳句,而且還是個(gè)大手筆呢?
    部長(zhǎng):哪里哪里,也就是解解悶,沒什么水平。
    部下:您怎么開始寫起俳句來(lái)了呢?
    部長(zhǎng):一開始是想陪著夫人玩玩,可后來(lái)我自己倒迷上了。
    部下:夫婦倆有共同的愛好,這真不錯(cuò)。
    部長(zhǎng):哎呀,其實(shí)我太太是個(gè)熱得快涼得也快的那種人,不久就作膩了,現(xiàn)在又迷上了山水畫呢。
    部下:您自己喜歡哪些俳人呢?
    部長(zhǎng):我個(gè)人從開始寫俳句之前就喜歡蕪村。最近好像蕪村的粉絲也多起來(lái)了。聽說(shuō)是因?yàn)樗窍窭L畫一樣的寫作手法。