日語(yǔ)語(yǔ)法:格助詞詳解「を」的復(fù)合格助詞(2)

字號(hào):

11、名詞をかぎりに
    【譯文】以……為界
    例:卒?を限りにまったく??のなくなった學(xué)生もいる。
    12、體言をかねて
    【譯文】兼帶……;兼做……
    例:市???を兼ねて、海外旅行をする予定です。
    13、體言をかわきりに
    【譯文】以……為開(kāi)端;以……開(kāi)始
    例:アイドル歌手Aのコンサ?ト·ツア?は故?の福?をかわきりに、南は??から北海道まで全國(guó)をめぐり、最?地は?京の予定である。
    14、體言を?會(huì)に
    【譯文】以……為機(jī)會(huì)
    例:これを?會(huì)にいつまでもご交?をお?いします。
    15、……おきっかけに(して)
    【譯文】以……為契機(jī);趁……機(jī)會(huì)
    例:これをきっかけにしみじみ?を始めた。
    16、體言をきんじえない
    【譯文】不由得……;禁不住……
    例:大地震で??を一瞬のうちに失ってしまった子供が多いことに、同情を禁じえない?である。
    17、……をください
    【譯文】請(qǐng)給我……
    例:なんか食べるものをください。
    18、名詞をけいきとして
    【譯文】以……為轉(zhuǎn)折點(diǎn);從……時(shí)候開(kāi)始
    例:彼は?婚を契?として、父母と?居した。
    19、名詞をことにする
    【譯文】……不同;……各異
    例:制度をことにする二つの國(guó)家が友好??を?びました。
    20、體をこめて
    【譯文】充滿……
    例:田中さんにお世?になった?への感?を?めて、?念品を?るつもりだ