日語口語學習:関西弁講座 26

字號:

第26回  【せえだい】
    國語大辭典(新裝版 小學館 1988)には載っていませんでした。
    精々とか賢明に努力してとかいう意味です。
    「せえだい」の「だ」にアクセントが來ます。
    【例】
    セェダイおあがり。(うんと召しあがれ。)
    セェダイつことくれやす。(精々使ってください。)
    (例文は大阪ことば事典 牧村史陽編 講談社學術(shù)文庫より)
    この「せえだい」という言葉、精出しての略だそうです。
    若い人はあまり使わない言葉かも知れません。
    「せえだいやってくれよ」と言われると「賢明に努力してやってくれよ」という感じよりも、「勝手にやれば」というような皮肉な言い回しに聞こえることもあります。