16、動作の進行段階・狀態(tài)
--------------------------------------------------------------------------------
・以前・寸前
※~するところだ
?。·长欷闀趣长恧?。
※~するばかりになっている
* ご飯は炊くばかりになっています。
※~(よ)うとする
?。∷饯k言しようとしたら、司會から止められた。
※~(よ)うとしている
* 朝日が正に昇ろうとしていた。
※~するところだった
?。·猡ι伽筏擒嚖摔悉亭椁欷毪趣长恧坤盲?。
※~かけ(だ/のN)
?。堡问旨垽Cの上に置いてあった。
※~かける
?。‰A段から落ちかけた。
~そうになった
?。·ⅳ?、危ない。階段から落ちそうになった。
~んばかりだ(≒そうだ)
?。〗瘠摔庥辘丹瓿訾丹螭肖辘馈?BR> ・継続・途中
※~ているところだ
?。〗?、書いているところだ。
※~最中だ
?。〗瘛⑹呈陇巫钪肖?。
※~中だ
* 今、食事中だ。
※~つつある
* パソコンは日に日に普及しつつある。
※~かけだ/~かける
?。⊙预い堡仆局肖窃挙颏浃幛毪胜琛?BR> ・以後・直後
※~た‐ところだ
?。·郡盲拷瘛い郡趣长恧?。
※~た‐ばかりだ
?。〗瘛ⅳ达垽钉堡郡肖辘扦?。
・完全・完遂
※~きる/~きれる
?。〕证两黏蚴工い搿#¥烨肖盲?。
※~きれない
?。·长螭胜摔郡丹螭螀g語は覚え切れません。
※~ぬく
* 何があっても、お前だけは生き抜くんだ。
~とおす
* 最後まで、知らぬ存ぜぬで押し通すんだぞ。
~盡くす
?。≠A金を全部を使い盡くした。
・その他アスペクト
※~てしまう
* 邪魔者は殺してしまえ。
?。∷颏浃毪韦蛲欷啤⒒à蚩荬椁护皮筏蓼盲?。
※~ておく
?。∶魅栅违雪`ティがあるのでワインを買っておく。
?。·浃辘郡い瑜Δ摔浃椁护皮?。
※~てある
* 明日のパーティがあるのでワインを買ってある。
※~ていく
* 髪の毛が抜けていく/これから経験していく。
※~てくる
* 髪の毛が生えてくる/これまで経験してきた。
※~ままだ
?。∈鹿蕪团fが遅れ、電柱も倒れたままだ。
※~きりだ
?。·ⅳⅰⅳ工栅い?。朝食べたきりなんですよ。
~出す
?。±驻Qりだした。
~やむ
* 雷が鳴りやんた。
|||
17、感嘆・感動
--------------------------------------------------------------------------------
※~ものだ
* 月日の経つのは早いもんだねえ。
※~ことか/~ことだろう
* なんと立派に成長したことでしょう。
※(~には)~ものがある
* 大自然の生命力には計り知れないものがある。
18、程度・評価
--------------------------------------------------------------------------------
・(程度が)非常に~だ
※~てしようがない
?。〖扭筏皮筏绀Δ胜い趣?、僕は日記を書く。
※~てしかたがない
* 就職が決まったので、嬉しくて仕方がない。
※~てたまらない
?。·长螭式Y果になって、殘念でたまりません。
※~てならない
?。∽罱⑸眢wが疲れてならない。
※~きる
* 彼のわがままには困りきったよ。
※~抜く
?。”伺献婴嗓猡韦长趣强啶筏邟iいた。
~極まる
?。·膜仆踝澶腺槢g極まりない生活をしていた。
~極まりない
?。·胜螭葲Aい部屋だ。不潔極まりない。
~の極みだ
* 念願の全國大會に出場が決まって、感激の極みだ。
~の至りだ
* このような賞をいただき、光栄の至りです。
~といったらありゃしない
* 彼の驚きようといったらなかった。
?。·肖肖筏い盲郡椁ⅳ辘悚筏胜ぁ?BR> ~てやまない
?。·长欷扭袱皮浃蓼胜そ套妞握妞巫摔?。
~限りだ
* 別荘を持っているなんて、羨ましい限りだ
・価値・評価
※~だけ(のことは)ある
?。∫娛陇式}だ!さすが國寶だけのことはある。
~に足る
* 読むに足るすばらしい小説ですよ。
~にたえる
* その絵は鑑賞に堪える絶品でした。
~にはあたらない
* そんなことで、子どもを叱るには當たらない。
~ほどのことではない
* 君が心配するほどのことではないよ。
~に足りない
?。≌iむに足りないつまらない小説でした。
~にたえない
?。·长螭式}はとても鑑賞に堪えるものではない。
・數(shù)量
~という(~といった)ところだ
?。「撙皮猓等f円と言ったところだろう。
~かそこらだ
?。。等f円かそこらで買える品だよ。
~からする
?。·长螭胜铯氦牵等f円からするんですよ。
~からある
?。。单恁哎楗啶椁ⅳ媵~を釣り上げた。
~足らず(だ/の)
* 卒業(yè)まで、後、10日足らずだ。
~余り(だ/の)
?。∽錁I(yè)まで、後、10日余りだ。
|||
19、理由や事情の説明
--------------------------------------------------------------------------------
※(~のは)~からだ
?。∽蛉招荬螭坤韦?、急用があったからです。
※(~のは)~ためだ
?。⌒菪¥摔胜盲郡韦稀ⅴぅ螗榨毳ē螗钉韦郡幛?。
※(~のは)~おかげだ/~せいだ
* 合格できたのは先生のおかげです。
* こうなったのは誰のせいでもない、君自身がが努力しなかったせいだ。
※(だって)~んだもの
?。·坤盲?、學校の勉強なんてつまらないんだもの。
※(~という)ことになる
* それで、中止と言うことになりました。
※(~という)わけだ
* つまり、やりたくないと言うわけだね。
※(~という)次第だ
?。?#12539;・・。以上述べたような次第です。
(~という)始末だ
?。∽钺幛摔掀预蓼茄预こ訾故寄─馈?BR> 20、経験・回想・習慣
--------------------------------------------------------------------------------
※~たことがある
?。∫姢郡长趣饴劋い郡长趣猡胜い琛?BR> ※(~する)ことがある
?。〗瘠鈺r々あの店に行くことがある。
※~た‐ものだ
?。∥簸暇趣瑜灓辘顺訾堡郡猡螭坤?。
~ことに(~ことと)なっている
?。∶娼釉囼Yは、午後行われることになっている。
~ことにしている
?。∷饯蠚俺?、6時に起きることにしている。
21、その他、補充
--------------------------------------------------------------------------------
※~ようがない
?。【盲凭趣い瑜Δ韦胜ゑR鹿だねえ。
~あげる
?。·盲皮胜ぷ髌筏蜃鳏晟悉菠俊?nbsp;
~あがる
?。·膜皮胜ぷ髌筏鰜砩悉盲?。
~つける
* 彼女は保母だったので、子どもを扱いつけている。
~こなす
* 彼は一人で三人分の仕事をやりこなす。
~そこなう
* さっきから書き損なってばかりいる。
日語知識點:中國字在日語中叫漢字,實際上是表意符號,每一個符號都代表一件事或一個觀點。常見的是一個漢字有一個以上的音。在日本,漢字是用來書寫起源于中國的詞和土生土長的日本詞。
日本留學網https://riben.liuxue86.com友情提醒,點擊日本留學網考試頻道可以訪問《在句尾可作助動詞用的一些結構總結(四)》的相關學習內容。