2016年日語考試三級語法訓(xùn)練題

字號:

問題3 ( )の ところに どんなことばを 入れたらいいですか. a.b.c.dから いちばん いいものを一つえらびなさい.
    1. じから パーティーですよ. はやく しごとを して( )ましょう.
    a あり   b い   c み   d しまい
    2. あめが ふったので おまつりは らいしゅう おこなわれることに( ).
    a いました  b しまいましたc ありました   d なりました
    3. ぎゅうにゅうと ジュースと、( )が いいですか.
    a どこ   b どれ   c どちら  d なに
    4. わたしは テレビを みるより、ほんを よむ( )すきだ.
    a ほど   b こと   c くらい   d ほうが
    5. とうきょうの アパートが こんなに やすい( )が ありません.
    a はず   b こと   c つもり d もの
    6. まわりに いえが ありませんから、ここなら( )さわいでも かまいませんよ.
    a いくつ   b いくら  c どんな   d どうして
    7. このかいじょうは とても ひろいのに ひとが おおいから( )みえませんね.
    a こう   b そう   c どう  d ああ
    8. うんどうを はじめたら、じょうぶに なって( )ました.
    a いき   b し   c しまい  d き
    問題4 ( )の ところに どんなことばを 入れたらいいですか. a.b.c.dから いちばん いいものを一つえらびなさい.
    1. 「ゆうはんを いっしょうに いかがですか. 」
    「いま ( )で、おなかが いっぱいです. 」
    a たべるところ   b たべながらc たべたところ  d たべようとしたところ
    2. 「めずらしいものですね. だれに( ). 」
    「アルバイトをした おかねで かったんですよ. 」
    a あげたんですか    b くれたんですかc もらったんですか   d あげたんですか
    3. 「ちょっと としょかんへ ほんを かえしに いきます. 」
    「じゃ、わたしが せんしゅう かりた ほんも かえして( )ください. 」
    a いって  b くれて   c いて   d きて
    4. 「こんにちは. おかあさまは いらっしゃいますか. 」
    「いいえ、いま おりませんが???. 」
    a おかえりになるなら   b おかえりになると c おかえりになったら   d おかえりになれば
    「と」 「ば」 「たら」 「なら」
    5. と 春になると きれいな花が さきます.
    a 窓を開けると b 雨が降っていた.
    c 家に帰ると  d すぐ宿題をした.
    6. ば あなたが行けば、わたしもいきます.
    a この薬を飲めば b なおります.
    v ふゆなれば、 d たくさんゆきがふります.
    7. たら とうきょうについたら、すぐ電話してください.
    a 時間があったら、 b ゆっくり旅行したい.
    c わたしが 鳥だったら、 d すぐ國に帰れるのに.