2016年職稱日語復(fù)習(xí):常用經(jīng)典句型(三)

字號:

2016年職稱日語復(fù)習(xí)資料:常用經(jīng)典句型(三)
    21.V未然形+ばこそ 后與否定的謂語形式呼應(yīng),強熱否定。不但不…也不…;連…也不…;
    部下の忠告に、聞かばこそ、耳も傾けなかった。對于部下的忠告,他不但不接受,連聽也不聽
    22.體言§連體形の+ではあるまいし 又不是……;也并非……。=じゃあるまいし
    子供ではあるまいし、そんなこともできないの。你又不是小孩,連那市也干不了嗎?
    23.V過去式+手前 由于……;因為考慮到…所有…;顧慮到…所有…;
    誓った手前、もう二度とそんなことはしない。已經(jīng)起過誓,所有再也不做那種事。
    24.V連體形+始末 結(jié)果是……;(落到)……地步;
    歯が痛くてご飯も食べられない始末だ。牙痛得連飯也吃不了。
    25.V未然形ず+じまい 沒有…就完了…;終于未能……
    せっかく北京に行ったのに、あまり忙しかったので、故宮も見學(xué)せずじまいだった。
    26.V1+には+V1が …倒是…可是…;類似于~ことは~が~
    行くには行くが、今日は行きたくない。去是去,但今天不想去
    読むには読んだんですが、忘れてしまいました??吹故强戳?,但全忘了
    古いことは古いが、まだ使えそうだ。舊是舊,但看起來還能用
    27.用言+とはいえ 雖說…但是…;盡管…可是…
    靜かとはいえ、駅からちょっと遠すぎる。雖說安靜,但離車站太遠了點
    28.用言+と言えども 雖說/盡管…可是…;……
    校長といえども、校則は守らなければならない。雖說是校長,也不能違反學(xué)校的規(guī)章制度;
    ※ 前連「いかなる」等,后與否定呼應(yīng)。無論…都不…職稱英語培訓(xùn)
    いかなる困難といえども、われわれの決心を揺るがすことはできない。
    29.體言+であれ 類似「~であっても~」無論……;即使……
    どんな理由であれ、喧嘩はよくない。無論什么理由,打架是不好的
    ※ ~であれ~であれ 帶有一種放任的語氣,無論…還是…;也好…也好…
    教師であれ學(xué)生であれ、校則を守る義務(wù)がある。無論是老師還是學(xué)生都有義務(wù)……
    30.V連體形+ものを 與「のに」用法類似,伴有不滿,遺憾等語氣,…可是…卻…;
    知らせてくれれば、駅まで迎えに行ったものを、なぜ知らせてくれなかったのですか。
    * ものを用于句尾,表不滿,責(zé)怪,遺憾等語氣
    知らないふりをしていればいいものを。本來裝不知道就行了嘛