動詞
動詞的7種活用形表
詞形
定義
詞尾變化
五段動詞
一段動詞
カ變動詞
サ變動詞
未然形
一般后接否定助動詞,也后接被動、使役等附屬詞的詞形。
う段→あ段
詞尾る去掉
來る→來
する→し
する→せ
連用形
一般連在用言前,也后接ます、て、た等附屬詞的詞形。
う段→い段
動詞音變形
詞尾る去掉
來る→來
する→し
終止形
一般在句尾終止句子,也后接と、が、から等附屬詞的詞形。
詞尾う段
假名不變
詞尾る不變
來る不變
する不變
連體形
一般連在體言前,也后接ので、のに等附屬詞的詞形。
詞尾う段
假名不變
詞尾る不變
來る不變
する不變
假定形
一般表示假定,后接假定助動詞ば的詞形。
う段→え段
詞尾る→れ
來る→來れ
する→すれ
命令形
一般表示命令,后面不需接其他詞的詞形。
う段→え段
る→ろ
る→よ
來る→來い
する→しろ
する→せよ
推量形
一般表示推測、意志、勸誘等,后接推量助動詞う、よう的詞形。
う段→え段
詞尾る去掉
來る→來
する→し
動詞的7種活用形表
詞形
定義
詞尾變化
五段動詞
一段動詞
カ變動詞
サ變動詞
未然形
一般后接否定助動詞,也后接被動、使役等附屬詞的詞形。
う段→あ段
詞尾る去掉
來る→來
する→し
する→せ
連用形
一般連在用言前,也后接ます、て、た等附屬詞的詞形。
う段→い段
動詞音變形
詞尾る去掉
來る→來
する→し
終止形
一般在句尾終止句子,也后接と、が、から等附屬詞的詞形。
詞尾う段
假名不變
詞尾る不變
來る不變
する不變
連體形
一般連在體言前,也后接ので、のに等附屬詞的詞形。
詞尾う段
假名不變
詞尾る不變
來る不變
する不變
假定形
一般表示假定,后接假定助動詞ば的詞形。
う段→え段
詞尾る→れ
來る→來れ
する→すれ
命令形
一般表示命令,后面不需接其他詞的詞形。
う段→え段
る→ろ
る→よ
來る→來い
する→しろ
する→せよ
推量形
一般表示推測、意志、勸誘等,后接推量助動詞う、よう的詞形。
う段→え段
詞尾る去掉
來る→來
する→し