2016年職稱日語語法復(fù)習(xí)資料:專項(xiàng)練習(xí)(18)
1、とうきょうは よるでも ひるまの( ) あかるいですね。
A、よう
B、ような
C、ように
D、ようだ
2、たなかさんは ちゅうごくごが ( )らしいです。
A、でき
B、できる
C、できて
D、できよう
3、とうきょうは せいかつ( )やすい ところだと おもいますか。
A、し
B、する
C、すれ
D、しよう
4、らいしゅうの かいぎには ( )かまいませんか。
A、でない
B、でなく
C、でなくては
D、でなくても
5、きのうは ちょっと おさけを ( ) すぎました。
A、のむ
B、のま
C、のみ
D、のんで
6、きのう あたらしいレストランへ ( ) みました。
A、いき
B、いって
C、いこう
D、いった
7、いつも つかっている じどうしゃが こしょう( )と、 ほんとうに こまります。
A、する
B、すれ
C、して
D、した
8、せんせいに お( )したい ことが あるんですが……。
A、きき
B、きく
C、きいて
D、きこう
9、こどものとき、 わたしは そうじが きらいでしたが、 よく ははに いえの そうじを( )。
A、しました
B、されさせました
C、できました
D、させられました
10、ほかのひとの てがみを ( )は いけません。
A、よみ
B、よむ
C、よんで
D、よんだ
1 (C) 2 (B) 3 (A) 4 (D) 5 (C) 6 (B) 7 (A) 8 (A) 9 (D) 10 (C)
1、とうきょうは よるでも ひるまの( ) あかるいですね。
A、よう
B、ような
C、ように
D、ようだ
2、たなかさんは ちゅうごくごが ( )らしいです。
A、でき
B、できる
C、できて
D、できよう
3、とうきょうは せいかつ( )やすい ところだと おもいますか。
A、し
B、する
C、すれ
D、しよう
4、らいしゅうの かいぎには ( )かまいませんか。
A、でない
B、でなく
C、でなくては
D、でなくても
5、きのうは ちょっと おさけを ( ) すぎました。
A、のむ
B、のま
C、のみ
D、のんで
6、きのう あたらしいレストランへ ( ) みました。
A、いき
B、いって
C、いこう
D、いった
7、いつも つかっている じどうしゃが こしょう( )と、 ほんとうに こまります。
A、する
B、すれ
C、して
D、した
8、せんせいに お( )したい ことが あるんですが……。
A、きき
B、きく
C、きいて
D、きこう
9、こどものとき、 わたしは そうじが きらいでしたが、 よく ははに いえの そうじを( )。
A、しました
B、されさせました
C、できました
D、させられました
10、ほかのひとの てがみを ( )は いけません。
A、よみ
B、よむ
C、よんで
D、よんだ
1 (C) 2 (B) 3 (A) 4 (D) 5 (C) 6 (B) 7 (A) 8 (A) 9 (D) 10 (C)