日語(yǔ)等級(jí)考試:「に」的復(fù)合格助詞

字號(hào):

「に」的復(fù)合格助詞
    41 體言、用言終止形に決まっている
    【譯文】必定······;必然······;一定······
    明日雨が降るに決まっている。
    明天一定會(huì)下雨的。
    あの人は約束したから、もうすぐ來(lái)るに決まっている。
    因?yàn)槟莻€(gè)人他答應(yīng)了,一定很快就會(huì)來(lái)的。
    42 動(dòng)詞連用形にくい
    【譯文】······困難;······不好辦
    答えにくい質(zhì)問(wèn)。
    真是難以回答的問(wèn)題啊。
    彼の前では、どうも切り出しにくかった。
    在他面前真是難以啟齒。
    43 體言にくらべて
    【譯文】與······相比;與······相對(duì)照;比······
    ならは京都に比べて観光地はそれほど進(jìn)んでいない。
    奈良的旅游景點(diǎn)不如京都開(kāi)發(fā)的那樣好。
    今年の夏は例年に比べで雨が多かった。
    與往年相比,今年夏天的雨水比較多。
    44 體言にくわえ(て)
    【譯文】不僅······而且······;不但······還······;加之······
    18歳人口の減少に加え、おりからの不況で進(jìn)學(xué)を諦める人もいて、多くの大學(xué)で學(xué)生が定員を下回った。
    不僅18歲的人口有所減少,而且正值經(jīng)濟(jì)不景氣時(shí)期,很多人放棄升學(xué),以致很多大學(xué)學(xué)生人數(shù)下降。
    南の海上では臺(tái)風(fēng)12號(hào)に加え、新たに13號(hào)も発生した。
    在南海上方刮起12號(hào)臺(tái)風(fēng),而且13號(hào)臺(tái)風(fēng)也將出現(xiàn)。
    45 體言にこたえて
    【譯文】響應(yīng)······;適應(yīng)······;報(bào)答······
    國(guó)民の熱い期待にこたえて、彼は堂堂金メダルを取った。
    他不負(fù)民眾的熱情期待,成功奪得金牌。
    參加者の要望にこたえて、次回の説明會(huì)には會(huì)長(zhǎng)自身が出席することになった。
    為響應(yīng)參加者的要求,會(huì)長(zhǎng)將親自出席下次的說(shuō)明會(huì)。