かかわらず
詞組,接續(xù)詞。主要有3種用法。
①用作詞組。常以「…にもかかわらず」的形式出現(xiàn)??山釉诿~或形容詞,動(dòng)詞的連體形以及“形容動(dòng)詞+「である」”之后。相當(dāng)于漢語(yǔ)中的“雖然…但是…”,“盡管…卻…”。
例句:母は止めたにもかかわらず、息子は出かけていった……(盡管媽媽出面阻止,可是兒子還是出去了。)
②用作詞組。以「…にかかわらず」的形式接在名詞或「…かどうか」等名詞性短語(yǔ)之后,表示后項(xiàng)的意志與前項(xiàng)無(wú)關(guān),不受影響。相當(dāng)于漢語(yǔ)中的“不論…都…”,“不管…都…”。
例句:國(guó)籍、年齢、性別に関わらず、有能な人材は登用する。(不論國(guó)籍,年齡,性別,有能力的人才都錄用。)
③用作接續(xù)詞,以「それにもかかわらず」的簡(jiǎn)略形式「にもかかわらず」的形式出現(xiàn),置于后句的開頭,表示后句與前句在內(nèi)容上相反。相當(dāng)于漢語(yǔ)中的“盡管…可是…”
例句:仕事は酷く辛かった。にもかかわらずかれはくじけなかった。(工作非常辛苦,但是,他并沒有泄氣。)
かかわる
自五動(dòng)詞。漢字形式為「関わる?係わる?拘わる」。相當(dāng)于漢語(yǔ)中的“關(guān)系到”,“涉及到”。
例句:わたしの名譽(yù)にかかわる問題だから、きにしないわけにはいかない。(這是涉及到我名譽(yù)的問題,我不可能不介意。)
宿題
①天候に___明日は遠(yuǎn)足に行きます。
1。かかわらず 2。よると 3。よれば 4。かかわり
②救急活動(dòng)は、人命に___ことだから、一刻を爭(zhēng)う。
1。いたる 2。かかわる 3。あたる 4。かわる
③動(dòng)物保護(hù)に___重要な環(huán)境問題について真剣に議論した。
1。まもる 2。おうじて 3。よって 4。かかわる
【答え】
①1 不管天氣如何,明天都去遠(yuǎn)足。
②2 救助工作事關(guān)人命,所以要爭(zhēng)分奪秒。
③4 關(guān)于與動(dòng)物保護(hù)有關(guān)的重要環(huán)境問題作了認(rèn)真的討論。
詞組,接續(xù)詞。主要有3種用法。
①用作詞組。常以「…にもかかわらず」的形式出現(xiàn)??山釉诿~或形容詞,動(dòng)詞的連體形以及“形容動(dòng)詞+「である」”之后。相當(dāng)于漢語(yǔ)中的“雖然…但是…”,“盡管…卻…”。
例句:母は止めたにもかかわらず、息子は出かけていった……(盡管媽媽出面阻止,可是兒子還是出去了。)
②用作詞組。以「…にかかわらず」的形式接在名詞或「…かどうか」等名詞性短語(yǔ)之后,表示后項(xiàng)的意志與前項(xiàng)無(wú)關(guān),不受影響。相當(dāng)于漢語(yǔ)中的“不論…都…”,“不管…都…”。
例句:國(guó)籍、年齢、性別に関わらず、有能な人材は登用する。(不論國(guó)籍,年齡,性別,有能力的人才都錄用。)
③用作接續(xù)詞,以「それにもかかわらず」的簡(jiǎn)略形式「にもかかわらず」的形式出現(xiàn),置于后句的開頭,表示后句與前句在內(nèi)容上相反。相當(dāng)于漢語(yǔ)中的“盡管…可是…”
例句:仕事は酷く辛かった。にもかかわらずかれはくじけなかった。(工作非常辛苦,但是,他并沒有泄氣。)
かかわる
自五動(dòng)詞。漢字形式為「関わる?係わる?拘わる」。相當(dāng)于漢語(yǔ)中的“關(guān)系到”,“涉及到”。
例句:わたしの名譽(yù)にかかわる問題だから、きにしないわけにはいかない。(這是涉及到我名譽(yù)的問題,我不可能不介意。)
宿題
①天候に___明日は遠(yuǎn)足に行きます。
1。かかわらず 2。よると 3。よれば 4。かかわり
②救急活動(dòng)は、人命に___ことだから、一刻を爭(zhēng)う。
1。いたる 2。かかわる 3。あたる 4。かわる
③動(dòng)物保護(hù)に___重要な環(huán)境問題について真剣に議論した。
1。まもる 2。おうじて 3。よって 4。かかわる
【答え】
①1 不管天氣如何,明天都去遠(yuǎn)足。
②2 救助工作事關(guān)人命,所以要爭(zhēng)分奪秒。
③4 關(guān)于與動(dòng)物保護(hù)有關(guān)的重要環(huán)境問題作了認(rèn)真的討論。