日語(yǔ)三級(jí)考試:日本語(yǔ)能力測(cè)試三級(jí)文法練習(xí)題(3)

字號(hào):

日語(yǔ)三級(jí)考試:日本語(yǔ)能力測(cè)試三級(jí)文法練習(xí)題(3)
    101 あしたは あめが(  ?。─椁筏い扦?。
    1)ふる 2)ふり 3)ふって 4)ふろう
    102 あさ おきて そとを(  ?。?、ゆきがふっていました。
    1)みて 2)みると 3)みるなら 4)みながら
    103 わたしは にほんぶんがくを けんきゅう(   )ためにだいがくいんに はいりました。
    1)する 2)し 3)して 4)したら
    104 「にちようびには どんな(  ?。─颏筏蓼工??!埂袱皮撙颉·い郡?、ほんをよんだりします?!?BR>    1)とき 2)こと 3)もの 4)ところ
    105 「コーヒー、もういっぱい いかがですか?!埂袱いい?、けっこうです。まだ はいって(  ?。─椤!?BR>    1)います 2)いません 3)あります 4)ありません
    106 「うみ」というかんじは (  ?。─蓼工?BR>    1)どんな 2)どこ 3)どの 4)どう
    107 (  ?。─欷螭筏澶Δ筏皮?、テニスが うまく なりません。
    1)どんなに 2)だれ 3)どこかへ 4)なにも
    108 らいげつ りょこうします。(  ?。─趣稀·毪蓼恰·い蓼埂?BR>    1)それ 2)あれ 3)その 4)あの
    109 わたしは いちども がいこくへ いった(   )が ありません。
    1)ところ 2)ため 3)もの 4)こと
    110 しょうらいは しょうせつかに なる(   )です。
    1)つもり 2)ところ 3)とおり 4)あいだ
    111 「せんせい、わたしが にもつを おもち(  ?。!?BR>    1)です 2)います 3)します 4)なります
    112 わたしは きのう うちへ(  ?。─趣ⅰ·い筏悚恰·趣猡坤沥恕·丹颏辘蓼筏?。
    1)かえり 2)かえる 3)かえって 4)かえった
    113 きのうのよる まどを あけたまま ねたので、 かぜを ひいて(   )。
    1)みました 2)ありました 3)おきました 4)しまいました
    114 わたしは うみで きれいな あさひが のぼる(  ?。─颉·撙蓼筏?。
    1)こと 2)の 3)もの 4)よう
    115 どれ(  ?。·ⅳ胜郡巍·扦工?。
    1)は 2)や 3)を 4)が