日語(yǔ)二級(jí)文法學(xué)習(xí):總結(jié)歸納(5)

字號(hào):

21~~~か~~ないかのうちに 剛要~~~就~~~
    例:ドアをノックするかしないかのうちに、內(nèi)側(cè)からドアが開(kāi)かれた(剛象敲門(mén),就有人從里邊把門(mén)打開(kāi)了)。
    22動(dòng)詞連用形+かねる 難以 表示說(shuō)話人對(duì)該事實(shí)的實(shí)現(xiàn)難以容忍或者認(rèn)為有困難而加以拒絕
    例:こんな重大な事は私一人では決めかねます(如此重大的事我一個(gè)人難以決定)。
    23動(dòng)詞連用形+かねない 不見(jiàn)得不,也有可能 一般用于不好的事情
    例:あんなにスピードを出しては事故も起こしかねない(開(kāi)得那么快,有可能會(huì)出事的)。
    24動(dòng)詞終止形|名詞形容動(dòng)詞である+かのようだ。好像,宛如,簡(jiǎn)直就像
    例:水を飲むかのように、田中さんはコップを口に當(dāng)てた(田中把杯子放在嘴邊好像要喝水似的)。
    禪は日本文化の代表であるかのように考えられている(禪就好像被看作日本文化的代表的)。考試大論壇
    25~~から~~にかけて 從~~~到~~~ 用于時(shí)間和空間上
    例:6月から7月にかけて雨がちの天気が続きます(從6月到7月持續(xù)陰雨天氣)。
    今朝、東北地方から関東地方にかけて、弱い地震がありました(今天早晨從東北地區(qū)到關(guān)東地區(qū)發(fā)生了微弱的地震)。