日語二級文法解析174--判斷/評價(jià) 9-14

字號:

べきだ
    應(yīng)該……
    必須……
    N / Naであるべき、A-くあるべき
    V-るべき
    表示理應(yīng)如此,多用于說話人強(qiáng)調(diào)自己的主張、建議時(shí)?!∈欠穸ㄐ问健?BR>    1. バスの中では、若者は年寄りに席を譲るべきだ。
     在公車上,年輕人應(yīng)該讓座給老年人。
    2. この仕事は君がやるべきだ。
     這項(xiàng)工作應(yīng)該是你做的。
    3. きちんと彼女に謝るべきです。
     你應(yīng)該好好向她道歉。
    4. このような暴力行為は、どんな理由があっても絶対に許すべきではない。
     這樣的暴力行為,無論有什么樣的理由,也絕對不應(yīng)該原諒。
    5. 親に対して、そんな失禮なことを言うべきではない。
     不應(yīng)該對父母說這種無禮的話。
    注:「べきだ」:強(qiáng)調(diào)是個(gè)人的意見。
     「なければならない」:表示因?yàn)橛幸?guī)章制度或約定,必須如此。