46.…にともなって
書面語形式:…に伴い
接續(xù):「體言 とともに」
含義:表示表示后項內(nèi)容幾乎與前項內(nèi)容同時發(fā)生。動詞多為發(fā)展,變化的內(nèi)容。且多用于規(guī)模比較大的事項。
中文:隨著……;
例:経済発展に伴って、環(huán)境汚染もひどくなった。
人口増加にともなって。食料問題も深刻になった。
47.…にとって
接續(xù):「名詞 にとって」
含義:表示站在某個立場上,評述對于某件事的觀點和態(tài)度,常常后續(xù)“賛成、反対、難しい、ありがたい、感謝する”等判斷性詞匯。
中文:對于……來說……;
例:息子が有名な大學に入ることは私にとって、何よりも嬉しいことだ。
現(xiàn)代の高校生にとって、攜帯電話は生活必需品となっている。
祖父母にとっては、孫は目の中に入れても痛くないほどかわいい。
48.…に反して
書面語形式:…に反し
連體形式:…に反する;…に反した
接續(xù):「名詞 に反して」
含義:前接“予想、期待”等預(yù)測將來的詞匯,表示后項結(jié)果與之相反或不同。
中文:與……相反;和……完全不同。
例:みんなの予想に反して、Аチームが勝った。
試験の結(jié)果は予期に反してものとなった。
優(yōu)勝すると思っていたが、期待に反して、負けてしまった。
49.…にほかならない
接續(xù):「名詞 にほかならない」
「…からにほかならない」
含義:表示強烈的排他性判斷,即限定性肯定(前接名詞),或限定性原因(前接から)
中文:無非是……;無外乎是……
例:それは彼のこの制度に対する極端的な反感の表れにほかならない。
國立大學に合格できたのはあなた自身が努力したからにほかならない。
計算を間違った原因は、コンピューターの入力ミスにほかならない。
彼が自殺したのは、いじめられたからにほかならない。
50.…まい/…まいか
接續(xù):「五段動詞基本形+まい/まいか」
「一段動詞連用形/基本形+まい/まいか」
「カ変動詞:くるまい/こまい」
「サ変動詞:するまい/すまい」
(1)「…まい」
含義:表示否定意義的主觀意志。
中文:不……;不打算……
例:彼には二度とアドバイスはするない。
交通事故を起こした後で、もうお酒を二度と飲むまいと決心した。
(2)「…まい」「…まいか」
含義:表示否定意義的主觀推測。
中文:大概不……;也許不……
例:もう30分も約束の時間に遅れているから、彼はくるまい。
息子が東大に入ったことを聞いた時の嬉しさは他人には分かるまい。
彼が會社を辭めようかやめまいか、私には関係ない。
書面語形式:…に伴い
接續(xù):「體言 とともに」
含義:表示表示后項內(nèi)容幾乎與前項內(nèi)容同時發(fā)生。動詞多為發(fā)展,變化的內(nèi)容。且多用于規(guī)模比較大的事項。
中文:隨著……;
例:経済発展に伴って、環(huán)境汚染もひどくなった。
人口増加にともなって。食料問題も深刻になった。
47.…にとって
接續(xù):「名詞 にとって」
含義:表示站在某個立場上,評述對于某件事的觀點和態(tài)度,常常后續(xù)“賛成、反対、難しい、ありがたい、感謝する”等判斷性詞匯。
中文:對于……來說……;
例:息子が有名な大學に入ることは私にとって、何よりも嬉しいことだ。
現(xiàn)代の高校生にとって、攜帯電話は生活必需品となっている。
祖父母にとっては、孫は目の中に入れても痛くないほどかわいい。
48.…に反して
書面語形式:…に反し
連體形式:…に反する;…に反した
接續(xù):「名詞 に反して」
含義:前接“予想、期待”等預(yù)測將來的詞匯,表示后項結(jié)果與之相反或不同。
中文:與……相反;和……完全不同。
例:みんなの予想に反して、Аチームが勝った。
試験の結(jié)果は予期に反してものとなった。
優(yōu)勝すると思っていたが、期待に反して、負けてしまった。
49.…にほかならない
接續(xù):「名詞 にほかならない」
「…からにほかならない」
含義:表示強烈的排他性判斷,即限定性肯定(前接名詞),或限定性原因(前接から)
中文:無非是……;無外乎是……
例:それは彼のこの制度に対する極端的な反感の表れにほかならない。
國立大學に合格できたのはあなた自身が努力したからにほかならない。
計算を間違った原因は、コンピューターの入力ミスにほかならない。
彼が自殺したのは、いじめられたからにほかならない。
50.…まい/…まいか
接續(xù):「五段動詞基本形+まい/まいか」
「一段動詞連用形/基本形+まい/まいか」
「カ変動詞:くるまい/こまい」
「サ変動詞:するまい/すまい」
(1)「…まい」
含義:表示否定意義的主觀意志。
中文:不……;不打算……
例:彼には二度とアドバイスはするない。
交通事故を起こした後で、もうお酒を二度と飲むまいと決心した。
(2)「…まい」「…まいか」
含義:表示否定意義的主觀推測。
中文:大概不……;也許不……
例:もう30分も約束の時間に遅れているから、彼はくるまい。
息子が東大に入ったことを聞いた時の嬉しさは他人には分かるまい。
彼が會社を辭めようかやめまいか、私には関係ない。