43.~や/~や否や
意味 ~とすぐに、~とほとんど同時(shí)に/剛…立刻;幾乎與此同時(shí)
続いてすぐに後の動(dòng)作をする、あるいは何かが起こることを表す。/表示接著馬上后面的動(dòng)作,或者發(fā)生什么事情。
接続 「動(dòng)―辭書形」+や
1.エレベーターのドアが開くや、貓が飛び出してきた。/電梯門剛一開,就竄出來一只貓。
2.サイレンが聞こえるや否や、皆一斉に立ち上がった。/一聽到警笛,大家一起站了起來。
類語 NO.8「~が早いか」 NO.32「~なり」?。?級(jí))「~たとたん(に)」
44.~ゆえ(に)、~ゆえの
意味 ~のために、~だから/由于;因?yàn)?BR> 文語體。原因、理由の表現(xiàn)/文語體。表示原因,理由。
接続 「動(dòng)・い形・な形・名」の名詞修飾型+ゆえ
ただし、「な形」の「な」と「名」の「の」はつかないことがある。/但是「な形」的「な」和「名」的「の」不接的場(chǎng)合也有。
1.動(dòng)かぬ証拠があるゆえ、有罪が確定した。/由于握有鐵證,所以確定了有罪。
2.ストリートチルドレンが殺害された事件は、貧しさゆえの悲劇だ。/流浪兒童被殺事件,是由貧困造成的悲劇。
注意 「~がゆえ」という形で使われることもある?!浮妞ǎà耍工吾幛恧摔蟿?dòng)詞・形容詞・副詞?!浮妞à巍工吾幛恧摔厦~がくる?!袱妞à恕工辖泳A詞として文頭に使うこともできる。/也可用「~がゆえ」這一形式?!浮妞ǎà耍购蠼觿?dòng)詞、形容詞、副詞?!浮妞à巍购蠼用~。「ゆえに」作為接續(xù)詞也可在句首使用。
・我思う。ゆえに我在り。/我思故我在。
45.~を限りに
意味 ~を最後をとして、~までで/以…為限;截止于
接続 「名」+を限りに
1.今日を限りに、この學(xué)校ともお?jiǎng)eれです。/從今天起就要和這個(gè)學(xué)校告別了。
2.その映畫の上映は15日を限りに打ち切られることとなった。/那個(gè)電影的上映截止到15日。
類語 「~限りで」/到…為止
・ 山本さんは今月限りで退職されます。/山本到本月止就是退休了。
參考 「~を限りに/~の限り」
「精一杯、限界まで」の意味で用いられる慣用的表現(xiàn)/[盡…全部;拼命]的慣用型。
・ボートが沖へ流されてしまい、子供達(dá)は聲を限りに叫んでいる。/小船被卷入浪中,孩子們拼命叫喊。
・最終ランナーは、力の限り走っています。/最后一棒的運(yùn)動(dòng)員在拼命奔跑。
練習(xí)15.
次の文の(?。─俗瞍膺m當(dāng)なものをA~Cの中から選びなさい。
1.授業(yè)が終わるや否や、彼は教室を(?。┏訾菩肖盲??! ?BR> Aゆうゆうと Bのろのろと Cあたふたと
2.もっと働きたいと思うのですが、病後のことゆえ(?。?BR> A元?dú)荬摔胜辘郡い扦埂 無理はできません C頑張って働きます
3.人事部の山田さんは、明日を限りに(?。─筏蓼埂?BR> A入社 B退職 C出張
參考答案:C?。隆。?BR>
意味 ~とすぐに、~とほとんど同時(shí)に/剛…立刻;幾乎與此同時(shí)
続いてすぐに後の動(dòng)作をする、あるいは何かが起こることを表す。/表示接著馬上后面的動(dòng)作,或者發(fā)生什么事情。
接続 「動(dòng)―辭書形」+や
1.エレベーターのドアが開くや、貓が飛び出してきた。/電梯門剛一開,就竄出來一只貓。
2.サイレンが聞こえるや否や、皆一斉に立ち上がった。/一聽到警笛,大家一起站了起來。
類語 NO.8「~が早いか」 NO.32「~なり」?。?級(jí))「~たとたん(に)」
44.~ゆえ(に)、~ゆえの
意味 ~のために、~だから/由于;因?yàn)?BR> 文語體。原因、理由の表現(xiàn)/文語體。表示原因,理由。
接続 「動(dòng)・い形・な形・名」の名詞修飾型+ゆえ
ただし、「な形」の「な」と「名」の「の」はつかないことがある。/但是「な形」的「な」和「名」的「の」不接的場(chǎng)合也有。
1.動(dòng)かぬ証拠があるゆえ、有罪が確定した。/由于握有鐵證,所以確定了有罪。
2.ストリートチルドレンが殺害された事件は、貧しさゆえの悲劇だ。/流浪兒童被殺事件,是由貧困造成的悲劇。
注意 「~がゆえ」という形で使われることもある?!浮妞ǎà耍工吾幛恧摔蟿?dòng)詞・形容詞・副詞?!浮妞à巍工吾幛恧摔厦~がくる?!袱妞à恕工辖泳A詞として文頭に使うこともできる。/也可用「~がゆえ」這一形式?!浮妞ǎà耍购蠼觿?dòng)詞、形容詞、副詞?!浮妞à巍购蠼用~。「ゆえに」作為接續(xù)詞也可在句首使用。
・我思う。ゆえに我在り。/我思故我在。
45.~を限りに
意味 ~を最後をとして、~までで/以…為限;截止于
接続 「名」+を限りに
1.今日を限りに、この學(xué)校ともお?jiǎng)eれです。/從今天起就要和這個(gè)學(xué)校告別了。
2.その映畫の上映は15日を限りに打ち切られることとなった。/那個(gè)電影的上映截止到15日。
類語 「~限りで」/到…為止
・ 山本さんは今月限りで退職されます。/山本到本月止就是退休了。
參考 「~を限りに/~の限り」
「精一杯、限界まで」の意味で用いられる慣用的表現(xiàn)/[盡…全部;拼命]的慣用型。
・ボートが沖へ流されてしまい、子供達(dá)は聲を限りに叫んでいる。/小船被卷入浪中,孩子們拼命叫喊。
・最終ランナーは、力の限り走っています。/最后一棒的運(yùn)動(dòng)員在拼命奔跑。
練習(xí)15.
次の文の(?。─俗瞍膺m當(dāng)なものをA~Cの中から選びなさい。
1.授業(yè)が終わるや否や、彼は教室を(?。┏訾菩肖盲??! ?BR> Aゆうゆうと Bのろのろと Cあたふたと
2.もっと働きたいと思うのですが、病後のことゆえ(?。?BR> A元?dú)荬摔胜辘郡い扦埂 無理はできません C頑張って働きます
3.人事部の山田さんは、明日を限りに(?。─筏蓼埂?BR> A入社 B退職 C出張
參考答案:C?。隆。?BR>