日語一級詞講解與練習-125

字號:

てぎわ 「手際」
    意味:
    ①處理事情的方法、手法、技巧。
    ②本領。本事。
    用例:
    ①彼は非常に手際よく料理を作った。
    ②料理の手際を見せる。
    てごろ 「手頃」
    意味:
    程度、大小等正合適。
    用例:
    手頃のサイズ(値段?仕事)。
    てじゅん 「手順」
    意味:
    做事情的順序。
    用例:
    彼は実に手順よくその作業(yè)を進めた。
    てじょう 「手錠」
    意味:
    手銬。
    用例:
    あいつは手錠をはめられ、逮捕された。
    てすう 「手數(shù)」
    意味:
    費事。費心。麻煩。
    用例:
    手數(shù)をかける。
    練習
    試著寫出下列單詞的意思
    あかす「明かす」
    あらす「荒らす」
    あわす「合わす」
    いかす「生かす」
    うながす「促す」