日語一級(jí)詞講解與練習(xí)-112

字號(hào):

かく<他Ⅰ>
    意味:
    丟臉。受辱
    用例:
    恥をかく。
    きずく【築く】<他Ⅰ>
    意味:
    ①構(gòu)筑、修建土木工程
    ②建立。奠定。確立。積累
    用例:
    堤防を築く。
    快適な暮らしを築く。
    きずつく【傷付く】<自Ⅰ>
    意味:
    ①身體或物品受傷
    ②名聲等受損
    用例:
    手が傷付く。
    心が傷付く。
    さばく【裁く】<他Ⅰ>
    意味:
    審判。審理(案件)。調(diào)解。調(diào)停(紛爭)
    用例:
    事件を裁く。
    そむく【背く】<自Ⅰ>
    意味:
    違背。不遵從。背叛。辜負(fù)
    用例:
    約束に背く。
    練習(xí)
    試著寫出下列單詞的意思
    しくみ 「仕組み」
    したごころ 「下心」
    したじ 「下地」
    したしらべ 「下調(diào)べ」
    したどり 「下取り」