ざんだか 「殘高」
意味:
金錢的余額。
用例:
銀行の殘高はいくらも殘っていない。
さんばし 「桟橋」
意味:
碼頭。
用例:
桟橋で船の入港を待つ。
しあがり 「仕上がり」
意味:
①完成。做完。
②東西做成后的結(jié)果。
用例:
①停電したため、仕事の仕上がりが遅れてしまった。
②この背広は仕上がりが悪い。
しあげ 「仕上げ」
意味:
①完成。做完。
②東西做成后的結(jié)果。
用例:
①この仕事は仕上げには1週間かかる。
②あの大工さんの仕上げはきれいだ。
しかけ 「仕掛け」
意味:
①事情剛開始做或做了一半。
②構(gòu)造。裝置。機(jī)關(guān)。
用例:
①宿題の仕掛けで、遊びに行ってしまった。
②電気仕掛けのおもちゃ。
練習(xí)
試著寫出下列單詞的意思
かく
きずく「築く」
きずつく「傷つく」
さばく「裁く」
そむく「背く」
意味:
金錢的余額。
用例:
銀行の殘高はいくらも殘っていない。
さんばし 「桟橋」
意味:
碼頭。
用例:
桟橋で船の入港を待つ。
しあがり 「仕上がり」
意味:
①完成。做完。
②東西做成后的結(jié)果。
用例:
①停電したため、仕事の仕上がりが遅れてしまった。
②この背広は仕上がりが悪い。
しあげ 「仕上げ」
意味:
①完成。做完。
②東西做成后的結(jié)果。
用例:
①この仕事は仕上げには1週間かかる。
②あの大工さんの仕上げはきれいだ。
しかけ 「仕掛け」
意味:
①事情剛開始做或做了一半。
②構(gòu)造。裝置。機(jī)關(guān)。
用例:
①宿題の仕掛けで、遊びに行ってしまった。
②電気仕掛けのおもちゃ。
練習(xí)
試著寫出下列單詞的意思
かく
きずく「築く」
きずつく「傷つく」
さばく「裁く」
そむく「背く」