有聲日語:迷子になったカニさん

字號(hào):

ある大川に一匹のカニさんが住んでいました。さらさらと流れている大川が快適で、カニさんはのんびりとして日々を過ごしていました。
    しかし、ある晩のこと、大きな嵐がやってきて、川が氾濫してしまいました。たくさんの水が溢れてどんどん流れていきます。逃げ遅れたカニさんはどこまでもどこまでも流されていきました。そして気づいた時(shí)、カニさんは砂漠にいました。あれほどあった水はどこにもなく、一面砂だらけです。
    「どうしよう?僕も森に帰られないかな?!共话菠笋lられながら、カニさんは森へ目指そうとしました。けれどどっちへ行けばいいのかわかりません。
    そうこうしているうちに、カニさんは喉が渇いて、いまにも倒れてしまいそうになりました。けれど、たまたま通りかかった親切な少年に水をもらい、命拾いができました。
    そして夜になり、カニさんは気力を振り絞って歩きつづけます。そんな時(shí)、砂の隙間から大きなはさみが見えました。
    「もしかして僕のほかにも仲間が來ているかも。」そう思ってカニさんが近づくと、そこにいたのは一匹の大きな蠍でした。
    「あっ、蠍さんだったのか、そうだよね。砂漠にカニがいないよね?!攻摔丹螭悉盲辘筏蓼筏?。
    「そうだね、だけど、じゃ何で君はここにいるんだい?」
    「実はーー」カニさんは蠍さんに事情を話しました。
    「そうだったのか、たいへんだったんだね。慣れない砂漠じゃ、迷うのは仕方がないよ。もしよかったら、僕が森まで案內(nèi)してあげようか。」
    「ほんとうに?ありがとう蠍さん。」
    「気にするなよ、同じはさみを持った仲間じゃないか?」
    カニさんは蠍さんに連れられて森へ向かいます。獨(dú)りで迷っていた時(shí)はあんなに心細(xì)かったのに、蠍さんと一緒に歩いているだけですごく安心できました。
    「ほら、著いたよ?!?BR>    「ありがとう、君がいてくれてほんとうによかった。君のことを忘れないよ?!?BR>    「僕も忘れない。だって君と僕とは友達(dá)だから。」そう言って二人は互いのはさみを重ね、握手してさよならしたのでした。
    お仕舞い。