日本語能力測(cè)試2級(jí)慣用語法句型170個(gè)(二)

字號(hào):

6 …うえ(に)
    接續(xù):[A うえ(に)]
    [V うえ(に)]
    [Naな うえ(に)]
    [Nであるうえ(に)]
    [Nであった/だったうえ(に)]
    意思:表示事物在原有的基礎(chǔ)或條件上更進(jìn)一層。也可以寫成[…上(に)]。
    可譯為:而且……;再加上……。
    ●彼は、商売に失敗したうえ、付き合っていた戀人にもふられて、落ち込んでいた。
    /他把生意做砸了,又被所交往的女友甩了,所以情緒一直很消沉。
    ●その男は年を取っているうえに、體も弱っており、仕事をするのは無理だ。
    /那個(gè)男的歲數(shù)大了,而且體質(zhì)又虛弱,所以不適于工作。
    ●彼は頭がよいうえ、努力もするので、一流大學(xué)に入るのは當(dāng)たり前だろう。
    /他聰明,而且又努力,所以考人一流大學(xué)是理所當(dāng)然的。
    ●今年は冷夏であるうえに、臺(tái)風(fēng)の被害も大きくて、野菜は異常な高値になっている。
    /今年夏季氣溫低,而且受臺(tái)風(fēng)影響又大,所以蔬菜價(jià)格異常昂貴。
    類義句型:參見2級(jí)句型第103條[…に加えて;…に加え]
    7 …うえで
    接續(xù)①:[N のうえで]
    意思:表示所關(guān)聯(lián)的某一方面,"で"表示抽象范圍。也可以寫成[…上で]。
    可譯為:在……上;在……方面。
    ●その國家公園は地図の上では近くてすぐ行けそうに見えるが、実は山道なので、かなり行きにくい所だ。
    /那個(gè)國家公園雖然在地圖上看似很近,好像很快就能走到,但是實(shí)際上因?yàn)槭巧?BR>    路,所以去那里是很不容易的。
    ●あなたのアドバイスは、勉強(qiáng)する上でたいへん參考になります。
    /你的建議在學(xué)習(xí)方面很有參考價(jià)值。
    ●パソコンを買うヒで注意しなければならないことを教えてくださいませんか。
    /您能告訴我在購買電腦方而應(yīng)注意的事項(xiàng)嗎?
    ●あの二人は法律の上では夫婦だが、実質(zhì)的にはもう離婚している。
    /雖然那兩個(gè)人在法律}是夫妻,但實(shí)質(zhì)上已經(jīng)離婚了。
    接續(xù)②:[Nのうえで]「V-たうえで]
    意思:在完成前項(xiàng)事情的基礎(chǔ)上,再進(jìn)行后述事項(xiàng)。
    可譯為:在……之后。
    ●この書類に署名捺印の上で、郵送してください。
    /請(qǐng)?jiān)谶@份文件上簽名蓋章之后郵寄出去。
    ●それは、三日もかけてよく考えた上での決斷ですか。
    /那是經(jīng)過三天深思熟慮之后作出的決斷嗎?
    ●この文章を読んだ上で、感想を聞かせてください。
    /請(qǐng)?jiān)谧x完這篇文章之后,談?wù)勀愕母邢搿?BR>    ●今年もやはり往年のように面接をした上で、採用をきめる。
    /今年還是如往年一樣在面試之后決定是否錄用。
    8…うえは
    接續(xù):[V-るうえは][V-たうえは]
    意思:"うえは"的前面提出前提條件,后續(xù)內(nèi)容為據(jù)此采取的行動(dòng)。也可以寫成[…上は]。
    可譯為:既然……就……
    ●政治家は國民に約束した上は、簡(jiǎn)単に公約を変えることはできない。
    /政治家既然向選舉人承諾過,就不能輕易地更改公約。
    ●契約書にサインした上は、一方的にそれを破棄することはできない。
    /既然在合同書上簽過字,就不能單方面毀約。
    ●法律が改正された上は、今までのやり方は変えなければならないだろう。
    /既然法律修改過了,就應(yīng)該改變以往的做法。
    ●誰からも援助を斷られた上は、一人でやるしかない。
    /既然得不到任何人的援助,也就只好獨(dú)自干了。
    類義句型:參見2級(jí)句型第3條[…以上;…以上は]
    參見2級(jí)句型第28條[…からは;…からには]
    9 …うちに
    接續(xù):
    [V-るうちに]
    [V-ないうちに]
    [V-ているうちに]
    [A-いうちに]
    [N aなうちに]
    [Nのうちに]
    意思:表示處在某一狀態(tài)或行動(dòng)的某一期間,要發(fā)生或已經(jīng)發(fā)生的事情。
    可譯為:在……過程中;趁著……。
    關(guān)聯(lián)句型:[…ないうちに]/趁著還沒……
    ●歴史の資料を調(diào)べているうちに、いろいろなことが分かってきた。
    /在調(diào)查歷史資料的過程中,逐漸明白了很多東西。
    ●わたしは若いうちに、いろいろ體験したい。
    /我想趁年輕時(shí)體驗(yàn)各種事物。
    ●桜がきれいなうちに見に行きましょう。
    /我們趁櫻花盛開時(shí)去賞花吧。
    ●學(xué)生が學(xué)校へ來ないうちにテストの問題を印刷しておく。
    /趁學(xué)生來學(xué)校之前把試題印刷好。
    類義表現(xiàn):[…間くあいだ)に]/在…期間
    注意:表示規(guī)定或認(rèn)可的節(jié)假日、會(huì)議的期間,不能用"うちに".
    ●國際會(huì)議の間にくうちに×)中國の代表は諸國の出席者と十分に意見を交換した。
    /在國際會(huì)議期間,中國代表與各國的出席人充分地交換了意見。
    10 …う(意向形)ではないか
    …う(意向形)じゃないか
    接續(xù):
    [ v-う(よう)ではないか]
    [ v- う(よう)じゃないか]
    意思:表示強(qiáng)烈的勸誘,主要用于男人日語。女人一般說"…ましょう".
    禮貌語"…ようではありませんか".動(dòng)詞要用意向形用
    可譯為:(做)…吧。
    ●みんなで頑張ろうじやないか。
    /大家一起加油吧。
    ●せっかく日本に來たのだから、富士山に登ってみようではないか。
    /難得來一次日本,所以還是去登一下富士山吧。
    ●試験に合格できるように、一生懸命勉強(qiáng)しようではないか。
    /為了能通過考試,我們就努力學(xué)習(xí)吧。
    ●社長(zhǎng)に私たちの考えを話そうではないか。
    /把我們的想法告訴社長(zhǎng)吧。