原因/理由/結(jié)果 2-5
ゆえ(に):
因為……所以……
因……之故……
N のゆえに、……がゆえに
具有較濃的文言色彩,表示說話人主觀認(rèn)定的原因理由。
1. 初心者ゆえ、お手柔らかにお願いします。
我是初學(xué)者,請您手下留情。
2. 姉は病気のゆえに大學(xué)卒業(yè)が二年も遅れた。
姐姐因為生病,所以大學(xué)延遲了兩年畢業(yè)。
3. 外國人であるがゆえに、そんな扱いを受けたのだ。
因為是外國人,所以才受到那樣的待遇。
4. 人格高潔がゆえにみんなに尊敬されるのだ。
因為他人格高尚,才受到人們的尊敬。
注:
◎ゆえに:
主觀色彩較濃,其后項述語可以用推量、意志、命令、主張、勸誘、愿望等形式結(jié)句。
◎ために:
表示客觀的因果關(guān)系,多用于客觀陳述,不宜用推量、命令、主張、勸誘 、愿望等形式結(jié)句。
東京から新幹線で約二時間、冬の楽しいところのようでございますゆえ(Xために)、折を見てお遊びにおいでくださいませ。
從東京坐新干線到這里只需要2個小時,而且冬天很好玩,所以請你有空時來走一走
病気のゆえに(Oために)卒業(yè)が一年遅れた。
因為生病所以延了一年才畢業(yè)。
原因/理由/結(jié)果 2-6
てこそ:
只有……才能……
……才……等
V-てこそ
強(qiáng)調(diào)唯有做某事,才會有好的結(jié)果,或是才有意義。
1. 働いてこそお金がもらえるのだ。
只有工作才能拿到錢。
2. この大學(xué)に入ってこそ、一流會社に入れるのだ。
只有進(jìn)入這所大學(xué),才能進(jìn)入一流公司。
3. そうしてこそ一人前の男だ。
只有那樣才算是個成熟的男人。
4. 自分でやってこそ始めてわかるのだ。
唯有親身去做才能體會。
5. そうしてこそ初めて立派な弁護(hù)士と言える。
只有那樣才稱得上是一名出色的律師。
6. 體が健康であってこそ、初めて勉強(qiáng)に集中できるのだ。
身體健康,讀書才能專心。
ゆえ(に):
因為……所以……
因……之故……
N のゆえに、……がゆえに
具有較濃的文言色彩,表示說話人主觀認(rèn)定的原因理由。
1. 初心者ゆえ、お手柔らかにお願いします。
我是初學(xué)者,請您手下留情。
2. 姉は病気のゆえに大學(xué)卒業(yè)が二年も遅れた。
姐姐因為生病,所以大學(xué)延遲了兩年畢業(yè)。
3. 外國人であるがゆえに、そんな扱いを受けたのだ。
因為是外國人,所以才受到那樣的待遇。
4. 人格高潔がゆえにみんなに尊敬されるのだ。
因為他人格高尚,才受到人們的尊敬。
注:
◎ゆえに:
主觀色彩較濃,其后項述語可以用推量、意志、命令、主張、勸誘、愿望等形式結(jié)句。
◎ために:
表示客觀的因果關(guān)系,多用于客觀陳述,不宜用推量、命令、主張、勸誘 、愿望等形式結(jié)句。
東京から新幹線で約二時間、冬の楽しいところのようでございますゆえ(Xために)、折を見てお遊びにおいでくださいませ。
從東京坐新干線到這里只需要2個小時,而且冬天很好玩,所以請你有空時來走一走
病気のゆえに(Oために)卒業(yè)が一年遅れた。
因為生病所以延了一年才畢業(yè)。
原因/理由/結(jié)果 2-6
てこそ:
只有……才能……
……才……等
V-てこそ
強(qiáng)調(diào)唯有做某事,才會有好的結(jié)果,或是才有意義。
1. 働いてこそお金がもらえるのだ。
只有工作才能拿到錢。
2. この大學(xué)に入ってこそ、一流會社に入れるのだ。
只有進(jìn)入這所大學(xué),才能進(jìn)入一流公司。
3. そうしてこそ一人前の男だ。
只有那樣才算是個成熟的男人。
4. 自分でやってこそ始めてわかるのだ。
唯有親身去做才能體會。
5. そうしてこそ初めて立派な弁護(hù)士と言える。
只有那樣才稱得上是一名出色的律師。
6. 體が健康であってこそ、初めて勉強(qiáng)に集中できるのだ。
身體健康,讀書才能專心。