日本語能力測(cè)試1級(jí)慣用語法句型99個(gè)(六)

字號(hào):

26…たりとも
    接續(xù):「數(shù)量詞たりとも…ない」
    意思:后面和“ない”相呼應(yīng),表示哪怕最小的數(shù)量也絲毫不能允許。用于書面語。多用于演講、會(huì)議等正式場(chǎng)合。相當(dāng)于“…も…ない”的用法。
    可譯為:即使……也……。就是……也……
    ●試験まで後ーケ月しかない。-日たりとも無駄にできない。
    /離考試只有一個(gè)月了,一天也不能虛度。
    ●父から送金してもらったお金は、一円たりとも無駄にはできない。
    /父親寄過來的錢,一分也不能浪費(fèi)。
    ●目上の人との待ち合わせには、一分たりとも遅れてはならない:
    /和長(zhǎng)輩約會(huì),哪怕一分鐘也不能晚。
    ●どんな相手でも、試合が終わるまでは一瞬たりとも油斷できない
    /無論是什么樣的對(duì)手,在比賽結(jié)束之前,一刻也不能疏忽。
    27…たる
    接續(xù):「VたるN」
    意思:多接在表示人物身份、性別、狀態(tài)等的名詞后面,其后項(xiàng)表小處于某種立場(chǎng)、身份,應(yīng)與之相稱的意思。“たる”的前項(xiàng)名詞一般是說話人較認(rèn)可的專有一名詞。用于書面語。
    可譯為:作為……。做……。當(dāng)……。身為……。
    ●科學(xué)者たるものはこの問題をよく研究しなければならない。
    /身為科學(xué)家,應(yīng)該很好地研究這個(gè)問題。
    ●大學(xué)生たるものは遊んでばかりはいられない。
    /作為一個(gè)大學(xué)生可不能光玩。
    ●それは教師たるものにあるまじき行為だ。
    /那是作為教師所不應(yīng)有的行為。
    ●醫(yī)者たるものは、患者の秘密を守るべきだ。
    /作為醫(yī)生,應(yīng)該保守病人的秘密。
    注意:“たる”是文語助動(dòng)詞“たり”的連體形,殘存于現(xiàn)代日語中。相當(dāng)于“である”。
    28…つ…つ
    接續(xù):「R-つR-つ」
    意思:列舉具有相反意思的動(dòng)詞,或者同一動(dòng)同的主動(dòng)與被動(dòng),表達(dá)雙方動(dòng)作相互
    進(jìn)行
    可譯為:時(shí)而……時(shí)而……。
    接續(xù)①:以同一個(gè)動(dòng)詞的主動(dòng)態(tài)與被動(dòng)態(tài)重復(fù)的形式,表示兩方相互之間的動(dòng)作或行為。
    ●お互いに持ちつ持たれつで、助け合いましょう。
    /我們互相支持,互相幫助吧。
    ●久しぶりに友人と差しつ差されっ酒を飲んで明かした。
    /與久別的朋友你斟我勸一直喝到天明。
    接續(xù)②:以相關(guān)或相反的兩個(gè)詞重復(fù)的形式表示交替的動(dòng)作或行為。
    ●彼に會(huì)おうか會(huì)うまいかと悩んで、家の前を行きつ戻りつしていた。
    /因?yàn)椴恢摬辉撘娝?,所有在他家門前走來走去。
    ●風(fēng)に吹き飛ばされた赤い帽子は木の葉のように浮きつ沈みつ川を流れていった。
    /被風(fēng)吹跑的紅色帽子,像樹葉一樣時(shí)沉?xí)r浮地在河里漂走了。
    注意:“つ”是文語的殘余,只用于書面語?!啊摹摹边@種井列形式相當(dāng)于“…たり…たり”。經(jīng)常用的固定說法:行きつ戻りつ(走來走去)、持ちつ持たれつ(互相幫助;互相利用)、浮きつ沈みつ(時(shí)而浮起時(shí)而沉下)、抜きつ抜かれつ(你超我趕)。
    29…っぱなし
    接續(xù):「R-っぱなし」「Nっぱなし」
    意思①:表小對(duì)某個(gè)行為或動(dòng)作本該進(jìn)行善后處理而不進(jìn)行善后處理、帶有棄之不理,丟在一旁等消極語氣。與“~たまま”不同,貶義色彩較強(qiáng)。
    可譯為:就……那樣。(或根據(jù)具體情況酌情選詞。)
    ●ドアを開けっ放しにして出掛けて、泥棒が入ったらどうする。
    /門大開著就跑出去了,小偷進(jìn)來了怎么辦?
    ●風(fēng)呂の水を出しっぱなしにして出掛けてしまった。
    /洗澡水在放著就跑出來了。
    ●道具が出しっぱなしだよ。使ったら、片づけなさい。
    /工具拿出來就不收拾。用完后要收拾起來。
    也可用“體言+ぱなし”的形式。是“放す”的名詞形。
    ●手放しで自転車に乗る。
    /撒把騎自行車。
    意思②:表示某種狀態(tài)一直持續(xù)。
    可譯為:一直……。
    ●新幹線はとても混んでいて2時(shí)問も立ちっぱなしだった。
    /新干線非常擁擠,一直站了兩個(gè)小時(shí)。
    ●うちのチームはここのところずっと負(fù)けっぱなしだ。
    /我們隊(duì)最近接連失敗。
    30…であれ;…であれ…であれ
    接續(xù)①:「(疑問詞)體言であれ」
    意思:表示即便是極端的情況,后項(xiàng)的評(píng)價(jià)仍可以成眾。一般是說話人的主觀判斷、推量等意義的句子。
    可譯為:不管……都……。
    ●どのような體制の國家であれ、教育を重視しない國家は発展しないだろう。
    /不管是什么體制的國家,不重視教育的國家是不會(huì)發(fā)展的。
    ●たとえ相手が社長(zhǎng)であれ、私は自分の意見をはっきり言おう。
    /即使對(duì)方是社長(zhǎng),我也要闡明我的意見。
    ●命令されたことが何であれ、きちんと最後までやらなければならない。
    /無論別人讓你干什么,都必須堅(jiān)持做到最后。
    ●たとえどれほど小さなものであれ、人のものを盜んではいけない。
    /不管是多么小的東西,都不應(yīng)該偷別人的。
    接續(xù)②:「Nであれ、Nであれ」「Naであれ、Naであれ」
    意思:“であれ”的前項(xiàng)一般并列兩個(gè)同類或意義相反的詞,后項(xiàng)多是表示事態(tài)不變的句子。類義表現(xiàn):“~であろうと~であろうと”
    可譯為:……也好……也好。無論是……還是……。
    ●學(xué)校教育であれ、家庭教育であれ、長(zhǎng)い目で子供の將來を考えたほうがいい。
    /學(xué)校教育也好,家庭教育也好,都要以長(zhǎng)遠(yuǎn)的眼光為孩子的將來著想。
    ●男の子であれ、女の子であれ、とにかく無事に生まれてきてほしい。
    /男孩也好,女孩也好,希望能平安地生下來。
    ●晴天であれ雨天であれ、実施計(jì)畫は変更しない。
    /無論是晴天還是雨天,設(shè)施計(jì)劃不變更。
    ●白菜であれ大根であれ、何でも食べる。
    /無論是白菜還是蘿卜,什么都吃。
    注意:這是一種生硬的口語表達(dá)及正式的書面語。主要接名詞,也可接形容動(dòng)詞。
    接形容詞時(shí),要用“~かれ~かれ~”的形式。如:“かれ、悪しかれ”、“暑かれ、寒かれ”。
    類義句型:參見2級(jí)句型第110條「…にしろ…にしろ;…にせよ…にせよ」