日語三級模擬試題練習(xí)

字號:

問題1 つぎの文ののことばはどう読みますか。1.2.3.4からいちばんいいものをえらびんさい。
    問い1 じかんが足りなかったにので?食堂へは いきませんでした。
    (1) 足りなかった
    1 たりなかった  2 かりなかった
    3 おりなかった 4 こりなかった
    (2) 食堂
    1 しょくば 2 しょくじょ
    3 しょくどう    4 しょうくじょう
    問い2 弟はばんごはんにおいしい魚の料理を用意してくれました。
    (1) 弟
    1 おどうどう 2 おとどう3 おとと   4 おとうと
    (2) 魚
    1 たまご   2 さかな 3 こめ    4 にく
    (3) 料理
    1 りょり   2 りゅうり3 りょうり  4 りゅり
    (4) 用意
    1 ようい   2 よい  3 よいい   4 よんい
    問い3 あのお醫(yī)者さんには特に世話になりました。
    (1) お醫(yī)者さん
    1 おいささん    2 おいじゃさん
    3 おいしゃさん   4 おいしさん
    (2) 特に
    1 とくに   2 べつに 3 むりに   4 ほかに
    (3) 世話
    1 せいわ   2 せいや 3 せわ    4 せあ
    問い4 茶色のじどうしゃが走って、急に止まりました。
    (1) 茶色
    1 さいろ   2 ちゃいろ3 しゃいろ  4じゃいろ
    (2) 走って
    1 はしって  2 かよって3 わたって  4 のぼって
    (3) 急に
    1 さきに   2 すぐに 3 きゅうに  4 よこに
    (4) 止まりました
    1 しまりました 2 たまりました
    3 きまりました    4 どまりました
    問い5 計(jì)畫によると、このしごとは今度の春までに終わるはずです。
    (1) 計(jì)畫
    1 けいがく  2 けいかく3 けいが   4 けいか
    (2) 今度
    1 まいど   2 なんど 3 さんど   4 こんど
    (3) 春
    1 あき    2 ふゆ  3 はる    4 なつ
    (4) 終わる
    1 おわる   2 かわる 3 まわる   4 さわる
    問い6 この店は建物はきたないけれど?味はいいです。
    (1) 店
    1 ところ   2 おたく 3 うち    4 みせ
    (2) 建物
    1 けんぶつ  2 たてもの3 たてぶつ  4 けんもの
    (3) 味
    1 あじ    2 はし  3 にわ    4 かべ
    問題2 つぎの文ののことばは漢字をつかってどう書きますか。1.2.3.4からいちばんいいものをいとつえらびなさい。
    問い1 テープレコーダーでえいごのただしいはつおんをききます。
    (1) えいご
    1 英語    2 笑語  3 策語    4 符語
    (2) ただしい
    1 正しい   2 王しい 3 企しい   4 優(yōu)しい
    (3) ききます
    1 間きます  2 関きます3 門きます  4 聞きます
    問い2 さとうさんとひるごろえきでわかれました。
    (1) ひるごろ
    1 去ごろ   2 盡ごろ 3 晝ごろ   4 尺ごろ
    (2) わかれました
    1 分かれました      2 別かれました
    3 歩かれました 4 転かれました
    問い3 そのかびんはだいじなので、気をつけてはこんでください。
    (1) だいじ
    1 大時(shí)    2 大地  3 大自    4 大事
    (2) はこんで
    1 送んで   2 運(yùn)んで 3 週んで   4 達(dá)んで
    問い4 うしのこどもがうまれました。
    (1) うし
    1 午     2 牛   3 平     4 半
    (2) うまれました
    1 生まれました      2 去まれました
    3 先まらました      4 元まれました
    問い5 こどものころのことをおもいだして、さくぶんを書いて ください。
    (1) おもいだして
    1 恩い出して 2 思い出して3 恵い出して4 感い出して
    (2) さくぶん
    1 代文    2 借文  3 使文    4 作文
    問い6 「日本についたら、まずともだちにあいたい?!工趣い盲皮い蓼埂?BR>    (1) ついたら
    1 者いたら  2 突いたら3 著いたら  4 付いたら
    (2) あいたい
    1 會いたい  2 合いたい3 令いたい  4 舎いたい
    問題3 つぎの文の()のとこるに何を入れますか?1.2.3.4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
    (1) きのうならったことをもう()しまいました。
    1 わすれて  2 すてて 3 なくして  4 とって
    (2) あのあたらしい()はデパートです。
    1 アパート  2 ホテル 3 プール   4 ビル
    (3) どこかであかんぼうのなく()がします。
    1 みみ    2 こえ 3 おと 4 くち
    (4) わたしは日本に來てから()このいえにすんでいます。
    1 もっと   2 きっと 3 ずっと 4 やっと
    (5) やさしいしつもんにこたえられなくて、とても()。
    1 はずかしかったです   2 すばらしかったです
    3 すごかったです 4 めずらしかったです