第14課 掃除したり、洗濯したりします
本課主要語法:1.「たり……たりする」
2. 假定條件用法「ば」、「たら」、「と」、「なら」
「単語」
日(ひ) 日子著く(つく) 到達運動會(うんどうかい) 運動會取り止める(とりやめる) 停止,中止。復合動詞皆さん(みなさん) 大家。みんな口語春(はる) 春天邪魔(じゃま) 打擾。サ變動詞放課後(ほうかご) 下課后。
いつも 常常經(jīng)常。
挨拶(あいさつ) 挨拶の言葉、寒暄語一生懸命(いっしょうけんめい) な形容詞。
考える(かんがえる) 想考慮。
よろしい 好今度 (こんど)這次,下次。
溫泉(おんせん) 溫泉。
暗い(くらい) 光線暗;陰沉暖かい(あたたかい) 暖和,溫暖。
誘う(さそう)邀請「 誘います」五段活用動詞暇(ひま) 空;有空。
彼ら(かれら) 他們。復數(shù)詞帰り(かえり) 「かえる」的名詞。
込む(こむ) 擁擠ごろ 時間+ごろ。表示大約時間。
出発(しゅっぱつ) 出發(fā),啟程 「出発します?!攻底儎釉~。
楽しい(たのしい) 愉快、快樂。
パパイヤミルク 木瓜牛奶。
「文型」
1.休みの日には掃除したり、洗濯したりします。
2.田中さんは東京と臺北を行ったり、來たりしています。
3.空港に著いたら、電話をください。
4.お金があったら、旅行に行きます。
5.淡水駅はどう行けばいいでしょうか。
6.高ければ、買いません。
7.雨なら、運動會が取り止めます。
8.皆さんが映畫に行くなら、私も行きます。
9.春になると、桜の花が咲きます。
10.テレビの音が大きいと、勉強の邪魔になります。
「文法」
1.休みの日には掃除したり、洗濯したりします。假日里多半就打掃拉,洗衣服拉。
列舉:動詞連用型+たり當不能完全列舉,我們?nèi)扇龢觼碚f明時,就用「たり……たりする」
注意:五段活用動詞連接たり會有音變。這個音變和我們前面學過的「て形」、「た形」完全一致。
例:-休みの日には大抵何をしますか?假日在家多半做什么啊?
-休みの日には掃除したり、洗濯したりします。假日里多半就打掃拉,洗衣服拉。
「する」一定要加在后一個「たり」后面。當然也要有時態(tài)變化。
2.田中さんは東京と臺北を行ったり、來たりしています。田中先生在東京和臺北之間來來去去。
行く→行ったり來る(くる)→來(き)たり「する」變成「しています」表示持續(xù)性,經(jīng)常性的動作,行為。幾乎變成一個持續(xù)性的狀態(tài)。
我們中文說“來來去去”,日文則習慣把「行く」放在前面,「行ったり、來たりする」
3.空港に著いたら、電話をください。到了機場,請給我打電話。
假定條件:動詞連用形+たら注意:五段活用動詞連接たら也會有音變。這個音變「たり」,「て形」,「た形」完全一致。
「たら」表示過去和完了的主動詞,「た形」的假定形。
那么,假定條件「たら」表示的是:假設這個條件成立或發(fā)生,后面該采取的相對應的動作,做法。
4.お金があったら、旅行に行きます。如果有錢的話,我就去旅行。
ある→あったら假設「お金がある」成立,那么我會怎么做呢:「旅行に行きます」。
3、4兩例句比較,我們會發(fā)現(xiàn)有微小的區(qū)別。
例3「空港に著く」是肯定會發(fā)生的,只是早晚。所以前面不可加表示假定的副詞:もし。
例4「お金がある」將來的事情,不能確定。純粹是假設,可以加「もし」。
*****************************************************************「日本いろいろ」
下駄(げた)木屐日本人在沐浴后或者夏天跳盆舞「盆踴り(ぼんおどり)」會穿木屐和浴衣「浴衣(ゆかた)」。這種木屐底部有兩條橫木墊高,穿木屐時可以不穿足袋(たび)。
或許因為木屐的傳統(tǒng)性,獨特性,由此延伸出很多「言い回し」
下駄を預ける碰到棘手的傷腦筋的事情時全權拜托別人代為處理「これは全部あなたに任せます?!?BR> 下駄を履かせる「履かせる」使役動詞,讓別人穿。
因為木屐底部有兩條橫木墊高,所以引申義為:灌水,把一件事物說得比實際好很多。例如老師高抬貴手給學生加分的時候,也可以說「下駄を履かせる」??傊岩患虑榭鋸埖劁秩揪涂梢杂眠@個短語。
本課主要語法:1.「たり……たりする」
2. 假定條件用法「ば」、「たら」、「と」、「なら」
「単語」
日(ひ) 日子著く(つく) 到達運動會(うんどうかい) 運動會取り止める(とりやめる) 停止,中止。復合動詞皆さん(みなさん) 大家。みんな口語春(はる) 春天邪魔(じゃま) 打擾。サ變動詞放課後(ほうかご) 下課后。
いつも 常常經(jīng)常。
挨拶(あいさつ) 挨拶の言葉、寒暄語一生懸命(いっしょうけんめい) な形容詞。
考える(かんがえる) 想考慮。
よろしい 好今度 (こんど)這次,下次。
溫泉(おんせん) 溫泉。
暗い(くらい) 光線暗;陰沉暖かい(あたたかい) 暖和,溫暖。
誘う(さそう)邀請「 誘います」五段活用動詞暇(ひま) 空;有空。
彼ら(かれら) 他們。復數(shù)詞帰り(かえり) 「かえる」的名詞。
込む(こむ) 擁擠ごろ 時間+ごろ。表示大約時間。
出発(しゅっぱつ) 出發(fā),啟程 「出発します?!攻底儎釉~。
楽しい(たのしい) 愉快、快樂。
パパイヤミルク 木瓜牛奶。
「文型」
1.休みの日には掃除したり、洗濯したりします。
2.田中さんは東京と臺北を行ったり、來たりしています。
3.空港に著いたら、電話をください。
4.お金があったら、旅行に行きます。
5.淡水駅はどう行けばいいでしょうか。
6.高ければ、買いません。
7.雨なら、運動會が取り止めます。
8.皆さんが映畫に行くなら、私も行きます。
9.春になると、桜の花が咲きます。
10.テレビの音が大きいと、勉強の邪魔になります。
「文法」
1.休みの日には掃除したり、洗濯したりします。假日里多半就打掃拉,洗衣服拉。
列舉:動詞連用型+たり當不能完全列舉,我們?nèi)扇龢觼碚f明時,就用「たり……たりする」
注意:五段活用動詞連接たり會有音變。這個音變和我們前面學過的「て形」、「た形」完全一致。
例:-休みの日には大抵何をしますか?假日在家多半做什么啊?
-休みの日には掃除したり、洗濯したりします。假日里多半就打掃拉,洗衣服拉。
「する」一定要加在后一個「たり」后面。當然也要有時態(tài)變化。
2.田中さんは東京と臺北を行ったり、來たりしています。田中先生在東京和臺北之間來來去去。
行く→行ったり來る(くる)→來(き)たり「する」變成「しています」表示持續(xù)性,經(jīng)常性的動作,行為。幾乎變成一個持續(xù)性的狀態(tài)。
我們中文說“來來去去”,日文則習慣把「行く」放在前面,「行ったり、來たりする」
3.空港に著いたら、電話をください。到了機場,請給我打電話。
假定條件:動詞連用形+たら注意:五段活用動詞連接たら也會有音變。這個音變「たり」,「て形」,「た形」完全一致。
「たら」表示過去和完了的主動詞,「た形」的假定形。
那么,假定條件「たら」表示的是:假設這個條件成立或發(fā)生,后面該采取的相對應的動作,做法。
4.お金があったら、旅行に行きます。如果有錢的話,我就去旅行。
ある→あったら假設「お金がある」成立,那么我會怎么做呢:「旅行に行きます」。
3、4兩例句比較,我們會發(fā)現(xiàn)有微小的區(qū)別。
例3「空港に著く」是肯定會發(fā)生的,只是早晚。所以前面不可加表示假定的副詞:もし。
例4「お金がある」將來的事情,不能確定。純粹是假設,可以加「もし」。
*****************************************************************「日本いろいろ」
下駄(げた)木屐日本人在沐浴后或者夏天跳盆舞「盆踴り(ぼんおどり)」會穿木屐和浴衣「浴衣(ゆかた)」。這種木屐底部有兩條橫木墊高,穿木屐時可以不穿足袋(たび)。
或許因為木屐的傳統(tǒng)性,獨特性,由此延伸出很多「言い回し」
下駄を預ける碰到棘手的傷腦筋的事情時全權拜托別人代為處理「これは全部あなたに任せます?!?BR> 下駄を履かせる「履かせる」使役動詞,讓別人穿。
因為木屐底部有兩條橫木墊高,所以引申義為:灌水,把一件事物說得比實際好很多。例如老師高抬貴手給學生加分的時候,也可以說「下駄を履かせる」??傊岩患虑榭鋸埖劁秩揪涂梢杂眠@個短語。