日本語能力試験 - 語彙1級 第12課

字號:

第12課
    こころづよい(心強(qiáng)い)
    あの人は、私たちにとって心強(qiáng)い味方だ?!阜判摹⒂邪盐铡?BR>    こころぼそい(心細(xì)い)
    あの山に登るのに、この裝備では心細(xì)い?!感闹袥]底」
    懐が心細(xì)くなる。「囊中羞澀」
    こころみる(試みる)
    新しい企畫を試みたが、結(jié)果は失敗に終った?!冈囋嚒?BR>    こころよい(快い)
    夕方の風(fēng)が頬に快い?!笎芤狻?BR>    彼は私のお願いを快く引き受けてくれた?!竿纯?、爽快」
    ごさ(誤差)
    多少の誤差を、最初から計算に入れて設(shè)計する?!刚`差」
    こじれる(拗れる)
    田中さんが參加したら、もっと話がこじれてしまった?!秆}雜化」
    こじれると手がつけられない?!竸e扭、執(zhí)拗」
    こだわる(拘る)
    済んでしまったことに、いつまでも拘っていてもしようがない。「執(zhí)著」
    小事に拘る?!妇心唷?BR>    こちょう(誇張)
    彼は、自分の手柄を誇張して言い過ぎる?!刚F張、誇大」
    こつ
    こつをつかんでから、商売がうまくいくようになった。「秘訣、竅門」
    こっけい(滑稽)
    彼女は、はたから見ると滑稽なほど、髪の手入れに執(zhí)著している?!富?、詼諧」
    ことごとく
    投資の失敗で、財産をことごとく失ってしまった?!敢磺?、全部」
    ことに(殊に)
    今年の冬は殊に冷え込みが厳しい?!柑貏e、格外、尤其」
    ことによると(事によると)
    約束はしたが、ことによると彼女はこないかもしれない?!富蛟S、説不定」
    こなごな(粉々)
    ガラスが割れて粉々になった?!阜鬯?、粉末」
    このましい(好ましい)
    この頃、好ましくない事件が続いている?!缚上病⒘钊藵M意」
    こべつ(個別)
    今日から2年生の個別指導(dǎo)が始まる?!競€別」
    コマーシャル
    今の子供は、コマーシャルのおかげで、何でも知っている?!干虅?wù)的、商業(yè)廣告」
    ごまかす(誤魔化す)
    彼は都合が悪いと笑ってごまかす。「敷衍、蒙混」
    稅金をごまかす?!肝璞住⒆骷佟?BR>    こまやか(細(xì)やか)
    このぺンダントは、模様が細(xì)やかで美しい?!讣?xì)致」
    下町は人情が細(xì)やかだ?!干詈?、濃厚」
    こめる(込める)
    この手料理は、母が心を込めて作ったものだ?!妇?、貫注」
    銃に弾丸を込める?!秆b填」
    こもる(籠る)
    部屋中にタバコの煙がこもってしまい、気分が悪い?!赋錆M、不通気」
    家に籠る「閉門不出」
    聲が籠る?!嘎曇簦邶X)不清楚」
    內(nèi)に籠る?!笎炘凇⒈镌凇?BR>    こゆう(固有)
    能は日本固有の伝統(tǒng)蕓能だ?!腹逃?、特有」