問題Ⅳ 次の文の__にはどんな言葉を入れたらよいか。1、2、3、4からも適當(dāng)なものを一つ選びなさい。
回答:24311 34341 21421 23433 42
(1)試験の__靜かにしてください。
1 うち 2 あいだは 3 まに 4 うちに
解析:~~あいだ 體言の|動(dòng)詞連體形+間(は) "在~~~期間一直~~~",句子中的謂語用持續(xù)動(dòng)詞或者狀態(tài)動(dòng)詞。表示在一段持續(xù)的時(shí)間里,某動(dòng)作或狀態(tài)一直持續(xù)著。例:電車に乗っているあいだは新聞を読んでいた(乘電車時(shí)一直在看報(bào))。
~~ うちに 體言の|動(dòng)詞連體形+うちに①"在~~期間|時(shí)候"表示事物在發(fā)展或延續(xù)的過程中又發(fā)生了另一行為②"趁著~~的時(shí)候"表示在某種狀態(tài)下做某事 ①日本人と付き合っているうちに日本語ができるようになりました(在和日本人交往的過程中學(xué)會(huì)了日語)。②どうぞ熱いうちに召し上がってください(請趁熱 吃吧)。
"ま"表示"(時(shí)間空間的)空隙,空當(dāng)"例如:話をしているうちにいつのまにか暗くなってしまった(說話期間不知不覺天黑了)。
文の意味:考試期間請保持安靜。
(2)アパートは部屋の中を見た__借りるかどうかを決めたい。
1 うえに 2 うえから 3 うえにも 4 うえで
解析:動(dòng)詞過去式|體言の+うえで "~~~之后"
~~うえに "而且|而且"例:道に迷った上に雨に降られた。(迷了路又被雨淋了)。
區(qū)別:うえであとで。都是"~~之后"的意思。但是當(dāng)前后句不屬于同一主語時(shí),用あとで .授業(yè)が終わったあとで質(zhì)問してください(請下課后再提問)
文の意味:我想到房子里面看一看之后再?zèng)Q定租不租(我想看看房子之后再?zèng)Q定租不租)。
(3)お借りした本を楽しく__いただきました。
1 読まれて 2 お読みに 3 読ませて 4 読まされて
解析:お|ご~~~する 用于自己的動(dòng)作,表示對對方的尊敬。例如:お借りした本(我借的您的書)。もう一つの例:ご紹介します(我來介紹)。
~~~せていただく 用于自己的動(dòng)作,表示自謙。"請?jiān)试S我~~".意思相當(dāng)于お|ご~~いたす,但是比它語氣更加鄭重。
文の意味:我非常愉快的讀完了從您那兒借來的書。
(4)天候に__明日の午後二時(shí)から試合を行います。
1 かかわらず 2 よると 3 よれば 4 かかわり
解析:~~~にかかわらず 無論|不管~~~都~~~
~~によると|によれば~~そうだ。表示消息的來源。(據(jù)天氣預(yù)報(bào)報(bào)道今天晚上有雪)。
~~にかかわる "關(guān)系到~~" 私の名譽(yù)に関わる問題(關(guān)系到我名譽(yù)得問題)
文の意味:不管天氣如何,明天下午兩點(diǎn)進(jìn)行比賽。
(5)電話帳で調(diào)べた__そういう名前の會(huì)社はなかった。
1 ところ 2 だけに 3 からに 4 ばかりでは
解 析:~~たところ(が)①"可是|卻"表示確定逆接條件,與のに相似。后項(xiàng)往往是與自己的意愿相反的事情。②表示確定順接條件,相當(dāng)于たら的用 法。連接兩個(gè)表示并存的事項(xiàng),前項(xiàng)是后項(xiàng)的契機(jī)。例如:あしたは晴れるだろうと思っていたが、翌朝起きてみたことろ、やっぱり晴れていた(睡的時(shí)候我想明 天一定是個(gè)晴天吧,第二天早晨起來一看果然是個(gè)晴天)。
~~だけに 正因?yàn)閪~所以,表示因果相適應(yīng)相匹配?!幎韦撙い坤堡宋铯猡いい扦梗ㄕ?yàn)閮r(jià)格高,所以東西也好)。
文の意味:我查了一下電話本,可卻沒有叫這個(gè)名字的公司。
(6)目的に__まっすぐに進(jìn)んでいるときが幸せなときだ。
1 あたって 2 のって 3 むかって 4 あって
解析:~~にむかって 向著~~~,朝著~~~
~~にあたって 當(dāng)~~~之時(shí)|之際 例如:大學(xué)を卒業(yè)するにあたって、お世話になった先生方に記念品を送ることにした(當(dāng)大學(xué)畢業(yè)時(shí),決定向關(guān)心我們的老師贈(zèng)送紀(jì)念品)。
~~にあって"在~~的時(shí)候" 事物所處的時(shí)間范疇。戦後大の不況にあって、少しでも無駄を省くことが要求されている(在戰(zhàn)后經(jīng)濟(jì)不景氣的時(shí)候,要求減少浪費(fèi),哪怕是一點(diǎn)點(diǎn))。
文の意味:朝著目標(biāo)順利前進(jìn)的時(shí)候是幸福的。
(7)冗談__まじめに考えてください。
1 ぬいて 2 しないで 3 しても 4 ぬきで
解析:~~~をぬきにする 省去~~~,不~~ 前面接的是名詞時(shí),可以省略為"名詞ぬきで"
~~ないで "不~~而~~" 用于兩項(xiàng)事項(xiàng)的對比。后項(xiàng)與預(yù)想期待的相反 東京には行かないで、ロンドンとローマに行った(不去東京而去了倫敦羅馬)皆さんは日本語も勉強(qiáng)しないで、プログラムばかりしている
文の意味:不開玩笑了,請認(rèn)真考慮一下。
(8)家にばかりいないで映畫でも見に行こう__。
1 まいか 2 ともしない 3 じゃないか 4 ともする
解析:推量助動(dòng)詞う|よう+じゃないか 表示號(hào)召,希望 讓(我們)~~吧 みんなで相談しようじゃないか(讓我們大家一起商量一下吧)。
まい 否定推量助動(dòng)詞、 相當(dāng)于ないだろう 否定推量助動(dòng)詞 它接在"五段動(dòng)詞と助動(dòng)詞ますの終止形,その以外の動(dòng)詞の未然形"后面。彼は行くまい=彼は行かないだろう。
う|よう+とする "想要~~" 意志を表す 手紙を書こうとする(我想要寫封信)。
う|よう+ともしない 是"う|よう+とする"的否定 例如:あの人は夜になっても帰ろうともしない(那個(gè)人到了晚上也不想回家)。
文の意味:別凈窩在家里,讓我們?nèi)タ纯措娪笆裁吹陌伞?BR> (9)今日は卒業(yè)式なので妹が私に買って__スカーフをして行こう。
1 いただいた 2 くださった 3 もらった 4 くれた
解析:妹は私に買ってくれた。私は妹から買ってもらった。(妹妹給我買的)
先生は私に買ってくださった。私は先生から買っていただいた。(先生給我買的)。
くれる|くださる 給(我); もらう|いただく 我(從別人那兒)收到; やる|あげる|差し上げる 給(別人)
文の意味:今天要開畢業(yè)典禮,我就戴著妹妹給我買的披肩去吧。
(10)ここでお待ち__ください。
1 になって 2 して 3 になさって 4 させて
解析:お|ご~~~になる 用于別人的動(dòng)作,表示對別人的尊敬。
文の意味:請?jiān)诖松缘取?BR> (11)この事を引き受ける__全力でやろう。
1 からに 2 からには 3 かぎりに 4 かぎりで
解析:~~からには~~ 既然```就```
文の意味:我既然答應(yīng)下來這件事就要全力以赴。
(12)水道代は一ヶ月に__3000円かかります。
1 つき 2 とって 3 わたり 4 かけ
解析:~~~にとって 對~~~來說 人間にとって一番大切なものは友情です(對于人類來說,重要的是友情)。
~~にわたる 歷經(jīng)~~~ 五年にわたっての研究は成果をあげた(歷經(jīng)五年的研究取得了成果)。
~~~につき 毎~~~
~~~かけ 表示動(dòng)作已經(jīng)開始但沒有結(jié)束 例:洗いかけの服(還沒洗完的衣服)
文の意味:水費(fèi)每月3000日元。
(13)市役所では市民の生活に__さまざまな相談に応じている。
1 かける 2 かわる 3 かする 4 かかわる
解析;~~にかかわる 關(guān)系到~~~ 與~~有關(guān)的
文の意味:市政府負(fù)責(zé)處理與市民生活有關(guān)的各種問題。
(14)諸外國に__日本は一人が出すゴミの量が多い。
1 よって 2 くらべ 3 しらべ 4 はじめ
解析; ~~によって 根據(jù); しらべ=調(diào)べ 調(diào)查; ~~をはじめ 以~~~為首
~~に比べて "與~~相比" 今年の夏は例年に比べて雨が多かった(今年夏天比往年雨水多)
~~によって "由于""根據(jù)" 火事はタバコの火によるものです(火災(zāi)是由于抽煙而引起的)。成績によってクラスを分ける(根據(jù)成績來分班)
文の意味:與其他國家相比日本人平均每人制造的垃圾多。
(15)皆さんのご希望に__商品を生産していくつもりです。
1 おうじて 2 つけて 3 じつげんして 4 ひかくして
解析:~~応じて 根據(jù)~~~ 按照~~~
~~につけて 每逢~~~就~~~ 風(fēng)雨につけて、國境を守る戦士を思い出す(每逢刮風(fēng)下雨,我就會(huì)想起守衛(wèi)邊疆的戰(zhàn)士)
文の意味:我們打算按照大家的期望(要求)來生產(chǎn)商品。
(16)日本の六月は一年で一番日が暮れるのが遅くて、七時(shí)に__暗くなりません。
1 なると 2 なっても 3 なって 4 なれば
解析:~~ても 即使~~~也~~~; なると 一~~~就~~~; なれば ~~的話
文の意味:日本在一年當(dāng)中,六月份天黑的晚,到了七點(diǎn)都還不黑天
(17)今、そこで地震のニュースを聞いた__です。
1 うち 2 ほど 3 ばかり 4 かぎり
解析: ~~たばかり 剛~~~ 食べたばかりです(我剛吃完飯)。
文の意味:剛聽說那個(gè)地方發(fā)生了地震。
(18)説明を聞いたから__すぐにできるというものでもない。
1 としても 2 としたら 3 といえば 4 といって
解析:用言終止形+からといって 雖然~~~但是~~
用言終止形+としても 即使~~~也~~~ 出來たとしても、あまりいいものは出來ません(即使做出來了,也做不出太好的東西來)。
~~としたら 如果是那樣的話?。ū硎炯俣▽?shí)現(xiàn),而本題中的"聞いた"則表明"已經(jīng)聽了",動(dòng)作已經(jīng)實(shí)現(xiàn)了。所以不選此項(xiàng)) このニュースが本當(dāng)だとしたら、大変なことです(如果這個(gè)消息是真的的話,那可了不得了)。
文の意味:雖然我聽了一下解釋,但也不可能馬上就會(huì)。
(19)花作りは私に__一番の楽しみである。
1 ついて 2 たいして 3 とって 4 つれて
解析:~~~にとって 對~~~來說
~~~について 關(guān)于~~~ この問題について、もう少し説明しなければならないところがあります(關(guān)于這個(gè)問題有的地方必須再說明一下)。
~~にたいして 對~~~ 目上の人に対しては、敬語を使わなければならない(對上司必須使用敬語)。
~~~につれて 隨著~~ 月日の経つにつれて、いやなことは忘れてしまう (隨著歲月的流逝,討厭的事情會(huì)慢慢忘卻)。
文の意味:插花對我來說是大的樂趣。
(20)都心の人口増加に__住宅問題は深刻化している。
1 なった 2 して 3 ともなう 4 そった
解析:ともなう=伴う 伴隨~~~;
になった變成~~~了 ブシ大統(tǒng)領(lǐng)は後悪者になった(布什總統(tǒng)后變成了壞蛋)
にして 既~~又~~ 學(xué)者にして詩人である(既是學(xué)者又是詩人)
にそって 道に沿って散歩する(沿路散步)
文の意味:隨著市中心人口的增加,住房問題越來越嚴(yán)峻。
(21)人類は長い年月に__努力を重ね、ついに月への飛行に成功した。
1 つれて 2 したがって 3 かかって 4 わたって
解析:~~~につれて|したがって 隨著~~; ~~~にわたって 歷經(jīng)~~~
~~にかかっては 涉及到~~ 表示誰也比不過誰也不能與之抗衡的意思?!”伺摔盲皮悉い膜庵椁胜いΔ沥衰ぅē工妊预铯丹欷皮筏蓼Γㄈ绻麪可娴剿恢挥X中就說"是")
文の意味:人類經(jīng)過漫長歲月的不斷努力,終于成功的登上了月球。
(22)候補(bǔ)者の中で國民の意思を代表する人はあの人を__ない。
1 ひかえて 2 おいて 3 つうじて 4 こえて
解析:~~~をおいて "除~~~之外,再?zèng)]有""只有~~~"これをおいてほかに道はない(除此之外別無他途)
~~~をひかえている"靠|臨" 西に山をひかえた家(西邊靠山的房子)
~~~をつうじて "整個(gè)~~"表示時(shí)間的范圍。この仕事は彼の一生を通じても困難な仕事だった(這工作是他一生中艱難的工作)。
文の意味:在候選者當(dāng)中只有他代表國民的意志。
問題Ⅴ 次の文の__にはどんな言葉を入れたらよいか。1234からも適當(dāng)なものを一つ選びなさい?;卮穑?13343
(1)多くの人が不可能だと思っているにもかかわらず、あの人は新発明のための研究を__。
1 あきらめるべきだ 2 あきらめようとしない
3 あきらめるはずだ 4 あきらめるかもしれない
解析:~~ にもかかわらず 盡管~~~卻~~~ 雖然~~~但是~~~
~~う|ようとしない 不想~~~,不愿~~~ 表示否定的意志 あの人は夜になっても帰ろうともしなかった(它到了晚上也不想回家)。
~~あきらめるべきだ(應(yīng)該放棄) ~~あきらめるはずだ(應(yīng)該放棄) あきらめるかもしれない(可能放棄)。
文の意味:盡管很多人認(rèn)為不可能,他卻仍然不想放棄對新發(fā)明的研究
(1) 安い皿は割れやすいと言うが、高い皿にしたって__
1 同じようなものだ 2 同じではあるまい
3 同じどころではない 4 同じではないはずだ
解析:ようだ 指示某一內(nèi)容 "同じようなものだ(一樣便宜的東西)" 中的"よう"指示"割れやすい" 例如:この原理は次のようである(其原理如下)。
~~~にしたって 即使~~也~~ 就連~~~也~~ 高い皿にしたって(即使是比較貴的盤子) 男の僕たちにしたって學(xué)歴だけで、好きな仕事につける時(shí)代じゃない(在這個(gè)年代,就連我們這些男的也已經(jīng)不能僅憑學(xué)歷就能找到自己喜歡的工作了)
まい=ないでしょう 表示否定推量 不~~~吧 同じではあるまい=同じではないでしょう(不一樣吧)
體言|用言連體形+どこるではない 豈止~~~ 海は冷たかったどころじゃない、まるで氷のようでした(海水豈止是冷,簡直就像冰一樣)。
同じではないはずだ(應(yīng)該不一樣)
文の意味:說是便宜的盤子容易碎,其實(shí)貴點(diǎn)的也一樣。
(2) 病気のときまっさきに見舞いに來てくれたのは、彼の友情の表れに__
1 ほかでもない 2 ほかではない
3 ほかならない 4 ほかしかない
解析:關(guān)于"ほか"有如下3個(gè)句型
①ほかならない=ほかならぬ 既然是~~~; 不是別的~~~正是~~~ ほかならない、君のことだから必ず助けてあげる(既然是你的事我一定幫忙)
②~~ほかでもない~~である 不是別的~~~而是~~~ この砂漠化を引き起こしたのはほかでもない、私たち人間である(引起沙漠化的不是別的,而是我們?nèi)祟愖约海?BR> ③ほかはない 只有~~ 只好~~ どうもすみませんと言うほかはない(只有說聲對不起)
文の意味:我生病的時(shí)候是他先來看我的,這正是他對我的友情的表示。
(3) 労働條件の変更について會(huì)社から説明を受けたが、私はどうも納得__
1 しかねない 2 しきれる
3 しかねる 4 したがる
解析:①動(dòng)詞の連用形+かねる 難以~~ 不能`~~ 納得しかねる(難以理解|難以認(rèn)同)
②動(dòng)詞の連用形+かねない 有可能~~ 社會(huì)問題になりかねない(有可能成為一個(gè)社會(huì)問題)
③動(dòng)詞の連用形+たがる 想要~~ 愿意~~~ 表示對方或第三人稱的愿望 田中さんはジュースを飲みたがる(田中想喝果汁)
④動(dòng)詞の連用形+きる 達(dá)到極限;完成 例:疲れきっている( 疲乏之至) 読みきる(讀完)読みきれない(讀不完)読みきれる(能讀完)
<"きれる"は"きる"の可能態(tài)>
文の意味:關(guān)于勞動(dòng)條件的變更問題,雖然從公司那兒得到了一些解釋,可我忍讓覺得難以接受。
(5) 山田さんとの約束では、3時(shí)までに東京駅に__
1 行くにきまっている 2 行こうではないか
3 行こうとしている 4 行くことになっている
解析:ことになっている 按規(guī)定~~~ 表示客觀決定的存續(xù)
にきまっている 一定~~~;必定~~~;必然~~~ あしたは雨が降るに決まっている(明天一定會(huì)下雨)
う|ようではないか 讓我們~~~吧 お茶でも飲もうじゃないか(讓我們喝點(diǎn)茶什么的吧)。
う|ようとする 想~~~ 表示意志 手紙を書こうとする(想寫封信)
文の意味:我與山田約定的是在3點(diǎn)之前到達(dá)東京站。
(6) いくら大丈夫でも、こんなに働かされては平気でいられる__。
1 わけがある 2 わけである
3 わけがない 4 わけのない
解析:わけの意味は以下のようです(有如下幾種用法)
① 原因、理由 わけがある(有原因) これにはわけがある(這里是有原因的) 遅刻したのはそういうわけである(遲到是因?yàn)檫@個(gè)原因)
② (物事の)道理、條理 ちょっとわけがわからない(有點(diǎn)莫名其妙)
③ 意思、內(nèi)容 このことばのわけがわからない
わけの関連文型
①~~~わけだ 當(dāng)然~~~ 自然~~~ それなら、怒るわけだ那樣的話,當(dāng)要生氣了)。
②~~~わけではない 并不是~~~ 金は萬能であるわけではない(金錢并不是萬能的)。
③~~~わけにはいかない 不能~~~ いくらいやでも、辭めるわけには行かない(無論怎么討厭也不能辭職不干)
文の意味:無論我怎么說不要緊,讓我那樣干(干那么多)我也不服氣。
問題Ⅵ次の文の__にどんな言葉を入れたらよいか。1,2,3,4からも適當(dāng)なものを一つ選びなさい回答: 32141
(1) 大學(xué)を卒業(yè)したあとどんな職業(yè)につくべきか、迷っている。會(huì)社員になるか__、學(xué)校の先生になるかな。
1 それほど 2 それでも 3 それとも 4 それでは
解析:①それとも 還是~~~ 表示選擇 君は行くのかそれとも行かないのか(你是去呢還是不去呢)。
②それほど 那樣,那種程度 それほどほしいならあげよう(你那么想要的話,我就送給你吧) それほど忙しくありません(并不那么忙)。
③それでも 盡管如此 可是 それでもだめなのよ(盡管如此也不行啦)。彼はあれだけ年をとっているのに、それでもこんなに働いている(她雖然那么大年紀(jì),可是還這么能干)
④それでは 那樣的話 それでは私も行きます(那樣的話我也去)。
(注:這幾個(gè)詞的辨析經(jīng)常考請大家記牢)
文の意味:我不知道大學(xué)畢業(yè)以后我該從事什么職業(yè),是進(jìn)公司好呢還是進(jìn)學(xué)校當(dāng)老師好呢。
(2) 彼は勉強(qiáng)が嫌いだった。授業(yè)中はあくびばかりしていた。しかし卒業(yè)に__先生との別れを一番悲しんだのは彼だった。
1 関して(關(guān)于~~~) 2 際して(~~~之際) 3 対して(對于~~~) 4 面して(面對~~~)
文の意味:他討厭學(xué)習(xí),上課的時(shí)候老是打哈欠,可是畢業(yè)之際,與老師分別傷心的卻是他。
(3)彼は夕食前にいつもこの公園を散歩する。どんな天気でもこの日課を変えることはない……晴れた気持ちのよい日は__、雨の降る寒い日でも同じ道を歩いている……
1 もとより 2 もとには 3 もとまで 4 もとでは
解析:もとより 副詞です 當(dāng)然,不用說
文の意味:他在晚飯前總要到這個(gè)公園里散一會(huì)兒步,無論什么樣的天氣都不能改變它的這個(gè)習(xí)慣。不用說在天氣晴朗心情愉快的日子里,就是在下雨寒冷的日子里,他也一樣走在相同的路上。
(4)電話というものはいろいろと便利だが、困ることもある……__一人で靜かにしていたいと思う時(shí)でも、遠(yuǎn)慮なく私を呼び出すのだ。
1 もはや 2 しかし 3 ただし 4 たとえ
解析:たとえ~~~ても|でも 即使~~~也~~~ 哪怕~~~也~~~ もはや 已經(jīng) もはや間に合わない(已經(jīng)趕不上了)
しかし: 但是 ただし : 但是
文の意味:電話這個(gè)東西,有其很多便利之處,可也有不方便的地方,即使在我一個(gè)人靜靜的想呆一會(huì)兒的時(shí)候,電話也會(huì)毫不客氣的響起來。
(5)社長は常に會(huì)社の狀況をつかんでおかなければならない。いい__悪い__、狀況を報(bào)告させる必要がある。
1 につけ につけ 2 でも でも
3 にあり にあり 4 とも とも
解析:~~につけ~~につけ 不論~~~也~~~ 不管~~~也~~~ ~~~也好~~~也好
つかんでおかなければ成らない?。綋潳螭扦胜堡欷肖胜椁胜ぃū仨毷孪茸プ。??! 皮?~~~好 指事先做好準(zhǔn)備工作, 食事を準(zhǔn)備しておく(事先準(zhǔn)備好飯菜)。
社長は狀況を報(bào)告させる(經(jīng)理讓~~~報(bào)告) させる 使~~~ 讓~~~ 是 使役助動(dòng)詞 例如:社長は王さんにCMMを開発させる(經(jīng)理讓小王開発CMM)
文の味:總經(jīng)理通常是必須事先掌握好公司的狀況。因此無論狀況好壞,也有必要讓人匯報(bào)上去。
回答:24311 34341 21421 23433 42
(1)試験の__靜かにしてください。
1 うち 2 あいだは 3 まに 4 うちに
解析:~~あいだ 體言の|動(dòng)詞連體形+間(は) "在~~~期間一直~~~",句子中的謂語用持續(xù)動(dòng)詞或者狀態(tài)動(dòng)詞。表示在一段持續(xù)的時(shí)間里,某動(dòng)作或狀態(tài)一直持續(xù)著。例:電車に乗っているあいだは新聞を読んでいた(乘電車時(shí)一直在看報(bào))。
~~ うちに 體言の|動(dòng)詞連體形+うちに①"在~~期間|時(shí)候"表示事物在發(fā)展或延續(xù)的過程中又發(fā)生了另一行為②"趁著~~的時(shí)候"表示在某種狀態(tài)下做某事 ①日本人と付き合っているうちに日本語ができるようになりました(在和日本人交往的過程中學(xué)會(huì)了日語)。②どうぞ熱いうちに召し上がってください(請趁熱 吃吧)。
"ま"表示"(時(shí)間空間的)空隙,空當(dāng)"例如:話をしているうちにいつのまにか暗くなってしまった(說話期間不知不覺天黑了)。
文の意味:考試期間請保持安靜。
(2)アパートは部屋の中を見た__借りるかどうかを決めたい。
1 うえに 2 うえから 3 うえにも 4 うえで
解析:動(dòng)詞過去式|體言の+うえで "~~~之后"
~~うえに "而且|而且"例:道に迷った上に雨に降られた。(迷了路又被雨淋了)。
區(qū)別:うえであとで。都是"~~之后"的意思。但是當(dāng)前后句不屬于同一主語時(shí),用あとで .授業(yè)が終わったあとで質(zhì)問してください(請下課后再提問)
文の意味:我想到房子里面看一看之后再?zèng)Q定租不租(我想看看房子之后再?zèng)Q定租不租)。
(3)お借りした本を楽しく__いただきました。
1 読まれて 2 お読みに 3 読ませて 4 読まされて
解析:お|ご~~~する 用于自己的動(dòng)作,表示對對方的尊敬。例如:お借りした本(我借的您的書)。もう一つの例:ご紹介します(我來介紹)。
~~~せていただく 用于自己的動(dòng)作,表示自謙。"請?jiān)试S我~~".意思相當(dāng)于お|ご~~いたす,但是比它語氣更加鄭重。
文の意味:我非常愉快的讀完了從您那兒借來的書。
(4)天候に__明日の午後二時(shí)から試合を行います。
1 かかわらず 2 よると 3 よれば 4 かかわり
解析:~~~にかかわらず 無論|不管~~~都~~~
~~によると|によれば~~そうだ。表示消息的來源。(據(jù)天氣預(yù)報(bào)報(bào)道今天晚上有雪)。
~~にかかわる "關(guān)系到~~" 私の名譽(yù)に関わる問題(關(guān)系到我名譽(yù)得問題)
文の意味:不管天氣如何,明天下午兩點(diǎn)進(jìn)行比賽。
(5)電話帳で調(diào)べた__そういう名前の會(huì)社はなかった。
1 ところ 2 だけに 3 からに 4 ばかりでは
解 析:~~たところ(が)①"可是|卻"表示確定逆接條件,與のに相似。后項(xiàng)往往是與自己的意愿相反的事情。②表示確定順接條件,相當(dāng)于たら的用 法。連接兩個(gè)表示并存的事項(xiàng),前項(xiàng)是后項(xiàng)的契機(jī)。例如:あしたは晴れるだろうと思っていたが、翌朝起きてみたことろ、やっぱり晴れていた(睡的時(shí)候我想明 天一定是個(gè)晴天吧,第二天早晨起來一看果然是個(gè)晴天)。
~~だけに 正因?yàn)閪~所以,表示因果相適應(yīng)相匹配?!幎韦撙い坤堡宋铯猡いい扦梗ㄕ?yàn)閮r(jià)格高,所以東西也好)。
文の意味:我查了一下電話本,可卻沒有叫這個(gè)名字的公司。
(6)目的に__まっすぐに進(jìn)んでいるときが幸せなときだ。
1 あたって 2 のって 3 むかって 4 あって
解析:~~にむかって 向著~~~,朝著~~~
~~にあたって 當(dāng)~~~之時(shí)|之際 例如:大學(xué)を卒業(yè)するにあたって、お世話になった先生方に記念品を送ることにした(當(dāng)大學(xué)畢業(yè)時(shí),決定向關(guān)心我們的老師贈(zèng)送紀(jì)念品)。
~~にあって"在~~的時(shí)候" 事物所處的時(shí)間范疇。戦後大の不況にあって、少しでも無駄を省くことが要求されている(在戰(zhàn)后經(jīng)濟(jì)不景氣的時(shí)候,要求減少浪費(fèi),哪怕是一點(diǎn)點(diǎn))。
文の意味:朝著目標(biāo)順利前進(jìn)的時(shí)候是幸福的。
(7)冗談__まじめに考えてください。
1 ぬいて 2 しないで 3 しても 4 ぬきで
解析:~~~をぬきにする 省去~~~,不~~ 前面接的是名詞時(shí),可以省略為"名詞ぬきで"
~~ないで "不~~而~~" 用于兩項(xiàng)事項(xiàng)的對比。后項(xiàng)與預(yù)想期待的相反 東京には行かないで、ロンドンとローマに行った(不去東京而去了倫敦羅馬)皆さんは日本語も勉強(qiáng)しないで、プログラムばかりしている
文の意味:不開玩笑了,請認(rèn)真考慮一下。
(8)家にばかりいないで映畫でも見に行こう__。
1 まいか 2 ともしない 3 じゃないか 4 ともする
解析:推量助動(dòng)詞う|よう+じゃないか 表示號(hào)召,希望 讓(我們)~~吧 みんなで相談しようじゃないか(讓我們大家一起商量一下吧)。
まい 否定推量助動(dòng)詞、 相當(dāng)于ないだろう 否定推量助動(dòng)詞 它接在"五段動(dòng)詞と助動(dòng)詞ますの終止形,その以外の動(dòng)詞の未然形"后面。彼は行くまい=彼は行かないだろう。
う|よう+とする "想要~~" 意志を表す 手紙を書こうとする(我想要寫封信)。
う|よう+ともしない 是"う|よう+とする"的否定 例如:あの人は夜になっても帰ろうともしない(那個(gè)人到了晚上也不想回家)。
文の意味:別凈窩在家里,讓我們?nèi)タ纯措娪笆裁吹陌伞?BR> (9)今日は卒業(yè)式なので妹が私に買って__スカーフをして行こう。
1 いただいた 2 くださった 3 もらった 4 くれた
解析:妹は私に買ってくれた。私は妹から買ってもらった。(妹妹給我買的)
先生は私に買ってくださった。私は先生から買っていただいた。(先生給我買的)。
くれる|くださる 給(我); もらう|いただく 我(從別人那兒)收到; やる|あげる|差し上げる 給(別人)
文の意味:今天要開畢業(yè)典禮,我就戴著妹妹給我買的披肩去吧。
(10)ここでお待ち__ください。
1 になって 2 して 3 になさって 4 させて
解析:お|ご~~~になる 用于別人的動(dòng)作,表示對別人的尊敬。
文の意味:請?jiān)诖松缘取?BR> (11)この事を引き受ける__全力でやろう。
1 からに 2 からには 3 かぎりに 4 かぎりで
解析:~~からには~~ 既然```就```
文の意味:我既然答應(yīng)下來這件事就要全力以赴。
(12)水道代は一ヶ月に__3000円かかります。
1 つき 2 とって 3 わたり 4 かけ
解析:~~~にとって 對~~~來說 人間にとって一番大切なものは友情です(對于人類來說,重要的是友情)。
~~にわたる 歷經(jīng)~~~ 五年にわたっての研究は成果をあげた(歷經(jīng)五年的研究取得了成果)。
~~~につき 毎~~~
~~~かけ 表示動(dòng)作已經(jīng)開始但沒有結(jié)束 例:洗いかけの服(還沒洗完的衣服)
文の意味:水費(fèi)每月3000日元。
(13)市役所では市民の生活に__さまざまな相談に応じている。
1 かける 2 かわる 3 かする 4 かかわる
解析;~~にかかわる 關(guān)系到~~~ 與~~有關(guān)的
文の意味:市政府負(fù)責(zé)處理與市民生活有關(guān)的各種問題。
(14)諸外國に__日本は一人が出すゴミの量が多い。
1 よって 2 くらべ 3 しらべ 4 はじめ
解析; ~~によって 根據(jù); しらべ=調(diào)べ 調(diào)查; ~~をはじめ 以~~~為首
~~に比べて "與~~相比" 今年の夏は例年に比べて雨が多かった(今年夏天比往年雨水多)
~~によって "由于""根據(jù)" 火事はタバコの火によるものです(火災(zāi)是由于抽煙而引起的)。成績によってクラスを分ける(根據(jù)成績來分班)
文の意味:與其他國家相比日本人平均每人制造的垃圾多。
(15)皆さんのご希望に__商品を生産していくつもりです。
1 おうじて 2 つけて 3 じつげんして 4 ひかくして
解析:~~応じて 根據(jù)~~~ 按照~~~
~~につけて 每逢~~~就~~~ 風(fēng)雨につけて、國境を守る戦士を思い出す(每逢刮風(fēng)下雨,我就會(huì)想起守衛(wèi)邊疆的戰(zhàn)士)
文の意味:我們打算按照大家的期望(要求)來生產(chǎn)商品。
(16)日本の六月は一年で一番日が暮れるのが遅くて、七時(shí)に__暗くなりません。
1 なると 2 なっても 3 なって 4 なれば
解析:~~ても 即使~~~也~~~; なると 一~~~就~~~; なれば ~~的話
文の意味:日本在一年當(dāng)中,六月份天黑的晚,到了七點(diǎn)都還不黑天
(17)今、そこで地震のニュースを聞いた__です。
1 うち 2 ほど 3 ばかり 4 かぎり
解析: ~~たばかり 剛~~~ 食べたばかりです(我剛吃完飯)。
文の意味:剛聽說那個(gè)地方發(fā)生了地震。
(18)説明を聞いたから__すぐにできるというものでもない。
1 としても 2 としたら 3 といえば 4 といって
解析:用言終止形+からといって 雖然~~~但是~~
用言終止形+としても 即使~~~也~~~ 出來たとしても、あまりいいものは出來ません(即使做出來了,也做不出太好的東西來)。
~~としたら 如果是那樣的話?。ū硎炯俣▽?shí)現(xiàn),而本題中的"聞いた"則表明"已經(jīng)聽了",動(dòng)作已經(jīng)實(shí)現(xiàn)了。所以不選此項(xiàng)) このニュースが本當(dāng)だとしたら、大変なことです(如果這個(gè)消息是真的的話,那可了不得了)。
文の意味:雖然我聽了一下解釋,但也不可能馬上就會(huì)。
(19)花作りは私に__一番の楽しみである。
1 ついて 2 たいして 3 とって 4 つれて
解析:~~~にとって 對~~~來說
~~~について 關(guān)于~~~ この問題について、もう少し説明しなければならないところがあります(關(guān)于這個(gè)問題有的地方必須再說明一下)。
~~にたいして 對~~~ 目上の人に対しては、敬語を使わなければならない(對上司必須使用敬語)。
~~~につれて 隨著~~ 月日の経つにつれて、いやなことは忘れてしまう (隨著歲月的流逝,討厭的事情會(huì)慢慢忘卻)。
文の意味:插花對我來說是大的樂趣。
(20)都心の人口増加に__住宅問題は深刻化している。
1 なった 2 して 3 ともなう 4 そった
解析:ともなう=伴う 伴隨~~~;
になった變成~~~了 ブシ大統(tǒng)領(lǐng)は後悪者になった(布什總統(tǒng)后變成了壞蛋)
にして 既~~又~~ 學(xué)者にして詩人である(既是學(xué)者又是詩人)
にそって 道に沿って散歩する(沿路散步)
文の意味:隨著市中心人口的增加,住房問題越來越嚴(yán)峻。
(21)人類は長い年月に__努力を重ね、ついに月への飛行に成功した。
1 つれて 2 したがって 3 かかって 4 わたって
解析:~~~につれて|したがって 隨著~~; ~~~にわたって 歷經(jīng)~~~
~~にかかっては 涉及到~~ 表示誰也比不過誰也不能與之抗衡的意思?!”伺摔盲皮悉い膜庵椁胜いΔ沥衰ぅē工妊预铯丹欷皮筏蓼Γㄈ绻麪可娴剿恢挥X中就說"是")
文の意味:人類經(jīng)過漫長歲月的不斷努力,終于成功的登上了月球。
(22)候補(bǔ)者の中で國民の意思を代表する人はあの人を__ない。
1 ひかえて 2 おいて 3 つうじて 4 こえて
解析:~~~をおいて "除~~~之外,再?zèng)]有""只有~~~"これをおいてほかに道はない(除此之外別無他途)
~~~をひかえている"靠|臨" 西に山をひかえた家(西邊靠山的房子)
~~~をつうじて "整個(gè)~~"表示時(shí)間的范圍。この仕事は彼の一生を通じても困難な仕事だった(這工作是他一生中艱難的工作)。
文の意味:在候選者當(dāng)中只有他代表國民的意志。
問題Ⅴ 次の文の__にはどんな言葉を入れたらよいか。1234からも適當(dāng)なものを一つ選びなさい?;卮穑?13343
(1)多くの人が不可能だと思っているにもかかわらず、あの人は新発明のための研究を__。
1 あきらめるべきだ 2 あきらめようとしない
3 あきらめるはずだ 4 あきらめるかもしれない
解析:~~ にもかかわらず 盡管~~~卻~~~ 雖然~~~但是~~~
~~う|ようとしない 不想~~~,不愿~~~ 表示否定的意志 あの人は夜になっても帰ろうともしなかった(它到了晚上也不想回家)。
~~あきらめるべきだ(應(yīng)該放棄) ~~あきらめるはずだ(應(yīng)該放棄) あきらめるかもしれない(可能放棄)。
文の意味:盡管很多人認(rèn)為不可能,他卻仍然不想放棄對新發(fā)明的研究
(1) 安い皿は割れやすいと言うが、高い皿にしたって__
1 同じようなものだ 2 同じではあるまい
3 同じどころではない 4 同じではないはずだ
解析:ようだ 指示某一內(nèi)容 "同じようなものだ(一樣便宜的東西)" 中的"よう"指示"割れやすい" 例如:この原理は次のようである(其原理如下)。
~~~にしたって 即使~~也~~ 就連~~~也~~ 高い皿にしたって(即使是比較貴的盤子) 男の僕たちにしたって學(xué)歴だけで、好きな仕事につける時(shí)代じゃない(在這個(gè)年代,就連我們這些男的也已經(jīng)不能僅憑學(xué)歷就能找到自己喜歡的工作了)
まい=ないでしょう 表示否定推量 不~~~吧 同じではあるまい=同じではないでしょう(不一樣吧)
體言|用言連體形+どこるではない 豈止~~~ 海は冷たかったどころじゃない、まるで氷のようでした(海水豈止是冷,簡直就像冰一樣)。
同じではないはずだ(應(yīng)該不一樣)
文の意味:說是便宜的盤子容易碎,其實(shí)貴點(diǎn)的也一樣。
(2) 病気のときまっさきに見舞いに來てくれたのは、彼の友情の表れに__
1 ほかでもない 2 ほかではない
3 ほかならない 4 ほかしかない
解析:關(guān)于"ほか"有如下3個(gè)句型
①ほかならない=ほかならぬ 既然是~~~; 不是別的~~~正是~~~ ほかならない、君のことだから必ず助けてあげる(既然是你的事我一定幫忙)
②~~ほかでもない~~である 不是別的~~~而是~~~ この砂漠化を引き起こしたのはほかでもない、私たち人間である(引起沙漠化的不是別的,而是我們?nèi)祟愖约海?BR> ③ほかはない 只有~~ 只好~~ どうもすみませんと言うほかはない(只有說聲對不起)
文の意味:我生病的時(shí)候是他先來看我的,這正是他對我的友情的表示。
(3) 労働條件の変更について會(huì)社から説明を受けたが、私はどうも納得__
1 しかねない 2 しきれる
3 しかねる 4 したがる
解析:①動(dòng)詞の連用形+かねる 難以~~ 不能`~~ 納得しかねる(難以理解|難以認(rèn)同)
②動(dòng)詞の連用形+かねない 有可能~~ 社會(huì)問題になりかねない(有可能成為一個(gè)社會(huì)問題)
③動(dòng)詞の連用形+たがる 想要~~ 愿意~~~ 表示對方或第三人稱的愿望 田中さんはジュースを飲みたがる(田中想喝果汁)
④動(dòng)詞の連用形+きる 達(dá)到極限;完成 例:疲れきっている( 疲乏之至) 読みきる(讀完)読みきれない(讀不完)読みきれる(能讀完)
<"きれる"は"きる"の可能態(tài)>
文の意味:關(guān)于勞動(dòng)條件的變更問題,雖然從公司那兒得到了一些解釋,可我忍讓覺得難以接受。
(5) 山田さんとの約束では、3時(shí)までに東京駅に__
1 行くにきまっている 2 行こうではないか
3 行こうとしている 4 行くことになっている
解析:ことになっている 按規(guī)定~~~ 表示客觀決定的存續(xù)
にきまっている 一定~~~;必定~~~;必然~~~ あしたは雨が降るに決まっている(明天一定會(huì)下雨)
う|ようではないか 讓我們~~~吧 お茶でも飲もうじゃないか(讓我們喝點(diǎn)茶什么的吧)。
う|ようとする 想~~~ 表示意志 手紙を書こうとする(想寫封信)
文の意味:我與山田約定的是在3點(diǎn)之前到達(dá)東京站。
(6) いくら大丈夫でも、こんなに働かされては平気でいられる__。
1 わけがある 2 わけである
3 わけがない 4 わけのない
解析:わけの意味は以下のようです(有如下幾種用法)
① 原因、理由 わけがある(有原因) これにはわけがある(這里是有原因的) 遅刻したのはそういうわけである(遲到是因?yàn)檫@個(gè)原因)
② (物事の)道理、條理 ちょっとわけがわからない(有點(diǎn)莫名其妙)
③ 意思、內(nèi)容 このことばのわけがわからない
わけの関連文型
①~~~わけだ 當(dāng)然~~~ 自然~~~ それなら、怒るわけだ那樣的話,當(dāng)要生氣了)。
②~~~わけではない 并不是~~~ 金は萬能であるわけではない(金錢并不是萬能的)。
③~~~わけにはいかない 不能~~~ いくらいやでも、辭めるわけには行かない(無論怎么討厭也不能辭職不干)
文の意味:無論我怎么說不要緊,讓我那樣干(干那么多)我也不服氣。
問題Ⅵ次の文の__にどんな言葉を入れたらよいか。1,2,3,4からも適當(dāng)なものを一つ選びなさい回答: 32141
(1) 大學(xué)を卒業(yè)したあとどんな職業(yè)につくべきか、迷っている。會(huì)社員になるか__、學(xué)校の先生になるかな。
1 それほど 2 それでも 3 それとも 4 それでは
解析:①それとも 還是~~~ 表示選擇 君は行くのかそれとも行かないのか(你是去呢還是不去呢)。
②それほど 那樣,那種程度 それほどほしいならあげよう(你那么想要的話,我就送給你吧) それほど忙しくありません(并不那么忙)。
③それでも 盡管如此 可是 それでもだめなのよ(盡管如此也不行啦)。彼はあれだけ年をとっているのに、それでもこんなに働いている(她雖然那么大年紀(jì),可是還這么能干)
④それでは 那樣的話 それでは私も行きます(那樣的話我也去)。
(注:這幾個(gè)詞的辨析經(jīng)常考請大家記牢)
文の意味:我不知道大學(xué)畢業(yè)以后我該從事什么職業(yè),是進(jìn)公司好呢還是進(jìn)學(xué)校當(dāng)老師好呢。
(2) 彼は勉強(qiáng)が嫌いだった。授業(yè)中はあくびばかりしていた。しかし卒業(yè)に__先生との別れを一番悲しんだのは彼だった。
1 関して(關(guān)于~~~) 2 際して(~~~之際) 3 対して(對于~~~) 4 面して(面對~~~)
文の意味:他討厭學(xué)習(xí),上課的時(shí)候老是打哈欠,可是畢業(yè)之際,與老師分別傷心的卻是他。
(3)彼は夕食前にいつもこの公園を散歩する。どんな天気でもこの日課を変えることはない……晴れた気持ちのよい日は__、雨の降る寒い日でも同じ道を歩いている……
1 もとより 2 もとには 3 もとまで 4 もとでは
解析:もとより 副詞です 當(dāng)然,不用說
文の意味:他在晚飯前總要到這個(gè)公園里散一會(huì)兒步,無論什么樣的天氣都不能改變它的這個(gè)習(xí)慣。不用說在天氣晴朗心情愉快的日子里,就是在下雨寒冷的日子里,他也一樣走在相同的路上。
(4)電話というものはいろいろと便利だが、困ることもある……__一人で靜かにしていたいと思う時(shí)でも、遠(yuǎn)慮なく私を呼び出すのだ。
1 もはや 2 しかし 3 ただし 4 たとえ
解析:たとえ~~~ても|でも 即使~~~也~~~ 哪怕~~~也~~~ もはや 已經(jīng) もはや間に合わない(已經(jīng)趕不上了)
しかし: 但是 ただし : 但是
文の意味:電話這個(gè)東西,有其很多便利之處,可也有不方便的地方,即使在我一個(gè)人靜靜的想呆一會(huì)兒的時(shí)候,電話也會(huì)毫不客氣的響起來。
(5)社長は常に會(huì)社の狀況をつかんでおかなければならない。いい__悪い__、狀況を報(bào)告させる必要がある。
1 につけ につけ 2 でも でも
3 にあり にあり 4 とも とも
解析:~~につけ~~につけ 不論~~~也~~~ 不管~~~也~~~ ~~~也好~~~也好
つかんでおかなければ成らない?。綋潳螭扦胜堡欷肖胜椁胜ぃū仨毷孪茸プ。??! 皮?~~~好 指事先做好準(zhǔn)備工作, 食事を準(zhǔn)備しておく(事先準(zhǔn)備好飯菜)。
社長は狀況を報(bào)告させる(經(jīng)理讓~~~報(bào)告) させる 使~~~ 讓~~~ 是 使役助動(dòng)詞 例如:社長は王さんにCMMを開発させる(經(jīng)理讓小王開発CMM)
文の味:總經(jīng)理通常是必須事先掌握好公司的狀況。因此無論狀況好壞,也有必要讓人匯報(bào)上去。