[日語(yǔ)閱讀學(xué)習(xí)]歷史上今天:記念日 12月19日

字號(hào):

國(guó)際南南協(xié)力デー(UnitedNationsDayforSouth-SouthCooperation)
    2004年12月の國(guó)連総會(huì)で制定。
    1978年のこの日、國(guó)連総會(huì)で「ブエノスアイレス行動(dòng)計(jì)畫(huà)」と「発展途上國(guó)の技術(shù)協(xié)力の推進(jìn)と実施」が承認(rèn)された。
    日本人初飛行の日
    
1910(明治43)年のこの日、東京・代々木錬兵場(chǎng)(現(xiàn)在の代々木公園)で徳川好敏工兵大尉が日本初飛行に成功した。飛行時(shí)間は4分、最高高度は70m、飛行距離は3000mだった。
    実際には5日前の14日に飛行に成功していたが、公式の飛行実施予定日ではなかったため「滑走の余勢(shì)で誤って離陸」と報(bào)告された。
    以上是日本留學(xué)網(wǎng)https://riben.liuxue86.com/exam/日語(yǔ)組小編整理的2011年03月日語(yǔ)能力測(cè)試的《[日語(yǔ)閱讀學(xué)習(xí)]歷史上今天:記念日 12月19日》文章,恭祝大家考試順利通過(guò)!