2017年日語等級考試詞匯學(xué)習(xí):接續(xù)詞例解(2)

字號:


    
  • 新東方助力!2017年日語能力考全程課程火熱開售中>>

  •     <問題>も適當(dāng)なものを選びなさい:
        A:じゃ、みんなお先に失禮。
        B:Aさん、帰るの?____私も帰るから、ちょっと待って。
        1.それでは 2.そうしたら 3.それなら 4.とすると
        正確答案選3。
        「それなら」是承接確定條件的接續(xù)詞,不宜用于表示假定條件的句子中,如「もし合格したら(→○そうしたら/×それなら)、パソコンを買ってあげる」等。
        另外,「それなら」與「だったら」可以將耳聞目睹獲得的已知信息作為后續(xù)事項展開的條件,而「そうしたら、そうすれば」則沒有類似用法。
        「それでは」:那么...;那就...;要是那樣...
        「そうしたら」:如果那樣...;要是那樣...
        「それなら」:如果那樣...;要是那樣...
        「とすると」:那么...;如果那樣...;這樣看來...
        <問題>も適當(dāng)なものを選びなさい:
        A:父は成績表を見せたんだ。____かんかんに怒り出してね。
        B:そんなに成績が悪かったの?
        1.そこで 2.すると 3.それで 4.とすると
        正確答案選2
        「すると」的作用是首先承接前項內(nèi)容,然后在后項敘述隨之發(fā)生的某種事態(tài)。只需要記住它表示的是“那一時刻總會發(fā)生的事”或者“那之后緊接著發(fā)生的事”就可以了。
        「とすると、とすれば」與「すると」不同,其后項多為判斷,只表示假定條件,帶有“如果那是真的...”等語氣。
        另外,上述各詞均源于接續(xù)助詞「と」,所以后項不能使用與意志有關(guān)的表達方式。
        <問題>も適當(dāng)なものを選びなさい:
        A:彼はこのことを引き受けてくれるだろうか。
        B:普通に頼んでも無理だろうね。____僕にいい考えがあるんだ。
        1.そこで 2.すると 3.だったら 4.それでは
        正確答案選1
        「安い中古のパソコンを見つけた。それで(=そこで)思い切って買うことにした」。如例句所示,「そこで」可與「それで」同樣地表示理由,但「そこで」是場景設(shè)定接續(xù)詞,連接的事項并不限于因果關(guān)系。
        「それで」只表示因果關(guān)系,因此不宜用于本題這樣前項只表現(xiàn)場景的情況。
        <問題>も適當(dāng)なものを選びなさい:
        A:バスが出るのは1時です。____、遅くても10分前には必ず集まってください。____、今から自由行動です。
        B:はい、わかりました。
        1.それで 2.それでは 3.でしたら 4.ですから
        正確答案選4、2
        <問題>も適當(dāng)なものを選びなさい:
        A:昨日は學(xué)校に來なかったけど、どうしたの?
        B:熱がひどくてね。____學(xué)校を休んだんだ。
        A:____、もう大丈夫なの?
        B:うん、咳はまだ殘っているけど、熱はもう下がったから。
        A:____いいけど、無理はしない方がいいよ。
        1.それで 2.それでは 3.だから 4.それなら
        正確答案選1、1、4