2017年日語等級考試詞匯學(xué)習(xí):接續(xù)詞例解(1)

字號:


    
  • 新東方助力!2017年日語能力考全程課程火熱開售中>>

  •     <問題>も適當(dāng)なものを選びなさい:
        A:李君、大學(xué)に合格したそうだよ。
        B:なるほど。____、ニコニコしてたんだね。
        1.それで 2.そのために 3.そこで 4.それでは
        正確答案選1。
        「それで」與「そのために」的特點是前項為理由,后項是已經(jīng)發(fā)生的事項。不過,「そのために」多圍繞較大的事項客觀地說明其因果關(guān)系,很少涉及私人瑣事。
        <問題>も適當(dāng)なものを選びなさい:
        A:今日は二日酔いで気分が悪いよ。
        B:____、飲みすぎるなって、昨夜あんなに言ったじゃないか。
        1.だから 2.したがって 3.そこで 4.それで
        正確答案選1。
        「だから」與表示原因、理由的「~から」相同,可以在句尾任意使用表意志、推量、未來等的表達(dá)方式。但「それで」是源于表示原因、理由的「~て、~で」的接續(xù)詞,所以句尾不宜使用「~たい、~(よ)う、~つもりだ」等意志表達(dá)方式及「~かもしれない、~だろう」等推量表達(dá)方式。
        <問題>も適當(dāng)なものを選びなさい:
        A:あのう、実は先生にお願いがあるんですが。
        B:うん、いいよ。____、何?
        1.それから 2.それで 3.そこで 4.それでは
        正確答案選2。
        「それで」:除表示理由外,也可用于催促對方繼續(xù)講話。
        「それから」:然后...;其次...;后來...
        「そこで」:于是...;那么...
        「それでは」:那么...;那就...;要是這樣...
        <問題>も適當(dāng)なものを選びなさい:
        彼には犯行時のアリバイがある。____、容疑者からは外すしかないだろう。
        1.そこで 2.その結(jié)果 3.したがって 4.それでは
        正確答案選3.
        「したがって」是一個在表示必然出現(xiàn)的結(jié)果時使用的接續(xù)詞。該詞強(qiáng)調(diào)合乎邏輯的因果關(guān)系。在這一點上,多數(shù)例句中的「したがって」都可與「だから」、「ですから」替換。句尾也可以使用表達(dá)判斷、意志的表達(dá)方式。
        另一方面,作為接續(xù)詞,「その結(jié)果」一般在句尾與完了形「~した」相呼應(yīng),只客觀地敘述已經(jīng)發(fā)生的事態(tài)。
        「したがって」:因此...;因而...;從而...
        「その結(jié)果」:結(jié)果...
        「そこで」:便...;于是...;那么...
        「それでは」:那么...;那就...要是那樣...
        <問題>も適當(dāng)なものを選びなさい:
        A:受付は4時までだよ。
        B:えっ!____急がないと間に合わないなあ。
        1.だから 2.それで 3.だったら 4.それでは
        A:ちょっと疲れましたね。
        B:そうですね。____少し休みましょう。
        1.だから 2.それで 3.そこで 4.それでは
        正確答案選3、4
        在承認(rèn)前述現(xiàn)狀或既定事實的基礎(chǔ)上提出新的想法或行動建議時,多使用「それでは」(口語詞是「~じゃ」)?!袱坤盲郡椤?、「それなら」則首先在前項對對方的陳述內(nèi)容表示認(rèn)可,然后在后項表達(dá)說話人的判斷、意志等。
        「だから」:因此...;所以...
        「それで」:因此...;因而...;所以...
        「だったら」:如果那樣...;要是那樣...
        「それでは」:那么...;那就...;要是那樣...
        「そこで」:便...;于是...;那么...