2016日語(yǔ)等級(jí)考試N4閱讀習(xí)題3

字號(hào):

【日語(yǔ)等級(jí)】
    
  • 新東方助力!2016年日語(yǔ)能力考全程課程火熱開(kāi)售中>>

  •     日本の教育
        日本では小學(xué)校6年間と中學(xué)校3年間が義務(wù)教育で、ほとんどの子どもが學(xué)校へ行っています。ですから、文字の読み書(shū)きができない人はほとんどいません。1999年の高校進(jìn)學(xué)率は96.9%、大學(xué)進(jìn)學(xué)率は49.1%です。大學(xué)を卒業(yè)しないと、就職した場(chǎng)合に賃金が低いなどの理由で、親は子どもを大學(xué)へ進(jìn)學(xué)させたいと思っています。高校や大學(xué)は義務(wù)教育ではないので、費(fèi)用が高くなります。特に私立の學(xué)校は國(guó)立、公立の學(xué)校にくらべて入學(xué)金も授業(yè)料もとても高いです。
        教育費(fèi)が高いので、40,50歳くらいの親は生活が苦しくなっています。
        また、學(xué)校をやめてしまう子どもや學(xué)校に行きたがらない子どもが近増えています。
        注釈:
        義務(wù)教育(ぎむきょういく)      [名]   義務(wù)教育
        進(jìn)學(xué)率(しんがくりつ)        [名]   升學(xué)率
        賃金(ちんぎん)           [名]   工資,薪金
        入學(xué)金(にゅうがくきん)       [名]   入學(xué)金,入學(xué)注冊(cè)費(fèi)
        授業(yè)料(じゅぎょうりょう)      [名]   學(xué)費(fèi)
        問(wèn)題:
        日本では義務(wù)教育は何年間ですか。
        1、3年間
        2、6年間
        3、9年間
        4、12年間
        入學(xué)金と授業(yè)料がとても高い學(xué)校はどの學(xué)校ですか。
        1、國(guó)立の學(xué)校
        2、公立の學(xué)校
        3、市立の學(xué)校
        4、私立の學(xué)校
        答案:3,4