お茶を濁(にご)す 支吾搪塞。
かえるの子はかえる 有其父必有其子。
かえるの面(つら)に水 滿不在乎。
かえるは口から呑まれる 禍從口出。
かえるの願(yuàn)立て 顧前不顧后。
かぎゅう角上(かくじょう)の爭い 無謂之爭。
かごの鳥 籠中鳥。
かさに著る 仗勢欺人。
かさにかかる 盛氣凌人。
かじをとる 掌舵。
親のすねをかじる 靠父母養(yǎng)活。
かすみを食って生きる 喝西北風(fēng)過活。
かっぱの川流れ 淹死會(huì)水的。
かっぱの* 易如反掌。
かなえの軽重を問う 問鼎之輕重,誰主沉浮。