2017年職稱日語考試C級(jí)詞匯辨析二

字號(hào):


    「同士」と「同志」の意味の違い
    “同士”和“同志”之詞義的不同
    問題
    【 】?jī)?nèi)を漢字にしたときに、より適切なのはどちらでしょう?
    君と僕とは似たもの【ドウシ】だ。
    ア 同士
    イ 同志
    問題
    下面哪項(xiàng)是【 】?jī)?nèi)詞語正確的漢字寫法?
    君と僕とは似たもの【ドウシ】だ。(你和我很相似。)
    ア 同士
    イ 同志
    解説
    解說
    ア「同士」は、「身分や境遇、性質(zhì)などが互いに共通している人」という意味を持つ言葉で、「いとこ同士」「似た者同士」「男同士」などのように用いられます。
    ア 「同士」一詞有“身份或境遇、性格相似的人”這種意思,用于像是“いとこ同士”(堂兄弟、堂姐妹)、“似た者同士”(相似的人)、“男同士”(男性伙伴)等句子中。
    他方、イ「同志」には、「こころざしや主義・主張を同じくする人」という意味があり、「同志を募る」「同志諸君」などのように用いられます。
    另一方面,イ「同志」一詞有“志向、主義主張相同的人”的意思,用于“同志を募る”(招募志同道合的伙伴)「同志諸君」(諸位同志)等句子中。
    「同士」が、屬性は同じだが目指す方向は違うという場(chǎng)合にも使われるのに対し、「同志」は目指す方向が同じ場(chǎng)合にのみ使われているようですね。
    「同士」一詞也能用于特征相同但指向不同的情況,與此相對(duì),「同志」一詞只能用于指向相同的情況。
    また、「同士」が、多く他の名詞の下について使われているということも、両者を使い分けるポイントになります。
    并且,「同士」一詞接在許多名詞之后使用,這一點(diǎn)成為區(qū)分這兩個(gè)詞的關(guān)鍵。
    例えば、「彼は、プロジェクト実現(xiàn)に向けて心をひとつに戦った( )だ」の( )に入るのは「同志」、「彼とは、同じプロジェクトチームに所屬している仲間( )だ」の( )に入るのは「同士」という具合ですね。
    例如,“彼は、プロジェクト実現(xiàn)に向けて心をひとつに戦った( )だ”“他是為了項(xiàng)目成功、與我結(jié)為一心共同戰(zhàn)斗的()”中的( )應(yīng)填入“同志”,而在“彼とは、同じプロジェクトチームに所屬している仲間( )だ”(他是與我同屬一個(gè)項(xiàng)目團(tuán)隊(duì)的伙伴)的括號(hào)中,應(yīng)填入“同士”。
    ということで、「君と僕とは似たもの【ドウシ】だ」の「ドウシ」は、ア 同士でした。
    綜上所述,“君と僕とは似たもの【ドウシ】だ”(你和我真相似)中的“ドウシ”應(yīng)該是ア項(xiàng)的“同士”。