日語自他動(dòng)詞解析:絶える(たえる)與絶やす(たやす)的區(qū)別

字號(hào):


    ★絶える(たえる)自動(dòng)詞
    ☆用法1:持續(xù)的動(dòng)作,狀態(tài),半途斷絕,物種絕種,滅絕,消失,斷氣,中斷,絡(luò)繹不絕,不中斷的。
    例:狼(おおかみ)は絶えてしまって、日本にいません。/在日本,狼已經(jīng)絕跡了。
    富士山は頂上は一年中雪が絶えたことがない。/富士山山頂?shù)姆e雪終年不消。
    息が絶えた。/斷氣。
    

2016年12月日語能力考零基礎(chǔ)至N1全程協(xié)議班>>


    人通りが絶える。/無人通行。
    嵐で電線が切れてしまったせいで、町との通信が全く絶えてしまった。/因?yàn)楸╋L(fēng)雨掛斷了電線電路,所以于城鎮(zhèn)的通訊完全中斷了。
    子孫が絶える。/斷子絕孫。
    資金が絶える。/資金壟斷。
    あの店は、お客さんが絶えない。/那家店的客人不斷。
    ★絶やす(たやす)他動(dòng)詞
    ☆用法1:杜絕,消滅。
    例:社會(huì)のために、悪の根を絶やそう~。/為了社會(huì),鏟除罪惡的根源。
    いつも微笑を絶やしたことはない。/總是面帶微笑。
    ねずみを絶やさざるを得ない。/不得不消滅老鼠。
    火を絶やす。/熄滅火。
    動(dòng)物を守って、絶やさないようにしよう。/保護(hù)動(dòng)物,不讓他們滅絕。