C級(jí)(短句)
1、私はよく友達(dá)( )サッカーをします。
A、を B、が
C、で D、と
2、日本のアニメ( )日本語(yǔ)を勉強(qiáng)する人がいます。
A、に B、が
C、で D、を
3、李さんはテニス( )とても上手です。
A、は B、が
C、か D、を
4、先週は月曜日( )水曜日までいい天気でした。
A、から B、しか
C、にも D、でも
5、昨日、お壽司を食べた。おととい( )食べた。
A、に B、は
C、も D、で
6、そこにある雑誌( )読んで、待っていてください。
A、でも B、ばかり
C、しか D、だけ
7、彼は元?dú)荬饯Δ艘?jiàn)える。( )よく病気をする。
A、それで B、しかし
C、そこで D、だから
8、赤ちゃんの頬は( )リンゴのようです。
A、あまり B、大體
C、とくに D、まるで
9、( )になっても親は子を心配するのだ。
A、いくつ B、いつも
C、いくら D、いかが
10、時(shí)間があったら( )一度遊びに來(lái)てください。
A、よく B、ぜひ
C、ちょうど D、ちょっと
11、もう遅いから( )帰りましょう。
A、ときどき B、だんだん
C、とうとう D、そろそろ
12、おとといから降ってきた雨が( )やみました。
A、ずっと B、やっと
C、もっと D、きっと
13、李さんは雲(yún)南省から帰ってきて、( )雲(yún)南省が好きになった。
A、どんどん B、そろそろ
C、ますます D、なかなか
14、領(lǐng)土問(wèn)題は( )交涉できる問(wèn)題ではありません。
A、けっして B、いったい
C、さっぱり D、すっかり
15、世の中はお金( )あれば、何でもできると思っている人が多い。
A、しか B、さえ
C、ごろ D、ほど
16、このジュースはおいしくて、飲めば飲む( )飲みたくなる。
A、ほど B、くらい
C、まま D、と
17、先生、お茶になさいますか、( )コーヒーになさいますか。
A、そして B、それとも
C、しかも D、そのうえ
18、友達(dá)が( )前に、部屋を掃除しました。
A、きた B、きて
C、くる D、き
19、ほかの人の手紙を( )はいけません。
A、読み B、読んで
C、読む D、読んだ
20、天気予報(bào)によると、明日は( )。
A、雨だそうです B、雨でしょう
C、雨になります D、雨かもしれません
21、田中さんはお客さんに対する態(tài)度が悪くて、部長(zhǎng)に( )。
A、叱りました B、叱られました
C、叱れました D、叱らされました
22、論文のことで質(zhì)問(wèn)があったので、私は先生の研究室に( )。
A、いらっしゃいました B、みえました
C、こられました D、うかがいました
23、分からなければ( )いいです。
A、書(shū)かなくても B、書(shū)かなくては
C、書(shū)かないでは D、書(shū)かないなら
24、「一人で大使館へ行ったのですか?!?BR> 「いいえ、場(chǎng)所がわからないから、友達(dá)に連れて行って( )んです?!?BR> A、あげた B、くれた
C、もらった D、やった
25、「お久しぶりですね、お元?dú)荬扦工??!?BR> 「( )?!?BR> A、はい、そうです B、いいえ、違います
C、はい、お蔭さまで D、いいえ、どういたしまして
26、「日本語(yǔ)が上手ですね。」
「いいえ、それほどでも( )?!?BR> A、あります B、ありました
C、ありません D、ありませんでした
27、卒業(yè)式で、後輩から手紙をもらいました。
A、私が手紙を書(shū)いた。
B、後輩が手紙を書(shū)いた。
C、私も後輩も手紙を書(shū)いた。
D、私も後輩も手紙を書(shū)かなかった。
28、趙さんは英語(yǔ)はもちろん、日本語(yǔ)もできます。
A、趙さんは日本語(yǔ)はできるが、英語(yǔ)はできない。
B、趙さんは英語(yǔ)はできるが、日本語(yǔ)はできない。
C、趙さんは英語(yǔ)も日本語(yǔ)もできない。
D、趙さんは英語(yǔ)も日本語(yǔ)もできる。
29、先生に「このあいだのテストはよくできましたね」と言われました。
A、先生に褒められました。
B、先生に頼まれました。
C、先生に笑われました。
D、先生に質(zhì)問(wèn)されました。
30、この問(wèn)題は子どもには難しすぎます。
A、この問(wèn)題はやさしくて、子どもはできる。
B、この問(wèn)題はやさしくて、子どもはできない。
C、この問(wèn)題は難しくて、子どもはできる。
D、この問(wèn)題は難しくて、子どもはできない。
31、この部屋には20人いじょういると思います。
A、この部屋には20人しかいないと思います。
B、この部屋にはちょうど20人いると思います。
C、この部屋にいるのは20人より多いと思います。
D、この部屋にいるのは20人より少ないと思います。
32、明日の5時(shí)までに宿題を出してください。
A、明日5時(shí)過(guò)ぎに宿題を出してください。
B、明日5時(shí)前に宿題を出してください。
C、明日5時(shí)になってから宿題を出してください。
D、明日5時(shí)ごろ宿題を出してください。
33、勉強(qiáng)が忙しくなると、ご飯を食べないことがあります。
A、勉強(qiáng)が忙しくなると、いつもご飯を食べません。
B、勉強(qiáng)が忙しくなると、每日ご飯を食べません。
C、勉強(qiáng)が忙しくなると、一度ご飯を食べないことがあります。
D、勉強(qiáng)が忙しくなると、ときどきご飯を食べません。
C級(jí)答案
1、D 2、C 3、B 4、A 5、C 6、A 7、B 8、D 9、A 10、B
11、D 12、B 13、C 14、A 15、B 16、A 17、B 18、C 19、B 20、A
21、B 22、D 23、A 24、C 25、C 26、C 27、B 28、D 29、A 30、D
31、C 32、B 33、D
1、私はよく友達(dá)( )サッカーをします。
A、を B、が
C、で D、と
2、日本のアニメ( )日本語(yǔ)を勉強(qiáng)する人がいます。
A、に B、が
C、で D、を
3、李さんはテニス( )とても上手です。
A、は B、が
C、か D、を
4、先週は月曜日( )水曜日までいい天気でした。
A、から B、しか
C、にも D、でも
5、昨日、お壽司を食べた。おととい( )食べた。
A、に B、は
C、も D、で
6、そこにある雑誌( )読んで、待っていてください。
A、でも B、ばかり
C、しか D、だけ
7、彼は元?dú)荬饯Δ艘?jiàn)える。( )よく病気をする。
A、それで B、しかし
C、そこで D、だから
8、赤ちゃんの頬は( )リンゴのようです。
A、あまり B、大體
C、とくに D、まるで
9、( )になっても親は子を心配するのだ。
A、いくつ B、いつも
C、いくら D、いかが
10、時(shí)間があったら( )一度遊びに來(lái)てください。
A、よく B、ぜひ
C、ちょうど D、ちょっと
11、もう遅いから( )帰りましょう。
A、ときどき B、だんだん
C、とうとう D、そろそろ
12、おとといから降ってきた雨が( )やみました。
A、ずっと B、やっと
C、もっと D、きっと
13、李さんは雲(yún)南省から帰ってきて、( )雲(yún)南省が好きになった。
A、どんどん B、そろそろ
C、ますます D、なかなか
14、領(lǐng)土問(wèn)題は( )交涉できる問(wèn)題ではありません。
A、けっして B、いったい
C、さっぱり D、すっかり
15、世の中はお金( )あれば、何でもできると思っている人が多い。
A、しか B、さえ
C、ごろ D、ほど
16、このジュースはおいしくて、飲めば飲む( )飲みたくなる。
A、ほど B、くらい
C、まま D、と
17、先生、お茶になさいますか、( )コーヒーになさいますか。
A、そして B、それとも
C、しかも D、そのうえ
18、友達(dá)が( )前に、部屋を掃除しました。
A、きた B、きて
C、くる D、き
19、ほかの人の手紙を( )はいけません。
A、読み B、読んで
C、読む D、読んだ
20、天気予報(bào)によると、明日は( )。
A、雨だそうです B、雨でしょう
C、雨になります D、雨かもしれません
21、田中さんはお客さんに対する態(tài)度が悪くて、部長(zhǎng)に( )。
A、叱りました B、叱られました
C、叱れました D、叱らされました
22、論文のことで質(zhì)問(wèn)があったので、私は先生の研究室に( )。
A、いらっしゃいました B、みえました
C、こられました D、うかがいました
23、分からなければ( )いいです。
A、書(shū)かなくても B、書(shū)かなくては
C、書(shū)かないでは D、書(shū)かないなら
24、「一人で大使館へ行ったのですか?!?BR> 「いいえ、場(chǎng)所がわからないから、友達(dá)に連れて行って( )んです?!?BR> A、あげた B、くれた
C、もらった D、やった
25、「お久しぶりですね、お元?dú)荬扦工??!?BR> 「( )?!?BR> A、はい、そうです B、いいえ、違います
C、はい、お蔭さまで D、いいえ、どういたしまして
26、「日本語(yǔ)が上手ですね。」
「いいえ、それほどでも( )?!?BR> A、あります B、ありました
C、ありません D、ありませんでした
27、卒業(yè)式で、後輩から手紙をもらいました。
A、私が手紙を書(shū)いた。
B、後輩が手紙を書(shū)いた。
C、私も後輩も手紙を書(shū)いた。
D、私も後輩も手紙を書(shū)かなかった。
28、趙さんは英語(yǔ)はもちろん、日本語(yǔ)もできます。
A、趙さんは日本語(yǔ)はできるが、英語(yǔ)はできない。
B、趙さんは英語(yǔ)はできるが、日本語(yǔ)はできない。
C、趙さんは英語(yǔ)も日本語(yǔ)もできない。
D、趙さんは英語(yǔ)も日本語(yǔ)もできる。
29、先生に「このあいだのテストはよくできましたね」と言われました。
A、先生に褒められました。
B、先生に頼まれました。
C、先生に笑われました。
D、先生に質(zhì)問(wèn)されました。
30、この問(wèn)題は子どもには難しすぎます。
A、この問(wèn)題はやさしくて、子どもはできる。
B、この問(wèn)題はやさしくて、子どもはできない。
C、この問(wèn)題は難しくて、子どもはできる。
D、この問(wèn)題は難しくて、子どもはできない。
31、この部屋には20人いじょういると思います。
A、この部屋には20人しかいないと思います。
B、この部屋にはちょうど20人いると思います。
C、この部屋にいるのは20人より多いと思います。
D、この部屋にいるのは20人より少ないと思います。
32、明日の5時(shí)までに宿題を出してください。
A、明日5時(shí)過(guò)ぎに宿題を出してください。
B、明日5時(shí)前に宿題を出してください。
C、明日5時(shí)になってから宿題を出してください。
D、明日5時(shí)ごろ宿題を出してください。
33、勉強(qiáng)が忙しくなると、ご飯を食べないことがあります。
A、勉強(qiáng)が忙しくなると、いつもご飯を食べません。
B、勉強(qiáng)が忙しくなると、每日ご飯を食べません。
C、勉強(qiáng)が忙しくなると、一度ご飯を食べないことがあります。
D、勉強(qiáng)が忙しくなると、ときどきご飯を食べません。
C級(jí)答案
1、D 2、C 3、B 4、A 5、C 6、A 7、B 8、D 9、A 10、B
11、D 12、B 13、C 14、A 15、B 16、A 17、B 18、C 19、B 20、A
21、B 22、D 23、A 24、C 25、C 26、C 27、B 28、D 29、A 30、D
31、C 32、B 33、D

