★つき-まと?う [4][0] 「付き纏う」 (1)いつもそばについて離れないでいる?!笁浃誓肖栓D?われている」(2)(好ましくない事が)いつも離れずについている?!浮趣いΣ话菠D?う」「あの失敗が―?う」
★こうのとり「鸛」〈動〉鸛
★ゆり-かご [0] 「揺り籠」幼児を入れてゆり動かす籠.揺籃(ヨウラン)。
★むき-てき [0] 「無機的」 (形動)無機物のように,生命の感じられないさま。また,溫かみのないさま。「―なデザイン」
設置が本決まりになった場合は、ポストのような箱ではなく、命を育(はぐく)むゆりかごになってほしい。その行方には、この社會のありようも映し出されているはずだ。
正式?jīng)Q定設立“嬰兒郵箱”是希望它成為哺育生命的搖籃,而不是象郵箱一樣的箱子。它今后的發(fā)展情況也會反映出這個社會的情況。
★ほん-ぎまり [0] 「本決まり?本極まり」手続きを正しくふんで最終的に決定すること。本式にきまること?!干玳Lの決裁が下りて―になる」
★は-ぐく?む [3] 「育む」 (1)親鳥が雛(ヒナ)を自分の羽で抱きかかえて守り育てる?!鸽rを―?む(2)養(yǎng)い育てる?!竵I親に―?まれる」「豊かな大地に―?まれる」(3)大切に守り,大きくする?!笎郅颞D?む」「子供の夢を―?む教育」