2016年職稱日語(yǔ)測(cè)試C級(jí):閱讀素材(72)

字號(hào):

東電幹部、原発事故で住民に直接謝罪
    東京電力領(lǐng)導(dǎo) 因核泄露事故向居民直接道歉
    第一原発が立地する福島県大熊町の住民、およそ600人が避難している避難所を訪ねたのは、東京電力の皷紀(jì)男副社長(zhǎng)です。鼓副社長(zhǎng)は、町民1人1人のもとを訪れ、頭を下げていました。
    東京電力的鼓記男副社長(zhǎng)探訪了有大約600名第一核電站所在地福島縣大熊町居民正在避難的避難所。鼓副社長(zhǎng)低下頭一個(gè)一個(gè)地拜訪了居民。
    町民は言葉も少なく、小さな聲で「頑張ってください」「早く安全になるようにお願(yuàn)いします」などと訴えていました。
    居民的話語(yǔ)很少,只是小聲地說(shuō)了“加油”、“拜托請(qǐng)盡快朝安全的方向努力”這類的話。
    「謝罪はしなくてはならないが、いつ頃帰れるようになるのか」(大熊町民)
    “雖然道歉是必須的,但我們何時(shí)才能再回到這里呢?”(大熊居民)
    一方、福島県の佐藤知事は22日午前、東京電力の清水正孝社長(zhǎng)の謝罪訪問(wèn)の要請(qǐng)を斷ったことを明らかにしています。
    另一方面,福島縣的佐藤知事于22日上午拒絕了東京電力的清水正孝社長(zhǎng)的道歉拜訪請(qǐng)求。
    「何よりも、一刻も早く、一刻も早く。この事態(tài)の収束をするのが優(yōu)先だと。伝えるということで、(會(huì)うのを)お斷りした」(福島県?佐藤雄平知事)
    “無(wú)論如何都要盡快!要盡快!優(yōu)先的是要平息這個(gè)事態(tài)。因?yàn)橄雮鬟_(dá)這個(gè)想法,所以我拒絕了會(huì)面。”(福島縣·佐藤雄平知事)
    牛乳の原料になる原乳から放射性物質(zhì)が検出された福島県では、野菜も含めて出荷停止の措置がとられています。こうした事態(tài)に、JAが県內(nèi)の組合長(zhǎng)を集めて緊急の會(huì)議を開きました。
    在從牛奶原料的原乳中檢測(cè)出放射性物質(zhì)的福島縣,采取了包括蔬菜在內(nèi)的出貨中止措施。針對(duì)這樣的事態(tài),JA召集了縣內(nèi)的行業(yè)會(huì)長(zhǎng)召開緊急會(huì)議。
    會(huì)議では、「農(nóng)業(yè)を続けていくことが可能なのか」など不安と怒りの聲が上がり、今後、國(guó)と東京電力に補(bǔ)償を求めていくことを決議しました。
    在會(huì)議中,類似“以后還能否繼續(xù)農(nóng)業(yè)?”等不安和憤怒的呼聲高漲,并決定了今后要向國(guó)家和東京電力要求賠償。