(3)中頓
兩個用言并列,前者為形容詞時可以用其連用形表示中頓。(并列,原因等關系)
お父さんが私に厳しくやさしい。(爸爸對我既嚴厲又和藹。)
あの女の子は美しく頭がいい。(那個女孩子既漂亮又聰明。)
頭が痛く、學校を休んだ。(頭疼,所以請假了。)
(4)后續(xù)補助形容詞“ない”,表示否定。
この料理は美味しくない。(這道菜不好吃。)
(5)后續(xù)接續(xù)助詞て、ても、ては ,表示并列、原因、轉折、條件等語法意義。
この教科書は大きくて薄い。(這本書既大又薄。)(表并列)
天気が悪くて、出掛けない。(天氣不好,所以不出去。)(原因)
寒くても、泳ぎに行きます。(即使天氣冷,也要去游泳。)(轉折)
そんなに高くては、買えないだろう。(如果那么貴的話,就買不起了吧。)(假設條件)
3、“かっ”連用形
(1)后續(xù)過去完了助動詞“た”,表示過去時態(tài)。簡體。
去年の冬は寒かった。(去年冬天很冷)
(2)后續(xù)并列助詞“たり”
値段が高かったり、安かったりして、季節(jié)によって違います。(價錢因季節(jié)而不同,有時貴、有時便宜。)
天気が暑かったり、寒かったりして、変化が多い。(天氣多變,時冷時熱。)
兩個用言并列,前者為形容詞時可以用其連用形表示中頓。(并列,原因等關系)
お父さんが私に厳しくやさしい。(爸爸對我既嚴厲又和藹。)
あの女の子は美しく頭がいい。(那個女孩子既漂亮又聰明。)
頭が痛く、學校を休んだ。(頭疼,所以請假了。)
(4)后續(xù)補助形容詞“ない”,表示否定。
この料理は美味しくない。(這道菜不好吃。)
(5)后續(xù)接續(xù)助詞て、ても、ては ,表示并列、原因、轉折、條件等語法意義。
この教科書は大きくて薄い。(這本書既大又薄。)(表并列)
天気が悪くて、出掛けない。(天氣不好,所以不出去。)(原因)
寒くても、泳ぎに行きます。(即使天氣冷,也要去游泳。)(轉折)
そんなに高くては、買えないだろう。(如果那么貴的話,就買不起了吧。)(假設條件)
3、“かっ”連用形
(1)后續(xù)過去完了助動詞“た”,表示過去時態(tài)。簡體。
去年の冬は寒かった。(去年冬天很冷)
(2)后續(xù)并列助詞“たり”
値段が高かったり、安かったりして、季節(jié)によって違います。(價錢因季節(jié)而不同,有時貴、有時便宜。)
天気が暑かったり、寒かったりして、変化が多い。(天氣多變,時冷時熱。)

