2016年職稱日語文法練習(xí)題3
1、だいがくに ごうかくした ( )に まんねんひつを あげようと おもいます。
A、おみやげ
B、おみまい
C、おれい
D、おいわい
【參考答案】D
2、かぜが つよいとき、( )に のると、かおや てがいたくなります。
A、バス
B、レストラン
C、オートバイ
D、ガソリンスタンド
【參考答案】C
3、その うしを ( ) みた ひとは みんな わらいます。ほんとうに おもしろい かおを して いますから。
A、はじめて
B、はじめに
C、まず
D、さっき
【參考答案】A
4、やはり、すこし ( ) ビールが おいしいです。
A、うまい
B、にがい
C、からい
D、まずい
【參考答案】B
5、きのう りゅうがくせいの しけんを( )。
A、とりました
B、かけました
C、うけました
D、うえました
【參考答案】C
6、どの みせが やすいか、ねだんを ( ) みて ください。
A、うって
B、まけて
C、きめて
D、くらべて
【參考答案】D
7、そらが あかるく なって きました。あめも ( )ようです。
A、やんだ
B、とまった
C、おわった
D、やめた
【參考答案】A
8、「すみませんが、あすまでに この しごとを やって いただけませんか?!埂袱悉ぁ? )?!?BR> A、なさいます
B、しょうちしました
C、さしあげます
D、まいります
【參考答案】B
9、( )に ステレオや テーブルが おいて あります。
A、おしいれ
B、おくじょう
C、たな
D、おうせつしつ
【參考答案】D
10、ちちは いろいろな しなものを ゆしゅつする ( )の しごとを して います。
A、ぼうえき
B、こうむいん
C、せんもん
D、とこや
【參考答案】A
11、この シャツは ( )が ぜんぜん ついて いないので、きやすいです。
A、カーテン
B、ネクタイ
C、ボタン
D、ズボン
【參考答案】C
12、いちにち 16じかんも はたらかせるのは ( )と 思います。
A、こわい
B、すごい
C、ひどい
D、からい
【參考答案】C
13、べんきょうが きらい だったので、よく ははに ( )。
A、いじめられました
B、しかられました
C、ほめられました
D、よろこばれました
【參考答案】B
14、いえに ついた ときには、すっかり ひが ( ) いました。
A、さがって
B、おりて
C、くれて
D、おれて
【參考答案】C
15、ぎんこうから 3おくえん ( ) どろぼうが つかまったそうです。
A、もらった
B、ひろった
C、ぬすんだ
D、だした
【參考答案】C
16、たなかさんは ヤンさんに 「あの かたの なまえを ( )?!工取·蓼筏?。
A、ごぞんじですか
B、かまいませんか
C、もうしますか
D、ございますか
【參考答案】A
17、ホテルの まどから みた ( )が とても すばらしかったです。
A、きせつ
B、くうき
C、はなみ
D、けしき
【參考答案】D
18、こんな おおきい じしんは ( )ことが ありません。
A、けいかくした
B、ゆれた
C、けいけんした
D、けんぶつした
【參考答案】C
19、これは わたしの ために ちちが ( ) くれた ピアノです。
A、ならんで
B、あげて
C、えらんで
D、ならって
【參考答案】C
20、このへんの かわが あんぜんか どうか、いま ( )います。
A、なおして
B、しらべて
C、みつけて
D、えらんで
【參考答案】B
1、だいがくに ごうかくした ( )に まんねんひつを あげようと おもいます。
A、おみやげ
B、おみまい
C、おれい
D、おいわい
【參考答案】D
2、かぜが つよいとき、( )に のると、かおや てがいたくなります。
A、バス
B、レストラン
C、オートバイ
D、ガソリンスタンド
【參考答案】C
3、その うしを ( ) みた ひとは みんな わらいます。ほんとうに おもしろい かおを して いますから。
A、はじめて
B、はじめに
C、まず
D、さっき
【參考答案】A
4、やはり、すこし ( ) ビールが おいしいです。
A、うまい
B、にがい
C、からい
D、まずい
【參考答案】B
5、きのう りゅうがくせいの しけんを( )。
A、とりました
B、かけました
C、うけました
D、うえました
【參考答案】C
6、どの みせが やすいか、ねだんを ( ) みて ください。
A、うって
B、まけて
C、きめて
D、くらべて
【參考答案】D
7、そらが あかるく なって きました。あめも ( )ようです。
A、やんだ
B、とまった
C、おわった
D、やめた
【參考答案】A
8、「すみませんが、あすまでに この しごとを やって いただけませんか?!埂袱悉ぁ? )?!?BR> A、なさいます
B、しょうちしました
C、さしあげます
D、まいります
【參考答案】B
9、( )に ステレオや テーブルが おいて あります。
A、おしいれ
B、おくじょう
C、たな
D、おうせつしつ
【參考答案】D
10、ちちは いろいろな しなものを ゆしゅつする ( )の しごとを して います。
A、ぼうえき
B、こうむいん
C、せんもん
D、とこや
【參考答案】A
11、この シャツは ( )が ぜんぜん ついて いないので、きやすいです。
A、カーテン
B、ネクタイ
C、ボタン
D、ズボン
【參考答案】C
12、いちにち 16じかんも はたらかせるのは ( )と 思います。
A、こわい
B、すごい
C、ひどい
D、からい
【參考答案】C
13、べんきょうが きらい だったので、よく ははに ( )。
A、いじめられました
B、しかられました
C、ほめられました
D、よろこばれました
【參考答案】B
14、いえに ついた ときには、すっかり ひが ( ) いました。
A、さがって
B、おりて
C、くれて
D、おれて
【參考答案】C
15、ぎんこうから 3おくえん ( ) どろぼうが つかまったそうです。
A、もらった
B、ひろった
C、ぬすんだ
D、だした
【參考答案】C
16、たなかさんは ヤンさんに 「あの かたの なまえを ( )?!工取·蓼筏?。
A、ごぞんじですか
B、かまいませんか
C、もうしますか
D、ございますか
【參考答案】A
17、ホテルの まどから みた ( )が とても すばらしかったです。
A、きせつ
B、くうき
C、はなみ
D、けしき
【參考答案】D
18、こんな おおきい じしんは ( )ことが ありません。
A、けいかくした
B、ゆれた
C、けいけんした
D、けんぶつした
【參考答案】C
19、これは わたしの ために ちちが ( ) くれた ピアノです。
A、ならんで
B、あげて
C、えらんで
D、ならって
【參考答案】C
20、このへんの かわが あんぜんか どうか、いま ( )います。
A、なおして
B、しらべて
C、みつけて
D、えらんで
【參考答案】B