詳解日語(yǔ)N2語(yǔ)法:~ということだ

字號(hào):

本期語(yǔ)法:~ということだ
    接續(xù):
    つまり/ということは、文の普通體+ということだ
    意味:
    根據(jù)某事實(shí),做出“也就是說(shuō)、也就等于說(shuō)”這樣的結(jié)論,用【~ということですね/ということですか】的形式表示要求對(duì)方證實(shí)說(shuō)話人的推論是否正確?!尽趣いΔ长趣馈客尽趣いΔ铯堡?ということになる】的意思基本一樣?!耙簿褪钦f(shuō)......”、“就等于......”、“意思是說(shuō)......對(duì)嗎?”。
    例子:
    1、A:山田さんはまだ來(lái)ていませんか。/山田還沒(méi)有來(lái)嗎?
     B:はい。/是的。
     A:すると、山田さんは今日もまた遅刻(だ)ということですね。/也就是說(shuō),山田今天又要遲到了吧。
    2、A:この車(chē)はもう何キロ走ったの。/這部車(chē)已經(jīng)跑了多少公里?
    B:8萬(wàn)キロ走っている。/8萬(wàn)公里。
     A:そうか。もう8萬(wàn)キロか。ちょうど地球を2周したということだね。/什么?8萬(wàn)?也就是說(shuō)正好繞地球兩圈啰。
    3、去年の今ごろ、洋子さんの身長(zhǎng)は140センチだった。今、洋子さんの身長(zhǎng)は150センチだ。洋子さんの身長(zhǎng)は、この一年で10センチ伸びたということだ/というわけだ/ということになる。/去年的這個(gè)時(shí)候,洋子的身高是140厘米,現(xiàn)在她是150厘米。也就是說(shuō),這一年間,她又長(zhǎng)了10厘米。
    作業(yè):
    翻譯:円が上がるということは、ドルが下がるということです。つまり、日本の輸出業(yè)者には大変なことになるというわけです。
    答案:所謂日元升值,就是美元貶值。也就是說(shuō),日本的出口商得叫苦了。