日語詞匯中的后綴詞全攻略

字號(hào):

~さ (接在日語形容詞或形容動(dòng)詞詞干后,表示程度)
    深さ、高さ、重さ、嬉しさ
    ~み(接在日語形容詞或形容動(dòng)詞詞干、動(dòng)詞連用形后,表示感覺或狀態(tài))
    深み、重み、甘み
    ~け(接在形容詞詞干或動(dòng)詞連用形后,表示感覺)
    眠気、飾り気、寒気、吐き気
    ~げ(接在日語形容詞詞干后,表示感覺。也可以接在名詞后)
    にくげ、危なげ、惜しげ、かわゆげ、大人げ
    ~性(接在日語形容動(dòng)詞或サ變動(dòng)詞詞干后,表示性質(zhì))
    可能性、積極性、安定性、危険性、生産性
    ~目(接在日語動(dòng)詞連用形后,表示場(chǎng)所,時(shí)候,效用等)
    結(jié)び目 (物価の)上がり目、 効き目
    ~かた(接在日語動(dòng)詞連用形后,表示方法、手段)
    やり方、仕方、見方、読み方
    ~よう(接在日語動(dòng)詞連用形后,表示方式、方法)
    たとえよう、しよう、直しよう、話しよう
    ~済み(接在日語動(dòng)詞連用形或サ變動(dòng)詞詞干后,表示已完的意思)
    払い済み、 試験済み
    ~げ(接在日語形容詞或形容動(dòng)詞詞干、狀態(tài)性動(dòng)詞連用形后,表示某種形態(tài)、樣子)
    嬉しげ、愉快げ、心地よげ、言いたげ、心ありげ
    ~き(接在日語形容詞詞干后,表示氣質(zhì)、狀態(tài),可作名詞用)
    強(qiáng)気、弱気
    ~やか(接在日語狀態(tài)性非自立詞基后,表示感覺到的狀態(tài))
    にぎやか、すこやか、さわやか、ゆるやか、まめやか
    ~らか(接在日語狀態(tài)性非自立詞基后,表示感覺到的狀態(tài))
    たからか、やわらか、ほがらか、ほこらか、きよらか~がち(接在日語名詞、動(dòng)詞連用形后,表示某種常有的現(xiàn)象)
    振りがち、ありがち、病気がち、雨天がち、極端がち
    ~的(接在日語名詞等后面,表示性質(zhì)、內(nèi)容、狀態(tài)等)
    経済的、悲劇的、合法的、教育的、具體的
    ~らしい(接在日語名詞后,表示有相應(yīng)的氣質(zhì)、風(fēng)度、狀態(tài)等)
    男らしい、子供らしい、蕓術(shù)家らしい、學(xué)校らしい
    ~っぽい(接在日語名詞或動(dòng)詞連用形后,表示某種傾向或程度)
    子供っぽい、茶色っぽい、忘れっぽい、怒りっぽい~がましい(接在日語名詞或動(dòng)詞連用形后,表示近似、類似)
    他人がましい、指図がましい、押し付けがましい
    ~たい(主要接在日語形容詞詞干后,表示對(duì)某種狀態(tài)的感覺)
    重たい、眠たい、煙たい
    ~っこい(主要接在日語名詞后,表示過濃,過多的狀態(tài))
    脂っこい、やにっこい、まだるっこい、粘っこい
    ~しい(接在日語名詞、動(dòng)詞未然形、疊語詞后面,表示“…..的樣子”或強(qiáng)調(diào)某種狀態(tài))
    大人しい、望ましい、頼もしい、好ましい、疑わしい、毒々しい、ばかばかしい、苦苦しい、晴れ晴れしい
    ~くさい(接在日語名詞后,表示有某種氣味、派頭、傾向)
    ガスくさい、汗臭い、バターくさい、田舎くさい
    ~やすい、~にくい(接在日語動(dòng)詞連用形后,表示容易或難)
    やりやすい、やりにくい、読みやすい、読みにくい、
    ~がたい(接在日語動(dòng)詞連用形后,表示“難以…….”)
    許しがたい、理解がたい、予測(cè)しがたい、ありがたい
    ~めく(接在日語名詞或某些非自立詞基后面,表示樣態(tài)、傾向)
    春めく、色めく、時(shí)めく、ほのめく、きらめく
    ~ぶる(接在日語名詞后面,表示微略帶有某種樣態(tài))
    學(xué)者ぶる、先輩ぶる、上品ぶる、偉ぶる、高ぶる
    ~びる(接在日語名詞后面,表示帶有某種樣子、神態(tài))
    大人びる、田舎びる
    ~ばむ(接在日語名詞等后面,表示略微帶有某種樣態(tài))
    汗ばむ、むしばむ、気色ばむ、黃ばむ
    ~がる(接在日語形容詞和形容動(dòng)詞詞干、希望助動(dòng)詞后,表示某總情緒的表露或持續(xù))
    嬉しがる、寒がる、ほしがる、いやがる、行きたがる
    ~じみる(接在日語名詞后面,表示“似乎…….”“好像……”)
    子供じみる、年よりじみる、気違いじみる
    ~まる(主要接在日語形容詞詞干后構(gòu)成自動(dòng)詞)
    高まる、弱まる、広まる、高まる、靜かまる
    ~める(構(gòu)成與 “…..まる”相對(duì)應(yīng)的他動(dòng)詞)
    高める、弱める、広める、高める、靜かめる
    ~る(接在日語部分外來語詞的省略形及韓語、和語詞后)
    サボる、ダブる、牛耳る、皮肉る、ケチる
    此外還有“殺気だつ、欲ばる、涙ぐむ、今めかす”等一些構(gòu)成日語動(dòng)詞的結(jié)尾詞。
    日語動(dòng)名詞、副詞等后接“する”成サ變動(dòng)詞,如“勉強(qiáng)する、解決する、薄著する、遠(yuǎn)回りする、ニコニコする、はっきりする”等,這一類“する”也相當(dāng)于結(jié)尾詞的用法,“信ずる、感ずる、先んずる”等的“ずる”是“する”的音變。