2013年日語(yǔ)二級(jí)文字詞匯:考前沖刺練習(xí)題5

字號(hào):

為大家整理的2013年日語(yǔ)二級(jí)文字詞匯輔導(dǎo):考前沖刺練習(xí)題5,供大家參考:
    問(wèn)題 次の下線(xiàn)をつけた言葉は、どのような漢字をかきますか。その漢字を、それぞれの1–2–3–4から一つ選びなさい。
    問(wèn)1 あのびよう院はモデルをていいん5人でぼしゅうしている。
    (1)びよう    1美容   2美溶   3美蓉   4美熔
    (2)ていいん   1定員   2低員   3店員   4抵員
    (3)ぼしゅう   1莫集   2募集   3暮集   4慕集
    問(wèn)2 ひとごみの中を選手たちけいかんに囲まれながらにゅうじょうした。
    (4)ひとごみ   1人込み  2人囲み  3人群み  4人混み
    (5)けいかん   1形官   2敬官   3係官   4警官
    (6)にゅうじょう 1入処   2入所   3入場(chǎng)   4入署
    問(wèn)3 じち體の會(huì)計(jì)をちょうさできる法案がかけつされた。
    (7)じち     1自収   2自治   3自政   4自納
    (8)ちょうさ   1庁査   2町査   3調(diào)査   4帳査
    (9)かけつ    1可決   2可詰   3過(guò)決   4過(guò)詰
    問(wèn)4 有名な政治家にえんぜつを頼んだがことわられ、かわりの人を紹介された。
    (10)えんぜつ  1宴説   2援説   3縁説   4演説
    (11)ことわられ 1否わられ 2拒わられ 3辭わられ 4斷わられ
    (12)かわり   1代わり  2替わり  3換わり  4変わり
    問(wèn)5 會(huì)社のししゅつに関する資料を稅務(wù)署までじさんした。
    (13)ししゅつ  1支出   2仕出   3資出   4使出
    (14)じさん   1自參   2持參   3自算   4持算
    問(wèn)6 クラスで書(shū)いた作文を集めへんしゅうしてからふくしゃし、配布した。
    (15)へんしゅう 1扁集   2偏集   3遍集   4編集
    (16)ふくしゃ  1復(fù)寫(xiě)   2愎寫(xiě)   3複寫(xiě)   4腹寫(xiě)
    問(wèn)7 昨年のァ£ンピックについで今年も記念つうかが作られた。
    (17)ついで   1次いで  2更いで  3続いで  4継いで
    (18)つうか   1通貢   2通賈   3通貨   4通貸
    問(wèn)8 地球おんだん化のスピードは學(xué)者たちの予想をはるかにおいこしている。
    (19)おんだん  1溫?zé)帷  ?溫暖   3溫陽(yáng)   4溫暑
    (20)おいこして 1追い越して 2駆い越して 3追い超して 4駆い超して
    問(wèn)9 父のしょせきの中には20かんからなる百科事典もある。
    (21)しょせき  1書(shū)席   2書(shū)関   3書(shū)積   4書(shū)籍
    (22)かん    1巻    2完    3刊    4幹
    問(wèn)10 「野菜をきざんで、それから、やかんにお湯をわかして」とかないが娘に言った。
    (23)きざんで  1掘んで  2刻んで  3割んで  4細(xì)んで
    (24)やかん   1薬缶   2楽缶   3焼缶   4燃缶
    (25)かない   1家內(nèi)   2嫁內(nèi)   3稼內(nèi)   4鎵內(nèi)