2012年12月JLPT2級聽力模擬習(xí)題(朝日版上)

字號:

6番
    學(xué)生が場所を聞いています。先生の研究室はどこですか。
    學(xué)生:すみません、山田先生の研究室に伺うことになっているんですが。
    教職員:あー、先生のお部屋なら、この廊下をまっすぐ行って、突き當(dāng)たりを右に行くと、またつきあたりますから、そこを右に曲がってください。先生の部屋は一番奧の左手です。
    學(xué)士:わかりました。ありがとうございます。
    先生の研究室はどこですか。
    答え:4
    7番
    先生と留學(xué)生が話しています。次の論文指導(dǎo)の日はいつになりますか。
    先生:それじゃ、ヤンさん、今日はこれでおわりにしましょう。ここまでにしましょう。
    學(xué)生:あのう、先生。來週の論文指導(dǎo)のことなんですが、実は、その日、友人が日本に來ることになりまして、できれば、空港に迎えに行きたいんですが。一日前か後にずらしていただけないんでしょうか。
    先生:火曜か木曜ってことね。そうね?;痍驻摔稀⑺未髮W(xué)に行っているから、ちょっと無理ね。木曜日は7時(shí)以降なら、時(shí)間は取れるけど。
    學(xué)生:でも、そんな時(shí)間、先生に悪いですし。
    先生:ヤンさんの研究は順調(diào)に進(jìn)んでいるし、一週空いても大丈夫じゃない?
    學(xué)生:でも、中間発表會(huì)も近いですから、…わかりました、友達(dá)の迎えは他の人に頼みます。
    次の論文指導(dǎo)の日はいつになりますか。
    答え:2
    8番
    病院に電話をかけています。子供が風(fēng)邪ぎみなので、明日見てもらいたいと思っています。どの番號を押せばいいですか。
    録音サービス:
    こちら、寺田小児科電話予約サービスです。育児相談のご予約は1を。予防注射のご予約は2を。
    診察のご予約は3を、健康診斷のご予約は4を押してください。
    どの番號を押せばいいですか。
    答え:3
    9番
    男の人と女の人がレストランで話しています。二人はこれから何を注文しますか。
    男:どれにするか、決めた?僕はハンバーグにする。
    女:じゃ、わたしもそれにしよう。セットで頼む?
    男:そうだなあ。このジュースつきのセットにしよう。
    女:私はジュースはいいかな。そのかわり、このサラダがついてるのにする。あなたはサラダが要らないの?
    男:そうだね、サラダもついてるのにしよう。
    女:じゃ、決まりね。
    二人はこれから何を注文しますか。
    答え:2
    10番
    踴りの先生が話しています。どんな順番で踴りますか。
    先生:これから、大勢で踴るダンスについて説明します。この作品は全員がひとつになって踴ることが大切なので、よく聞いてください。最初は二手に分かれて、舞臺(tái)の両側(cè)から一列になって出てきます。やさしい音楽にのって、柔らかな曲線を描くように、動(dòng)いてください。次に、突然雷の音が鳴り響きますから、そうしたら、全員が舞臺(tái)の中央に集って、ひとつに固まります。続いて、速いテンポの曲が流れたら、舞臺(tái)全體に散ってください。その後、舞臺(tái)が一瞬暗くなったら、全員で大きな円を描くように並んでください。
    どんな順番で踴りますか。
    答え:4