2012年12月JLPT2級聽力真題解析(朝日版)

字號:

1番
    遊園地で放送が流れています。迷子の男の子はどんな格好ですか。
    アナウンサー:迷子のお知らせを致します。ただ今4歳の男の子をお母様がお探しです。
    身長は95センチぐらいで、橫縞の半そでシャツに黒い半ズボンをはいた男の子を見かけられましたら、
    お近くの係員までお知らせください。
    迷子の男の子はどんな格好ですか。
    答え:2
    2番
    男の人と女の人が話しています。どんな寫真にしますか。
    男:秋の観光シーズンのポスター用の寫真なんだけど、どういうのがいいかな?
    女:やっぱり、もみじと溫泉ははずせないよね。
    男:そうだね。お湯にもみじの葉が浮かんでいるのがいいんじゃないかなぁ。秋って感じは出るし、
    女:それはいいね。
    男:それと、溫泉には誰か入っている感じほうがいいよね、體も心も溫まる感じがするよ。
    女:うーん、秋はもみじを強(qiáng)調(diào)したほうがいいんじゃない。人はいないほうが、すっきりしていて、いいよ
    男:それもそうだね。じゃ、そんな感じで、撮影の人に頼んでみるよ。
    どんな寫真にしますか。
    答え:2
    3番
    お母さんと息子が部屋の掃除をします。お母さんは息子に何をするように言いましたか、
    母:じゃ、掃除、掃除。まず、その散らかっている本や、CDを片付けなさい。その間に、私は洗濯するから。
    息子:わかった。片付けが終わったら、どうする?汚れた食器も洗う?
    母:それは私がやるから。あんたは掃除機(jī)をかけなさい。
    息子:うん、わかったよ。
    お母さんは息子に何をするように言いましたか。
    答え:1
    4番
    先生が説明します。観察記録はどのように書けばいいですか。
    先生:植物の観察記録の書き方を説明します。紙を橫にして、とった寫真を橫に三枚日付順に右から並べてください。
    説明は縦書きにして、その上に日付を入れてください。
    観察記録はどのように書けばいいですか。
    答え:1
    5番
    校長先生が話しています。先生の話をグラフにすると、どうなりますか。
    先生:それでは、生徒の通學(xué)手段についてお話します。一番多いのは、電車通學(xué)で、これが生徒全體の半分以上を占めています。
    次に多いのは、バス通學(xué)と自転車通學(xué)の生徒で、これが毎年ほぼ同じ割合になっていますが、今年は自転車通學(xué)よりも、バス通學(xué)をする生徒のほうが少し多くなっています。
    先生の話をグラフにすると、どうなりますか。
    答え:1