2012年7月日語能力考試一級聽解原文+答案解析(朝日版下)

字號:

9 男の人が人形について説明しています。説明に従って古い順に並べると、どうなりますか。
    男:これがこの國の遺跡で発掘された「がらだま」と呼ばれる人形で、宗教儀式に用いられたと考えられています。一般的な物は、腕が細長く、足が太くて、短い形の物で、今からおよそ3000年ほど前に最も多く生産されました。まれに、手も足も細長い物が発掘されることもありますが、これは、一般的な「がらだま」の確立する前の前段階の、謂わば、試行錯誤の時代のものであると考えられています?!袱椁坤蕖工蠒r代を経るに従って、次第に派手な裝飾が施されるようになるのですが、こうした「がらだま」はある時代を境に、急に作られなくなります。代わって表れるのが、人間の肉體の形により近づけた素樸な「がらだま」で、この時期の外國との接觸が影響していると考えられています。
    説明に従って、古い順に並べると、どうなりますか。
    10 バス會社の人が乗客に話しています。バスが目的地に著くのは、今から何時間後に」なる見込みだと言っていますか。
    男:乗客の皆様にお伝えいたします。つつじ公園行きのこのバスはトンネル事故の影響で出発を見合わせることになりました。警察の連絡(luò)では、現(xiàn)在事故の処理をおこなって  いますが、トンネル開通までには、今から3時間かかるとのことです。トンネルが開通次第すぐに出発の予定ですが、渋滯が予想されるため、つつじ公園までは通常1時間のところ、2時間はかかるものと見込まれます。ご迷惑をおかけしますが、このままバスの中か待合室でお待ちください。
    バスが目的地に著くのは、今から何時間後になる見込みだと言っていますか。
    11 病院で男の人と醫(yī)者が話しています。この男の人はどんな癥狀ですか。
    男:このところ仕事が忙しくて、精神的にとても辛くて、なんだかやる気が出ないと言うか。
    醫(yī):仕事以外ではどうですか。
    男:何もやりたくないという感じです。
    醫(yī):いらいらして感情のコントロールがきかなくなったり、急に泣き出したくなったりということはありませんか。
    男:うーん、むしろその逆で、あまり何も感じないというか、
    醫(yī):夜は眠れていますか。
    男:疲れているので、すぐに寢てしまいます。
    醫(yī):食欲は?
    男:空腹感は全くないのですが、無理してでも何か食べるようにしています。
    醫(yī):そうですか。
    この男の人はどんな癥狀ですか。
    12 男の人と女の人が登山のコースについて話しています。二人はどのコースにしましたか。
    男:ここから武蔵小屋までの経路だけど、山頂経由と緑池経由のコースがあるよね。
    女:そんなの、山頂経由に決まっているでしょう。
    男:でも、俺、緑池も行ってみたいんだけど。緑池に行ってから山頂を目指すのはどう?
    女:緑池?緑池から山頂までのコースはすごく急だから、ちょっと自信ない。初めに山頂に行ってから、池の方に下るんならまだいいけど。
    男:それだと遠回りになっちゃうだろう。
    女:だったら、今回は緑池はあきらめましょうよ。
    男:そうか。まあ、しかたないか。
    二人はどのコースにしましたか。