日語語法學習:日語考試N2語法詳解(七)

字號:

名詞+にあたって/にあたり(まして)/にあたっての+名詞
    動詞辭書形+にあたって/にあたり(まして)/にあたっての+名詞en.examw.com
    意思:
    在面臨一個嶄新的時期,一個前所未有的時期,一個稱得上歷史性的時期去做某事。多用于致詞,演講,慰問,采訪,致謝等教拘謹,教隆重的場合。在........時候,借......之際。
    例子:
    ①原子力発電所の建設にあたって、住民との話し合いが持たれた。
    在建設核電站的時候,我們同當?shù)氐木用襁M行了對話溝通。
    ②稅率改革案を?qū)g施するにあたって、政府はマスコミを通じて國民に説明するとともに、國民の理解を求めました。
    在實施稅率改革方案之際,政府通過媒體向全體人民做了說明,同時力求得到人民的理解。
    作業(yè):
    立候補なさる______お気持ちはいかがでしょうか。
    1、にあたって 2、にあたっての 3、にあたり
    答案(反白可見):2