日語復合動詞 第一講

字號:

「明け暮れる」 「あけくれる」
    <自下一>名詞形:明け暮れ
    意味:沒?する 埋頭于;致力于。
    例句:私の青春?代は??に明け暮れた。我在青年時代埋頭苦讀。
    夏休みは司法??の勉?に明け暮れた。為了參加律師資格考試,我在暑假拼命學習。
    「?け放す。明け放す」 「あけはなす」
    <他五>名詞形:?け放し。明け放し、あけっ放し。明けっ放し
    意味:(?。?などを)全部?ける、また、?く?ける。打開;敞開(門、窗等)。
    例句:?を?け放しておく。把門打開。
    竹のカ?テンを?け放す。拉開竹簾。
    「明け渡す」 「あけわたす」
    <他五>名詞形:明け渡し
    意味:住み?れた家。部屋。城などから立ち退いて、他人へ渡す。讓出;騰出;退出。
    例句:彼は??を?かに明け渡すべきだ。他應該把議長的位置讓給別人。
    彼らは?してこの土地を明け渡さないだろう。他們決不會讓出這塊地吧。
    「當り散らす」「あたりちらす」
    <自五>
    意味:自分の不愉快を原因として、??のない周?の人にまでわけもなく怒り散らす。亂發(fā)脾氣;拿別人撒氣。
    例句:部?は不?嫌な?は部下に當り散らす。部長不高興的時候就拿部下撒氣。
    彼女は夫に腹を立てて子供に當り散らした。她把對丈夫的一肚子氣都撒在了孩子身上。