零起點日語輔導(dǎo):基礎(chǔ)階段日語語法(六)

字號:

基礎(chǔ)階段的日語語法掌握十分重要,下面我們就將通過對經(jīng)典例句的分析來講解初級語法知識。
    51.…ざるを得ない。
    「…したくはないが、しかたなく…する」という意を表す時に使う言い方?!袱钉搿工吻挨摔蟿釉~の未然形がくるが、「サ変動詞」の場合は、未然形「せ」を使う。
    ①上司の命令だから、いやでもせざるを得ない。
    (因為是上司的命令,即使不情愿也不得不干。)
    ②母が病気だという電報をもらっているから、いくら忙しくても家へ帰らざるを得ない。
    (接到了母親患病的電報,所以就算再忙我也不能不回去。)
    ③先生に頼まれたものだから、時間がなくても行かざるを得ない。
    (因為是老師求我辦的事情,所以,即使沒有時間我也必須去辦。)
    ④明日試験があるから、いくら眠くても復(fù)習せざるを得ない。
    (明天有考試,因此,再困我也得復(fù)習。)
    52.…しか…ない(…しかない)。
    ?「…ほかない」、「…ほかし方がない」、「…よりほかない」?!浮韦郅朔椒à胜?、仕方がない」という気持ちを表す時に使う言い方。
    ①一人暮らしをしているから、何から何まで全部一人でするしかない。
    (因為一個人生活,所有的事情都得自己干。)
    ②終電もなくなったから、タクシーで帰るしかない。
    (末班車都沒了,所以,只好乘出租車回家。)
    ③生活費までなくなったから、友達に借りるしか方法がない。
    (因為連生活費都沒有了,所以,只好跟朋友借了。)
    53.…少しも…ない。
    打ち消しを強調(diào)する言い方。?「全然…ない」。
    ①あの子はまだ小さいのに、動物を見ても少しも怖がらない。
    (那個孩子雖然很小,但是看見動物一點兒都不害怕。)
    ②興奮しているせいか、少しも眠くない。
    (可能是因為太興奮了,我一點兒都不困。)
    ③主人は家事を少しもしようとしないから、困る。
    (我丈夫一點兒家務(wù)都不想做,令我很苦惱。)
    54.…ずにはいられない。
    「…しないでは我慢できない」?!袱嗓Δ筏皮狻筏郡胜搿工趣い莩证沥虮恧箷rに使う言い方。
    ①よい友達だから、忠告せずにはいられない。
    (因為是好朋友,所以,我不能不勸勸他。)
    ②こんなにおいしいものを、友達にも食べてもらわずにはいられない。
    (這么好吃的東西,一定得讓朋友也嘗一嘗。)
    ③母が入院しているから、心配せずにはいられない。
    (母親正在住院,所以,我非常擔心。) 
     在復(fù)習日語語法的過程中,考生可結(jié)合所學的基礎(chǔ)知識進行復(fù)習鞏固。