繩鋸木斷 水滴石穿 學習外語貴在堅持不斷,持之以恒。揚格外語考試網(wǎng)JLPT日語考試站點小編給大家整理了JLPT日語考試:三級閱讀練習題及解答,希望能助大家一臂之力。
問題 つぎの 會話を 読んで 質(zhì)問に 答えなさい。答えは1、2、3、4から いちばん いいものを 一つ えらびなさい。
男:やあ、橋本さん。
女:あ、田中さん。
男:お待たせして 失禮しました。今まで 會議をやっていて、やっと おわりました。では じむしつの方へ どうぞ。
女:お忙しいんですね。あ、きのう うちの會社に 來てくださった そうですね。
男:ええ、ちかくまで 行ったから、お寄りしてみただけで。
女:わたし、お晝休みで。食事に出ていたんです。どうもすみませんでした。
男:いえ、こちらこそ。電話すれば よかった。
女:今度 わたしのうちの ほうにも いらっしゃってください。主人も お會いしたがっているんですよ。
男:わたしも ぜひ お會いしてみたいですね、ご主人に。
問1 「近くまで 行ったから」の「近く」は どこですか。
1、男の人の會社の近く。 2、女の人の會社の近く。
3、女の人の家の近く。 4、料理店の近く。
問2 「電話すれば よかった」は どんな意味ですか。
1、きょう 女の人は 男の人に 電話して よかった。
2、きょう 男の人は 女の人に 電話して よかった。
3、きのう 男の人は 女の人に電話しなかったことを後悔している。
4、男の人は 女の人の家に 行く前に、電話をする。
問3 男の人と 女の人は 今 どこに いますか。
1、二人とも 自分の會社に います。
2、二人とも 男の人の會社に います。
3、女の人は 自分の家、男の人は 會社にいます。
4、二人とも 女の人の家に います。
問4 正しいのは どれですか。
1、きのう 男の人は 女の人の會社に 寄りました。
2、きのう 女の人は 自分の會社で 男の人に 會いました。
3、きのう 女の人のご主人は 男の人に 會いました。
4、きのう 男の人は 女の人に 電話をしました。
答案:2321
問題 つぎの 會話を 読んで 質(zhì)問に 答えなさい。答えは1、2、3、4から いちばん いいものを 一つ えらびなさい。
男:やあ、橋本さん。
女:あ、田中さん。
男:お待たせして 失禮しました。今まで 會議をやっていて、やっと おわりました。では じむしつの方へ どうぞ。
女:お忙しいんですね。あ、きのう うちの會社に 來てくださった そうですね。
男:ええ、ちかくまで 行ったから、お寄りしてみただけで。
女:わたし、お晝休みで。食事に出ていたんです。どうもすみませんでした。
男:いえ、こちらこそ。電話すれば よかった。
女:今度 わたしのうちの ほうにも いらっしゃってください。主人も お會いしたがっているんですよ。
男:わたしも ぜひ お會いしてみたいですね、ご主人に。
問1 「近くまで 行ったから」の「近く」は どこですか。
1、男の人の會社の近く。 2、女の人の會社の近く。
3、女の人の家の近く。 4、料理店の近く。
問2 「電話すれば よかった」は どんな意味ですか。
1、きょう 女の人は 男の人に 電話して よかった。
2、きょう 男の人は 女の人に 電話して よかった。
3、きのう 男の人は 女の人に電話しなかったことを後悔している。
4、男の人は 女の人の家に 行く前に、電話をする。
問3 男の人と 女の人は 今 どこに いますか。
1、二人とも 自分の會社に います。
2、二人とも 男の人の會社に います。
3、女の人は 自分の家、男の人は 會社にいます。
4、二人とも 女の人の家に います。
問4 正しいのは どれですか。
1、きのう 男の人は 女の人の會社に 寄りました。
2、きのう 女の人は 自分の會社で 男の人に 會いました。
3、きのう 女の人のご主人は 男の人に 會いました。
4、きのう 男の人は 女の人に 電話をしました。
答案:2321